便秘薬のおすすめ人気ランキング9選|これなら痛くない!?効果が出るまでの時間や注意点も
2020.04.08
本記事はPRを含みます。
頑固な便秘は女性にとって大きな悩みの一つです。特に女性はホルモンの影響から便秘になりやすいといわれているんです。運動不足や体質なども関係して便秘からぽっこりお腹になることもあいります。つらいときには我慢しないで便秘薬を上手に活用することも必要ですよ。今回は便秘薬の選び方や副作用のこと、便秘に効果のある成分などについても解説していきます。市販されている人気商品をランキング形式で選びました。自分の症状や体質にあわせて購入するときの参考にしてくださいね。
この記事を紹介する人
-
- クリエイター
e-colle編集部
本記事では便秘薬の選び方から、アンケート結果を元にしたおすすめランキングを紹介していきます!
便秘薬の選び方
頑固な便秘は女性にとって大きな悩みの一つです。特に女性はホルモンの影響から便秘になりやすいといわれているんです。運動不足や体質なども関係して便秘からぽっこりお腹になることもあいります。つらいときには我慢しないで便秘薬を上手に活用することも必要ですよ。今回は便秘薬の選び方や副作用のこと、便秘に効果のある成分などについても解説していきます。市販されている人気商品をランキング形式で選びました。自分の症状や体質にあわせて購入するときの参考にしてくださいね。
刺激性と非刺激性の2種類
便秘薬には大きく分けて「刺激性」と「非刺激性」があります。効き方のスピードが違いますので自分の症状に合うものを選びましょう。
頑固な便秘でお通じが何日もない場合は刺激性の即効性タイプがおすすめ
便秘で日常生活に支障が出ているなどのひどい症状の場合は刺激性が効果的です。しばらく出ないため、水分がとられて硬くなっていますので刺激性のある便秘薬が効果的です。即効性が期待できますが、排便時に腹痛をともなうことが多くあります。また、習慣的に飲み続けると体が刺激に慣れてしまい効果が薄まっていきます。
一週間続けても効き目がない場合は医師に相談してください。刺激性便秘薬にはセンナ、ビサコジルなどのある強力な有効成分が配合されています。大腸ぜん動を高めて排便を促す作用があります。生活習慣の乱れからくる便秘にもおすすめです。
自然に近いお通じがいいなら非刺激性便秘薬の優しいタイプがおすすめ
腹痛をともわない自然なお通じを求める方に最適なのが非刺激性のやさしい便秘薬です。腸機能の低下による便秘や、水分不足が原因の便秘におすすめです。便秘薬を初めて使うなら最初は非刺激性からがいいでしょう。
非刺激性は酸化マグネシウムが主成分で毎日飲める便秘薬です。マグネシウムは便に水分を与えてやわらかくする働きがあり、自然に近いお通じを促します。ただ、腎機能に問題がある方は服用する前に医師に相談してください。
副作用が嫌なら漢方薬
漢方タイプの便秘薬では主に大黄甘草湯が代表的的です。大黄は中国原産の薬用植物でお通じを出しやすくする効果があります。甘草はお腹にたまった便秘の痛みを和らげる生薬です。漢方は穏やかな効き目で下剤効果としての効力が強く即効性も期待できます。
有効成分を単体で含んでいる西洋の下剤は体が慣れると効きにくくなる副作用が現れます。いっぽうで漢方タイプの便秘薬は、植物の生薬に複数の成分が含まれています。そのため体の耐性ができにくく長く服用できるのでおすすめな便秘薬です。
整腸剤や乳酸菌配合タイプも
便秘は腸の機能低下から起こることもあります。腸の働きを整えて便秘を改善したいのなら整腸剤・乳酸菌配合の便秘薬がいいでしょう。腸内環境を良くする働きがあるため、自然な排便の力を養うことができます。他の薬と併用して服用することも可能なので持病をかかえて薬を飲んでいる方にもおすすめです。
形状
便秘薬の効き方は、同じ量でも人によってバラつきがあります。そのときの体調でも違ってくるので飲む量を調節しやすい形状がいいでしょう。顆粒状や液体タイプの便秘薬なら、飲む量を調節しやすくて便利です。錠剤を選ぶなら半分に割るなどして量を調節する必要があります。錠剤中央に割線が入ってなければ、ビニール袋に入れて硬い物で割るなどの工夫が必要になってきます。
便秘薬のおすすめ人気ランキング9選
市販の便秘薬で効き目のたしかなものを集めてみました。刺激性、非刺激性、漢方タイプなどありますのでごらんください。
3Aマグネシア フジックス
3Aマグネシアは穏やかな使用感で腸にやさしい便秘薬です。保水力の高い活性酸化マグネシウムの効果で腸に水分をためて便をやわらかくしてスムーズな排便をサポートします。腸を刺激し過ぎず快適なお通じを促し、5歳以上のお子さんから服用可能です。便秘は腸に生ゴミが詰まったような状態で、美容にも悪い影響が出てしまいますよ。便秘からくる深刻な肌荒れや吹き出物に悩む方にもおすすめします。
タイプ | 薬の形状 | 主な成分 | 内容量 |
---|---|---|---|
非刺激性 | 錠剤 | 酸化マグネシウム | 360錠 |
コーラック 大正製薬
すぐ何とかしたい慢性的な便秘には可愛いピンクの小粒が役立ちます。5層コートの錠剤がゆっくりと溶けて腸に成分が吸収されます。刺激性のあるビサコジル配合なので大腸を直接刺激し、ぜん動運動を活発にしてくれます。コーラックは常習性便秘にしっかり効く便秘薬です。自然なお通じを促すので慢性的な便秘で悩んでいる方におすすめです。
タイプ | 薬の形状 | 主な成分 | 内容量 |
---|---|---|---|
刺激性 | 錠剤 | ビサコジル | 350錠 |
ビューラックA 皇漢堂製薬
頑固な便秘や慢性的な便秘で悩んでいる方におすすめなのが、皇漢堂製薬のビューラックです。主成分のビサコジルが刺激で腸のぜん動運動を活発にし、さらに便を押し出す排便反射も刺激します。おやすみ前に服用すると朝にスムーズななお通じを促します。400錠入って1,000円以下というコストパフォーマンスの良さで常備薬にしたい便秘薬です。
タイプ | 薬の形状 | 主な成分 | 内容量 |
---|---|---|---|
刺激性 | 錠剤 | ビサコジル | 400錠 |
酸化マグネシウム E 便秘薬 健栄製薬
お腹にやさしい非刺激性の酸化マグネシウムを配合した飲みやすい便秘薬です。腸を直接刺激しないのでお腹が痛くなりにくく日常的に使えるでしょう。効き目が高く副作用が少ないので医療機関でもよく使われいます。苦みを抑えたレモン風味の錠剤で飲みやすいのもポイントですよ。依存性が少ないので継続して使う方にもおすすめです。
タイプ | 薬の形状 | 主な成分 | 内容量 |
---|---|---|---|
非刺激性 | 錠剤 | 酸化マグネシウム | 90錠 |
ミネラート 渡邊薬品
酸化マグネシウムを主成分とした非刺激性タイプです。刺激の強い便秘薬が苦手な方にはぴったりです。効き目がおだやかなので特に初めて便秘薬を使う方におすすめです。便をやわらかくして排便をサポートするのが特徴の便秘薬です。便秘が原因の肌荒れや吹き出物などの症状を改善する効果も期待できますよ。酸化マグネシウムは、腸内水分を調整するので夜寝る前にたっぷりな量の水と服用するとより効果的です。
タイプ | 薬の形状 | 主な成分 | 内容量 |
---|---|---|---|
非刺激性 | 錠剤 | 酸化マグネシウム | 360錠 |
新ウィズワン ゼリア新薬工業
新ウィズワンはお腹が痛くなりにくい植物性の便秘薬です。食物繊維(プランタゴ・オバタ種皮)と生薬(センノシドカスカラサグラダ)を配合した自然に近いお通じを促します。おだやかに作用して便秘薬を初めて使用される方にもおすすめです。持ち運び可能なスティック包装、服用しやすいチョコレート風味のサラサラ顆粒です。量の調節がしやすい顆粒タイプで飲みやすい便秘薬です。
タイプ | 薬の形状 | 主な成分 | 内容量 |
---|---|---|---|
ー | 顆粒 | プランタゴ・オバタ種皮/センノシド/カスカラサグラダ | 48包 |
タケダ漢方便秘薬 武田薬品工業
生薬の「大黄甘草湯」が大腸の働きを整えて、漢方の作用でで自然に近いお通じを促してくれます。「タケダ」が研究開発し、国内で栽培している安全性の高い「信州大黄」を用いています。甘草が信州大黄の作用を助け相互作用で頑固な便秘に働きかけます。「タケダ漢方便秘薬」はおやすみ前に服用すると朝にはスムーズなお通じが期待できます。便秘による吹き出物やお腹の張りにお悩みの方にもおすすめです。
タイプ | 薬の形状 | 主な成分 | 内容量 |
---|---|---|---|
漢方タイプ | 錠剤 | 大黄甘草湯 | 180錠 |
オイルデル 小林製薬
オイルデルは便秘薬では珍しくカプセルタイプになっています。水分を浸透する性質のジオクチルソジウムスルホサクシネートと、便を滑りやすくする生薬オイルの麻子仁(マシニン)いった2つの成分が配合されています。固い便をオイルの作用で楽に出せるようサポートします。新発想の便秘薬でおすすめです。
タイプ | 薬の形状 | 主な成分 | 内容量 |
---|---|---|---|
ー | カプセル | ジオクチルソジウムスルホサクシネート/麻子仁末 | 24カプセル |
ウィズワンL ゼリア新薬工業
腸内で水分を吸収して膨張して腸のぜん動運動を促します。腸内細菌や腸内異常発酵による毒素を吸収して腸への刺激を取り除く作用もあります。硬くなった便に適当なやわらかさを与えて自然に近いお通じを促します。乳酸菌を配合した植物性の便秘薬なで食物繊維が便のかさを増やして腸に働きかけます。センノシドの働きでぜん動運動を活発にして自然に近いお通じを促します。乳酸菌配合で腸内環境を整え便秘を改善します。ヨーグルト風味で飲みやすいのでおすすめします。
タイプ | 薬の形状 | 主な成分 | 内容量 |
---|---|---|---|
ー | 顆粒 | プランタゴ・オバタ種皮末/センノシド | 90包 |
便秘薬の比較一覧
商品名 | 価格 | タイプ | 薬の形状 | 主な成分 | 内容量 |
---|---|---|---|---|---|
ウィズワンL ゼリア新薬工業 | 4,100円 (税込) | ー | 顆粒 | プランタゴ・オバタ種皮末/センノシド | 90包 |
オイルデル 小林製薬 | 1,100円 (税込) | ー | カプセル | ジオクチルソジウムスルホサクシネート/麻子仁末 | 24カプセル |
タケダ漢方便秘薬 武田薬品工業 | 3,608円 (税込) | 漢方タイプ | 錠剤 | 大黄甘草湯 | 180錠 |
新ウィズワン ゼリア新薬工業 | 3,017円 (税込) | ー | 顆粒 | プランタゴ・オバタ種皮/センノシド/カスカラサグラダ | 48包 |
ミネラート 渡邊薬品 | 2,000円 (税込) | 非刺激性 | 錠剤 | 酸化マグネシウム | 360錠 |
酸化マグネシウム E 便秘薬 健栄製薬 | 1,298円 (税込) | 非刺激性 | 錠剤 | 酸化マグネシウム | 90錠 |
ビューラックA 皇漢堂製薬 | 905円 (税込) | 刺激性 | 錠剤 | ビサコジル | 400錠 |
コーラック 大正製薬 | 2,459円 (税込) | 刺激性 | 錠剤 | ビサコジル | 350錠 |
3Aマグネシア フジックス | 2,627円 (税込) | 非刺激性 | 錠剤 | 酸化マグネシウム | 360錠 |
効果が出るまでの時間
便秘薬は一般的に服用後6~15時間程度で効果を発揮します。飲んでから10時間前後かかる薬は夜寝る前に服用すると翌日の朝に排便効果が現れます。朝のお通じはもっとも自然な排便サイクルなので、徐々に規則正しいリズムへと近づけてくれます。
便秘薬の注意点
市販の便秘薬は正しい使い方をすれば、しっかりと効果があらわれます。しかし誰もが手軽に買えてしまうため、間違った使い方を方をして健康を害することもあるので注意が必要です。
毎日飲むのは避ける
ダイエット効果があるという間違った認識で、若い人が日常的に便秘薬を使っています。インターネットでも話題になっていますが、やせるために便秘薬をのんでいるとしたらたいへんな間違いです。便秘薬はお通じがないときに使うものであって栄養を吸収せずに出すものではありません。若い人でも栄養不足から肌や髪がボロボロになり、副作用から排便効果も薄まります。腸がムダに刺激されると老化も早まりますので、痩せる目的で使うのはやめましょう。
妊婦や授乳中は医師に相談してから
妊娠すると便秘がちになる方も少なくありません。ホルモンバランスが変化し、腸の働きに変化が起きたり、体が水分を体に蓄えようとしたりすることから、そうなると、やはり便秘薬を服用したくなりますよね。
産婦人科で処方される薬と同じ成分の便秘薬なら、比較的試しやすいと言えますが、それでも医師への相談を推奨する薬がほとんどです。妊娠中はどの薬が服用できるのか、今まで飲んでいた薬を続けて問題ないかなど、事前に病院で確認しておくのが良いでしょう。
ひどい便秘には浣腸も
お腹が張って苦しくすぐに出したい場合には浣腸タイプの薬を使います。浣腸は即効性があり5分程度で効いてきます。タイミングが測りやすいのが特徴ですが多くの方は使用することに抵抗もあるようです。何をしても出なくて緊急な場合の最後の手段として考えましょう。
浣腸薬は肛門に液剤を注入して直腸に刺激を与える強力な下剤です。習慣性があるため、頻繁には使えません。肛門近くに硬い便があり、通常の便秘薬ではどうしても出ないときにだけ使うようにしましょう。また、浣腸薬は妊娠中の方が使うと流産になる危険性があるのでむりをせず、医師に相談してください。
まとめ
今回は便秘薬の選び方やおすすめするもの、使う際の注意点などを解説しました。便秘症は薬ばかりに頼ると習慣化してしまうものです。便秘薬を使わないで自然と出るようになるのが一番ですよ。また食生活や体操などの工夫を取り入れていくことも考えておくとなお便秘改善への近道でしょう。
美容健康 人気記事ランキング
バランスボールのおすすめ人気ランキング9選【座るだけで簡単エクササイズ!】
女性用脱毛クリームおすすめ人気ランキングTOP11!おすすめの選び方も
脱毛サロンおすすめ人気ランキング11選|安いサロンを徹底比較!相場や選び方もご紹介
東京都内の痩身エステサロンおすすめ人気ランキング5選【ハンド・マシンの施術も充実!】