e-colle

レディースシェーバーのおすすめ人気ランキング9選

カレンダー 2020.04.10

レディースシェーバーのおすすめ人気ランキング9選

本記事はPRを含みます。

毎日のムダ毛処理の中で、「カミソリで肌が荒れる」「お風呂でしか剃れないのが面倒」と悩みを抱えている方はいませんか?
そんな方におすすめしたいのが、肌に負担をかけずに、どこでも使える「レディースシェーバー」です。
レディースシェーバーは、刃を肌に直接あてて剃るカミソリとは違い、電動で動く複数の刃がムダ毛を優しくカットしてくれるので、肌を傷つけにくいのです。
また、電源さえつければお風呂以外のどこでも剃れるのもメリットの1つです。
さらに、種類も豊富で、「顔用」や「ボディ用」はもちろん、ビキニラインを整えることができる「VIOライン専用」のシェーバーも売られています。
今回の記事では、そんな便利なレディースシェーバーの詳しい説明や選び方、そしておすすめの商品9選を紹介します!
「肌を傷つけないムダ毛処理がしたい」「ビキニラインを整えたい!」そんな方はぜひ参考にしてみてください。

この記事を紹介する人

レディースシェーバーのおすすめ人気ランキング9選
クリエイター
e-colle編集部

本記事ではレディースシェーバーの選び方から、アンケート結果を元にしたおすすめランキングを紹介していきます!

レディースシェーバー選びの5つのポイント

種類が豊富なレディースシェーバーは、購入の際迷ってしまうことも多々あるでしょう。
その際に抑えておきたい5つのポイントがあるので、下記で紹介します。

処理したいパーツに対応しているものを選ぼう!

レディースシェーバーは、大きく分けて「顔・ボディ・顔、ボディ兼用・VIOライン」の4つのパーツに対応しています。

それぞれサイズや使い方も違いますので、購入前に自分が気になるムダ毛パーツに対応しているかどうかを確認しておくことが必要です。

また、対応するパーツによって本体のサイズも変わりますので、「ムダ毛を処理したいパーツに対応しているか」だけでなく、「そのパーツに合ったサイズのシェーバー」も選びましょう。

・「顔用」は産毛や顔のムダ毛に最適
「顔用シェーバー」は小型のものが多く、小回りが利きます。そのため、狭いスペースに生えている産毛やムダ毛も簡単に処理できるのがメリットです。

眉毛を整えるためのアタッチメントも付いているモデルを購入すれば、顔のムダ毛だけでなく難しい眉毛のセルフカットも簡単にできます。

お値段も、ボディ用などの大きなシェーバーと比べると比較的安く手軽に買いやすいのため、「初めてシェーバーを買う」という方にもおすすめです。

・「ボディ用」は露出しやすい脚や腕のムダ毛におすすめ
「ボディ用シェーバー」は、持ち手やヘッド部分の面積が大きく、広い範囲のムダ毛も素早く処理できるのが特徴。剃るのに時間や労力がかかる脚や腕の毛も、大きなヘッドでスピーディーに処理することができます。

またボディ用シェーバーは、剃ったムダ毛を受け止めてくれるフィルタ付きモデルも多く、どんな場所でも使えるのがポイント。さらには「防水加工」のものだと、皮脂の汚れなどもキレイに洗えて、お風呂でも使えます。

・「顔、ボディ兼用」は全てのムダ毛を1つで処理したい方に
「シェーバーを使い分けるのがめんどくさい…」「顔と体のムダ毛を1つで処理したい!」という方には、顔・ボディ兼用タイプがおすすめ。1つのシェーバーで全身くまなく処理することができます。

ただ、サイズは顔にも使える小型のものが多いので、体のムダ毛処理のスピードは大きなシェーバーよりも少し落ちてしまいます。

・デリケートゾーンのムダ毛には「VIOライン専用」がおすすめ
お手入れが難しいデリケートゾーンのお手入れをするときは、必ず「VIOライン専用シェーバー」を選びましょう。VIOは確認しづらいパーツなので普通のカミソリやシェーバーで処理をすると、知らない間に怪我をしてしまう可能性があります。

VIOライン専用のシェーバーの種類はメーカーによってさまざまですが、最近では「どこを切っているのか良く見える鏡付き」のものや、「LEDライト付き」のものも多く売られています。そのため、うっかり肌を傷つけることもなく安心してムダ毛の処理ができるのです


普通のボディ用シェーバーの中には、ビキニラインに対応しているものもありますので、気になる方は購入前にぜひチェックしておきましょう!

使用頻度や用途に合った電源タイプを選ぶ

シェーバーの電源タイプは、基本的に「電池式」と「充電式」に分かれています。電池式は電池さえ入れればどこでも使えるのがポイント。ただいつ電池が切れるかわからないため、電池を常にストックしておく必要があります。

充電式はコンセントが必要になりますが、中には1回の充電で数時間使えるものもあり、電池式とほぼ変わらない手軽さで使えるモデルもあります。海外に持っていきたい方は、海外の電圧に対応しているかも要チェックです。

重たすぎるシェーバーは疲れがちに。選ぶなら長時間使っても疲れにくいタイプがおすすめ

シェーバーの中でも「ボディ用シェーバー」は、本体やバッテリーが大きく、重量も重くなりがちです。その反面、「顔用シェーバー」や「VIOライン専用シェーバー」は小型で軽いタイプが多く、長時間持っていても疲れにくいメリットがあります。

長時間使っても手が疲れにくいものが欲しい方は、「小型で軽量」なシェーバーがおすすめです。

水洗いOKだと皮脂汚れもきちんと洗える。防水だからお風呂でも使用可能!

シェーバーの中には「水洗いOK」のモデルがあります。このタイプは、剃った毛はもちろん、刃の切れ味に影響しそうな皮脂汚れなどもきちんと洗い流すことができるのでとても衛生的です。

清潔に保つことでシェーバーの寿命も維持しやすくなるので、長期間使用したい方にもおすすめ。

そしてもちろん、お風呂でカミソリを使う時と同じように使うこともできます。水洗いOKのタイプは「毎回水で洗って清潔にしたい」、「お風呂でも使いたい」という方に特におすすめです。

使い続けたいなら替刃も大事。1年を目安に交換できると理想的

替刃はシェーバーのヘッド部分のことを指します。カミソリと一緒で、使い続ければ切れ味も悪くなるので、一定期間での交換が必要です。ただ、中には替刃がないモデルもありますので気になる方は購入前によく確認しておきましょう。

替刃があると、1つのシェーバーをずっと使い続けられるのでコスパも良くおすすめです。

交換する時期の目安は、使う頻度やシェーバーの耐久性などによって異なりますが、週に何回も使っている方であれば半年から1年ほどで替えるといいでしょう。

レディースシェーバーの人気ランキング9選

ここまではレディースシェーバーの選び方を詳しくご紹介しました!皆さん欲しいシェーバーはイメージできたでしょうか?ここからはe-colletおすすめのレディースシェーバー9選をご紹介します。

種類はそれぞれ「顔用」「ボディ用」「顔ボディ兼用」そして「VIOライン専用」です。気になる方はぜひチェックしてみてください!

1位

小泉成器株式会社

Koizumi(コイズミ) プチエステ ボディシェーバー KLC-0610

3,905円(税込)

Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

公式サイトで詳細を見る

Koizumi(コイズミ) プチエステ ボディシェーバー KLC-0610

海外でも使える!満充電で3時間の連続使用・水洗いも可能!

栄えある第1位はKOIZUMIの「プチエステ ボディシェーバー」です。上下に動くスイングヘッドで短いムダ毛もひとつ残さず処理してくれます。腕や足はもちろん、ビキニラインにも使用可能です。ボディ用シェーバーには珍しいムダ毛が見えやすいLEDライトも搭載。

電源タイプは充電式で、満充電をすればなんと3時間も連続で利用できます!また、100-240Vの電圧で海外にも対応です。水洗いもOKなので衛生面も心配ありません。

対応部位電源のタイプ本体重量水洗い対応防水替刃
腕・足・ワキ・ビキニライン充電式(満充電で3時間使用可)107g×
2位

テスコム電機株式会社

TESCOM レディシェーバー LD410

2,178円(税込)

Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

公式サイトで詳細を見る

TESCOM レディシェーバー LD410

肌に優しいラバー素材だから毎日使っても肌に優しい

TESCOMの「レディースシェーバー Me・up」には、お肌にあたっても痛くないラバー素材がヘッド部分に採用されています。そのため、シェーバー特有の痛みも少なく、毎日使っても肌荒れの心配がありません。

Me・upの1番の特徴は、なんといっても40㎜の大きなヘッド。広範囲の毛もスピーディに処理してくれます。そしてお肌にきちんと密着する刃の構造で剃り残しもありません。

通常のシェーバー機能に加えて、長めの毛を整えるためのトリマー刃も使えるので、ハサミがなくてもシェーブ前の準備カットができます。水洗いもOK。替刃も可能なので1つあれば長期間使えます。

対応部位電源のタイプ本体重量水洗い対応防水替刃
腕・足・ワキ・ビキニライン電池式(単4電池2本)105g
3位

パナソニック株式会社

パナソニック フェイスシェーバー フェリエ ES-WF41

2,640円(税込)

Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

公式サイトで詳細を見る

パナソニック フェイスシェーバー フェリエ ES-WF41

安心のパナソニック!丸く薄い刃でムダ毛を優しくカット

多くの人気シェーバーを出しているパナソニックですが、「フェイスシェーバー フェリエ」もまた人気の顔用シェーバーです。デリケートな顔のお肌に優しくフィットする丸みを帯びたカッターで、お肌を傷つけずにムダ毛を処理できます。

切れ味が落ちてきたら替刃の交換も可能です。ただこのモデルは水洗いができませんのでそこだけは注意しておきましょう。

対応部位電源のタイプ本体重量水洗い対応防水替刃
電池式(単4電池1本)約20g××
4位

audorx

audorx Vライントリマー ヒートカッター

2,980円(税込)

Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

audorx Vライントリマー ヒートカッター

鏡・LEDライト付き!見えづらいアンダーヘアも処理しやすい

「VIOラインやアンダーヘアは見えないから処理が苦手...」と感じている方でも大丈夫!「audorx」のヒートカッターは、切っているところが見える小さな鏡と、毛1本1本を見えやすくしてくれるLEDライトが付いています。難しいアンダーヘアの処理も楽々です。

熱線の温度は最高で200-300℃にも上がるため、どんな毛質でもきちんと焼き切ってくれます。熱線をガードするコーム付きで火傷の心配もありません。一度で5-10本の毛に対応。

対応部位電源のタイプ本体重量水洗い対応防水替刃
Vライン電池式(単3電池2本)約41g××(×かもしれません)
5位

興栄工業株式会社

ラヴィア ボディケアシリーズ Vライントリマー フローラ

9,020円(税込)

Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

公式サイトで詳細を見る

ラヴィア ボディケアシリーズ Vライントリマー フローラ

独特なシェイプで難しいビキニラインも簡単処理!ハイパワーだからどんな毛質でも大丈夫

「Vライントリマー フローラ」は高性能なアンダーヘア用ヒートカッターとして活躍してくれます。他のVライン専用シェーバーとは違って、ボディ用のシェーバーのようなサイズ感だから広範囲のデリケートゾーンも短時間で素早く処理できます。

一度可能なカット数は約30本!ハイパワー熱戦だから量が多くても、毛質が硬くても心配なし。熱線の効果が切れてきたら交換も可能で、1本を長く使うことができます。

対応部位電源のタイプ本体重量水洗い対応防水替刃
Vライン充電式(満充電で15分×2回の30分使用可※安全のため15分毎にオフ)約75g××
6位

株式会社フィリップス・ジャパン

フィリップス レディースシェーバー 体用 サテンコンパクト HP6393/00

3,520円(税込)

Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

公式サイトで詳細を見る

フィリップス レディースシェーバー 体用 サテンコンパクト HP6393/00

コンパクトで持ち運び便利!外出先で気になるところもサッと処理できる

顔・ボディどちらも使えるフィリップスの小型レディースシェーバー「サテンコンパクト」。化粧ポーチにもすっぽり入るサイズで、出先のお化粧室でも気になるところにサッと使えます。

付属パーツは全部で4つ。それぞれ顔、ボディ、眉、とパーツごとに使い分けられます。眉毛コームは2㎜と4㎜の2種類。難しい眉毛も自然にカットできて日頃のお手入れも楽にしてくれます。

対応部位電源のタイプ本体重量水洗い対応防水替刃
腕・足・ワキ・ビキニライン・顔電池式(単4電池1本)約28g(×かもしれません)(×かもしれません)-
7位

興栄工業株式会社

ラヴィア Vライン トリマー

4,191円(税込)

Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

公式サイトで詳細を見る

ラヴィア Vライン トリマー

Vライン専用ヒートカッター。熱線でムダ毛を焼き切る!

ラヴィアの「Vライン トリマー」は、ビキニラインで気になるムダ毛を熱線でカットする小型のヒートカッター。刃とは違い、熱で毛を焼き切るので、切り口がシャープにならず処理後もチクチクしません。

使い方はとても簡単で、切りたい毛を10本程度つまんだら、熱線があるトップに優しくあてるだけ。これだけでカットすることができます。電動シェーバーとは違い完全なシェービングは難しいですが、アタッチメントを使えば1㎝カットも可能です。

対応部位電源のタイプ本体重量水洗い対応防水替刃
Vライン電池式(単3電池2本)約28g×××
8位

株式会社オムニ

オムニ シェーバー miniノヘア

2,970円(税込)

Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

公式サイトで詳細を見る

オムニ シェーバー miniノヘア

特殊なカッター採用で安心の剃り心地。金属アレルギーにも対応!

コンパクトで可愛らしいボディが特徴の「mini ノヘア」。肌に優しくすべらせるだけで回転式の特殊な2枚刃が、ムダ毛を根元近くから剃ってくれます。刃が露出してないので、ビキニラインなどのデリケートゾーンの使用も安心。

また、剃った毛は内部に入るので飛び散らずお手入れも簡単です。カッター部分にはアレルギー反応の出にくい「24金メッキ」が採用されていて、金属アレルギーの方でも安心して使用できます!小型でポーチにも入るので持ち運びにも便利です。

対応部位電源のタイプ本体重量水洗い対応防水替刃
腕・足・ワキ・ビキニライン・顔電池式(単3電池1本)約65g×
9位

貝印 bi-hada

替刃2個付き&水洗いOK!の万能顔用シェーバー。手軽に買えてコスパも◎

刃が円を描くように動くことで、お肌を守りながらムダ毛を処理してくれる「bi-hada」の顔用シェーバー。スイッチを入れたら、あとは顔をなでるように使うだけで、産毛・ムダ毛を簡単処理してくれます!

顔用シェーバーには珍しく、水洗いも可能で衛生面の心配もありません。購入はスーパーやドラッグストアでも可能。1000円代で2つの替刃も付いてくる、コスパ最強のシェーバーです。

対応部位電源のタイプ本体重量水洗い対応防水替刃
電池式(単4電池)38g

おすすめレディースシェーバーの比較一覧表

商品名価格対応部位電源のタイプ本体重量水洗い対応防水替刃
ブラウン レディースシェーバー シルク・エピル ボディ用LS5160R13,498円
(税込)
腕・足・ワキ・ビキニライン電池式(単3電池2本)130g
パナソニック レディースシェーバー サラシェ 全身用 ES-WL50-P1,210円
(税込)
腕・足・ワキ・ビキニライン電池式(単4電池2本)100g×
パナソニック レディースシェーバー フェリエ ボディ用 ES-WR50-P2,727円
(税込)
腕・足・ワキ・ビキニライン電池式(単4電池1本)約20g××
貝印 bi-hada746円
(税込)
電池式(単4電池)38g
オムニ シェーバー miniノヘア2,970円
(税込)
腕・足・ワキ・ビキニライン・顔電池式(単3電池1本)約65g×
ラヴィア Vライン トリマー4,191円
(税込)
Vライン電池式(単3電池2本)約28g×××
フィリップス レディースシェーバー 体用 サテンコンパクト HP6393/003,520円
(税込)
腕・足・ワキ・ビキニライン・顔電池式(単4電池1本)約28g(×かもしれません)(×かもしれません)-
ラヴィア ボディケアシリーズ Vライントリマー フローラ9,020円
(税込)
Vライン充電式(満充電で15分×2回の30分使用可※安全のため15分毎にオフ)約75g××
audorx Vライントリマー ヒートカッター2,980円
(税込)
Vライン電池式(単3電池2本)約41g××(×かもしれません)
パナソニック フェイスシェーバー フェリエ ES-WF412,640円
(税込)
電池式(単4電池1本)約20g××
TESCOM レディシェーバー LD4102,178円
(税込)
腕・足・ワキ・ビキニライン電池式(単4電池2本)105g
Koizumi(コイズミ) プチエステ ボディシェーバー KLC-06103,905円
(税込)
腕・足・ワキ・ビキニライン充電式(満充電で3時間使用可)107g×

シェーバーの上手な使い方

カミソリよりは安全なシェーバーですが、刃が入っているため、使用時にはお肌を傷つけないよう十分注意する必要があります。強く押しつけたり、肌の上を何往復すると肌トラブルに繋がりかねません。

なので使う時には、シェーバーを肌に対して垂直にあてて、ゆっくり剃っていきましょう。ヒザなどの皮膚のたるみが多いところは、そのままだと剃り残しやすいので、手で少しだけ引き伸ばしながらシェービングするのもポイントです。

VIOラインを剃る時の注意点・コツ

VIOラインはデリケートな部分です。なので他のボディパーツよりも慎重に行いましょう。シェービングによる肌荒れなどが気になる方は、処理前と後の保湿を忘れずに。

剃り方

毛が長めの方は、最初に化粧用のハサミなどである程度カットしておきましょう。そうするとシェーバーがあてやすくなり、効率良く処理することができます。

また剃るタイミングも、お風呂上りの毛が柔らかい状態がおすすめです。そして剃る時は、逆剃りではなく、毛の流れに沿って剃りましょう。そうすることでナチュラルなVIOラインに仕上げられます。

見えづらいところは...

VIOラインには自分からは見えづらい部分もたくさんありますよね。そんな時は、手鏡がおすすめです。手鏡があるとどこをカットしているか確認しながらできるため、よりスムーズに処理することができます。

片手で持ちながら処理をするのが面倒という方は、鏡が付いているVIOライン専用シェーバーの購入がおすすめです。

シェーバーでつるつるにする方法

シェーバーを使っていても「あんまりつるつるにならない...」という時もありますよね。そんな時には、気になるところのお肌を少し引っ張りながら数回に分けて剃るのがおすすめです。優しく剃ることを忘れずに行いましょう。

また刃の切れ味が良いシェーバーを使うことも大事です。古いシェーバーや、あまり性能の良くないシェーバーを使っている時は、思い切って買い替えや替刃の交換を行いましょう。

それでもつるつるにならないという方は、脱毛もおすすめ。脱毛にも色々な種類がありますが、特に「お家でできる家庭用脱毛器」や「除毛器」だと、シェーバーと変わらない手軽さで本格的な脱毛をすることができます。その他にも、脱毛クリームやワックスなどでも脱毛することができます

「剃っても剃っても満足しない」「本当につるつるにしたい」そんな方は脱毛も検討してみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回のポイント
・レディースシェーバーは「顔」「ボディ」「VIOライン」に対応
・購入する時は自分の気になるパーツに対応しているものを選ぼう
・水洗いOKは皮脂などの汚れも洗えて清潔+お風呂でも使用できる
・1つのシェーバーを使い続けたいなら替刃の有無を要チェック
・肌トラブルにならないように正しい使い方で処理しよう
・見えづらいVIOラインの処理は鏡で工夫!鏡付きシェーバーもおすすめ
・本当のつるつる肌にしたいなら「脱毛」を検討しよう!

今回の記事では「レディースシェーバーの選び方」から「おすすめのレディースシェーバー9選」まで詳しくご紹介しました!

皆さん、購入してみたくなったシェーバーはありましたでしょうか?毎日カミソリを使っていて肌荒れが心配な方や、買い替えがめんどくさい!という方は、これを機にぜひレディースシェーバーを試してみてくださいね。

美容健康 人気記事ランキング

メニューを閉じる×
カテゴリーアイコン
ビジネス
カテゴリーアイコン
ファッション
カテゴリーアイコン
医療・介護
カテゴリーアイコン
冠婚葬祭
カテゴリーアイコン
教育・子育て
カテゴリーアイコン
金融
カテゴリーアイコン
公共
カテゴリーアイコン
自動車・バイク
カテゴリーアイコン
趣味
カテゴリーアイコン
住宅
カテゴリーアイコン
電子機器・インターネット
カテゴリーアイコン
美容健康
カテゴリーアイコン
暮らし
カテゴリーアイコン
恋愛