炭酸化粧水おすすめ人気ランキング9選
2020.04.03
本記事はPRを含みます。
「最近なんだか肌がくすみがち」という人は、普段の化粧水を炭酸化粧水に変えてみるのがおすすめです。シュワシュワっとした使用感が心地よいうえ、血行促進や老廃物除去効果など、女性にうれしい美肌効果が期待できます。
しかし、炭酸化粧水にはミストタイプやノズルタイプなどがあり、炭酸の濃度にも違いがあって通常の化粧水よりも選び方が難しいです。今回は、炭酸化粧水のかしこい選び方と、おすすめの炭酸化粧水をランキング形式でご紹介します。
この記事を紹介する人
- クリエイター
e-colle編集部
本記事では炭酸化粧水の選び方から、アンケート結果を元にしたおすすめランキングを紹介していきます!
炭酸化粧水の選び方
炭酸化粧水とは、二酸化炭素(炭酸ガス)が含まれた化粧水のことです。以下の4つのポイントをふまえながら選べば、失敗が少なく自分にぴったり合ったものが見つけやすくなります。
使い方に合わせた容器で選ぶ
炭酸化粧水の容器はおもに「ミストタイプ」と「ノズルタイプ」の2種類に大別されます。「ミストタイプ」はその名の通り、霧状になって顔や身体、髪に吹きかけられるタイプです。片手でサッと吹きかけられ、さまざまなシーンで使いやすいのがメリットです。種類も比較的多く、ドラッグストアなどでも販売されています。
いっぽう「ノズルタイプ」は容器の先に細いノズル(管)がついており、手のひらにいったん取り出してから肌にのせていくタイプです。高濃度炭酸でムース形状のものが多く、より美肌効果を期待したい人に人気があります。手軽にどこでも使えるものではないので、家でのスキンケア用におすすめです。
継続して使える価格帯のものを選ぶ
スキンケアは継続が命です。炭酸化粧水も継続して使用することで、血行促進や老廃物除去効果をより実感できます。高い価格帯のものを一度限り購入してそれっきりというよりは、無理なく続けられる価格帯で長期的にケアすることを心がけましょう。まずはプチプラ価格のものをお試しで使い、自分の肌との相性を確かめるというのもアリです。
炭酸の濃度で選ぶ
炭酸化粧水は、炭酸の濃度が高いものほど血行促進や老廃物除去効果を実感しやすいといわれています。一般的なものは1,000pm〜3,000ppmですが、高濃度で選ぶなら4,000ppm以上を目安にするとよいでしょう。ただし、高濃度になればなるほどパチパチとした発泡感が強くなるので、肌が敏感な人は濃度の低いものから使用するのがおすすめです。
配合されている美容成分で選ぶ
肌のターンオーバーにも効果的な炭酸化粧水は、古い角質がはがれやすくなることで美容成分の浸透力を高める効果も期待できます。それぞれの目的に合わせて美容成分をチェックしてみましょう。保湿力の高い「ヒアルロン酸」や「セラミド」、「コラーゲン」がたっぷり配合されたものは乾燥肌の方におすすめです。
美白効果を期待したいなら「ビタミンC誘導体」や「プラセンタ」が配合されているかを確認しましょう。毛穴の開きが気になる人は、収れん作用(引き締め効果)のある成分が配合された炭酸化粧水を選んでみてください。
【ミストタイプ】炭酸化粧水のおすすめ人気ランキング5選
まずは、ミストタイプの炭酸化粧水をランキング形式でご紹介していきます。選び方のポイントも参考にしながら、自分の肌に最適なものを選んでみましょう。なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
美容成分を95%配合し、すばやくうるおいチャージ
美容成分を95%も配合し、紫外線や空調で乾燥しがちな肌にすばやくうるおいをチャージできるミストタイプの炭酸化粧水です。「コラーゲン」や「セラミド」、「ヒアルロン酸」など、保湿効果の高い成分を20種類も配合し、サッとひと吹きで長時間うるおいをキープしてくれます。薬用有効成分「グリチルリチン酸2K」と肌のph値に近い弱酸性で、肌荒れが気になる時にもおすすめです。
容量 | 成分 |
---|---|
50g | グリチルリチン酸ジカリウム*、精製水、BG、二酸化炭素、海水、アロエエキス (2)、ヒメフウロエキス、ハマメリスエキス、加水分解コラーゲン液(4)、水溶性コラーゲン液(4)、サクシニルアテロコラーゲン液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、L-アルギニン、L-アスパラギン酸、グリシン、L-アラニン、L-セリン、L-バリン、L-プロリン、L-スレオニン、L-イソロイシン、L-ヒスチジン、L-フェニルアラニン、乳酸ナトリウム液、L-ピロリドンカルボン酸、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、トリメチルグリシン、ベヘニルアルコール、イソステアリン酸フィトステリル、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、ペンタステアリン酸デカグリセリル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、ステアロイル乳酸ナトリウム、感光素201号、クエン酸ナトリウム、クエン酸、窒素、フェノキシエタノール *は「有効成分」 |
約1か月半使用できるコスパのよさ
オーガニック原料にこだわり、モンドセレクション5年連続金賞に輝く人気の炭酸化粧水です。炭酸濃度は3,000ppmとそれほど多くはありませんが、肌にすーっとなじみすばやくハリ感のある美肌へと導きます。
室戸沖の海洋深層水をベースに、保水効果の高い「プロパンジオール」や「有機ゲルマニウム」を配合しています。1日3回で約1か月半使用できるので、コスパのよい炭酸化粧水を探している人にもおすすめです。
容量 | 成分 |
---|---|
150g | 水・グリセリン・プロパンジオール・レパゲルマニウム・加水分解ヒアルロン酸・水溶性コラーゲン・クエン酸・クエン酸Na・炭酸水素Na・セルロースガム・銀・二酸化炭素・窒素 |
高濃度の炭酸でワンランク上のスキンケアを
高額な機械や手間なしで、高濃度の炭酸スキンケアを自宅で気軽に体感できる炭酸化粧水です。10,000ppm以上の高濃度の炭酸によって、美容成分がすばやく角質層にまで浸透し、ワンランク上のスキンケアを実現します。
引き締め成分「エバーマット」や「オリバー」が、毛穴をキュッと引き締め肌をなめらかに整えます。保湿成分「プラセンタエキス」と「ヒアルロン酸」のほか「ビタミンC誘導体」が配合されているので、くすみがちな肌をパッと明るくしたい人にもおすすめです。
容量 | 成分 |
---|---|
150ml | 水、BG、二酸化炭素、プラセンタエキス、ヒアルロン酸Na、エナンチアクロランタ樹皮エキス、グラウシン、リン酸アスコルビルMg、パルミチン酸レチノール、コーン油、PEG-60水添ヒマシ油、エチドロン酸、オレアノール酸、ヤシ油アルキルグルコシド、イランイラン花油、グリセリン、エタノール、クエン酸、クエン酸Na、アルギニン、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン |
低刺激設計にこだわった細かいミスト
敏感肌の人も刺激が少なく使えるように開発された炭酸化粧水です。肌本来の保湿成分に近いアミノ酸由来の美容成分を配合し、肌のバリア機能を守り健やかな肌に整えます。フワッと広がる細かいミストで、瞬時に肌にうるおいを補給できます。
肌刺激の少ない和漢植物を厳選し、パラベンフリーや香料・着色料フリー、アルコールフリーなど、低刺激設計にこだわりました。乾燥や肌荒れを起こしやすく、季節の変わり目に肌がゆらぎやすい人におすすめです。
容量 | 成分 |
---|---|
165g | 水・BG・グリセリン・アーチチョーク葉エキス・カミツレ花エキス・キウイエキス・グリチルリチン酸2K・グレープフルーツ果実エキス・ハマメリス葉エキス・ベタイン・加水分解コラーゲン・加水分解ヒアルロン酸・PEG-40水添ヒマシ油・PPG-6デシルテトラデセス-30・クエン酸・クエン酸Na・窒素・二酸化炭素・メチルパラベン・香料 |
7種類の天然植物由来成分も配合し優しくなじむ
よくある「はじける炭酸」にくわえ「溶けている炭酸」も配合しているので、肌にふわりとなじみ、パチパチとした刺激を抑えた優しい炭酸化粧水です。保湿力の高い「プロテオグリカン」と「ゴールデンシルク」、そのほか7種類の天然植物由来成分も配合されています。パッケージも華やかで、外出時の携帯用にもぴったりな1本です。
容量 | 成分 |
---|---|
110g | 水、グリセリン、プロパンジオール、ペンチレングリコール、二酸化炭素、窒素、水溶性プロテオグリカン、加水分解シルク、クエン酸、ツボクサエキス、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、チャ葉エキス、カンゾウ根エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、フェノキシエタノール、クエン酸Na、BG |
おすすめ人気【ミストタイプ】炭酸化粧水の比較一覧表
商品名 | 価格 | 容量 | 成分 |
---|---|---|---|
ココ&メリー エステミスト | 1,500円 (税込) | 110g | 水、グリセリン、プロパンジオール、ペンチレングリコール、二酸化炭素、窒素、水溶性プロテオグリカン、加水分解シルク、クエン酸、ツボクサエキス、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、チャ葉エキス、カンゾウ根エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、フェノキシエタノール、クエン酸Na、BG |
フリープラス マイルドシャワー | 1,800円 (税込) | 165g | 水・BG・グリセリン・アーチチョーク葉エキス・カミツレ花エキス・キウイエキス・グリチルリチン酸2K・グレープフルーツ果実エキス・ハマメリス葉エキス・ベタイン・加水分解コラーゲン・加水分解ヒアルロン酸・PEG-40水添ヒマシ油・PPG-6デシルテトラデセス-30・クエン酸・クエン酸Na・窒素・二酸化炭素・メチルパラベン・香料 |
IN-BE+V カーボミスト | 3,800円 (税込) | 150ml | 水、BG、二酸化炭素、プラセンタエキス、ヒアルロン酸Na、エナンチアクロランタ樹皮エキス、グラウシン、リン酸アスコルビルMg、パルミチン酸レチノール、コーン油、PEG-60水添ヒマシ油、エチドロン酸、オレアノール酸、ヤシ油アルキルグルコシド、イランイラン花油、グリセリン、エタノール、クエン酸、クエン酸Na、アルギニン、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン |
アヴァンシア エクラビオ ミラクルエレキミスト | 2,000円 (税込) | 150g | 水・グリセリン・プロパンジオール・レパゲルマニウム・加水分解ヒアルロン酸・水溶性コラーゲン・クエン酸・クエン酸Na・炭酸水素Na・セルロースガム・銀・二酸化炭素・窒素 |
ドクターシーラボ 薬用シーウォーターEX | 990円 (税込) | 50g | グリチルリチン酸ジカリウム*、精製水、BG、二酸化炭素、海水、アロエエキス (2)、ヒメフウロエキス、ハマメリスエキス、加水分解コラーゲン液(4)、水溶性コラーゲン液(4)、サクシニルアテロコラーゲン液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、L-アルギニン、L-アスパラギン酸、グリシン、L-アラニン、L-セリン、L-バリン、L-プロリン、L-スレオニン、L-イソロイシン、L-ヒスチジン、L-フェニルアラニン、乳酸ナトリウム液、L-ピロリドンカルボン酸、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、トリメチルグリシン、ベヘニルアルコール、イソステアリン酸フィトステリル、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、ペンタステアリン酸デカグリセリル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、ステアロイル乳酸ナトリウム、感光素201号、クエン酸ナトリウム、クエン酸、窒素、フェノキシエタノール *は「有効成分」 |
【ノズルタイプ】炭酸化粧水のおすすめ人気ランキング4選
続いて、ノズルタイプの炭酸化粧水のランキングを紹介していきます。高濃度かつムース( 泡)タイプが多いので、じっくりとスキンケアしたい人におすすめです。
小さなお子様にも使えるムース状の炭酸化粧水
ノズルタイプで空気中への無駄な気散を防ぎ、ピンポイントで噴射できるムース状の炭酸化粧水です。一度手にとってから肌になじませることで、炭酸効果をより一層実感できます。
赤ちゃん肌に近づける卵殻膜エキスや7種の天然ハーブエキス、アミノ酸を配合し、長時間うるおいをキープします。乾燥の激しい時や肌荒れが気になる小さなお子様にも使える6つのフリー処方も魅力です。
容量 | 成分 |
---|---|
150g | 水・グリセリン・二酸化炭素・ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl・ビオサッカリドガム-1・加水分解卵殻膜・カミツレ花エキス・ツボクサエキス・カンゾウ根エキス・チャ葉エキス・イタドリ根エキス・ローズマリー葉エキス・オウゴン根エキス・アスパラギン酸Na・トレオニン・アルギニン・アラニン・アラントイン・リシンHCl・プロリン・チロシン・セリン・タウリン・グリシン・フェニルアラニン・イソロイシン・ロイシン・バリン・グアニル酸2Na・イノシン酸2Na・ヒスチジンHCl・グルタミン酸・BG・ポリアミノプロピルビグアニド・フェノキシエタノール |
約1か月半使えるコスパのよいマイクロ炭酸泡
毛穴よりも小さなムース状のマイクロ炭酸泡が、しっかりと肌に密着し美容成分を角層まで届けます。洗顔後一番最初に使う土台美容液なので、次に使う美容液をなじみやすくしてくれるという役割です。
手のひらにのせ、泡をつぶさないように優しく肌になじませてから使用していきます。朝晩使っても約1か月半はもつので、コスパよく継続して使いたい人にもおすすめです。
容量 | 成分 |
---|---|
90g | 水・DP・ジメチコン・二酸化炭素・プロパンジオール・安息香酸アルキル(C12-15)・(メタクリル酸ラウリル/メタクリル酸Na)クロスポリマー・PEG-60水添ヒマシ油・PEG-12ジメチコン・(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー・水酸化K・リン酸K・香料・EDTA-2Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン |
ランコム ブランエクスペール ムース ローション
泡で出てくる炭酸化粧水です。シュワシュワっとした炭酸泡がひんやりと肌になじみ、キメを整えてすっきりと毛穴を引き締めてくれます。メラニン分解と炎症に働きかける美容成分がこの1本に凝縮されているので、くすみ肌やシミ・そばかすが気になる人にもおすすめです。美白効果も期待したいなら、ぜひ試してみてください。
容量 | 成分 |
---|---|
80g | - |
冷感仕様の炭酸泡化粧水で毛穴の引き締めも
ゆるみがちな毛穴の開きもすっきりと引き締めてくれる、冷感仕様の炭酸泡化粧水です。気温が高くなると固まって形状記憶してくれる「タイトアップゲル」が配合されているので、暖房が強い部屋の中や暑い季節にぴったりです。
紫外線などのダメージから肌を守る美容成分が、炭酸の力で角層までしっかりと浸透し、みずみずしさも長時間キープします。皮脂抑制効果も期待できるので、朝のメイク前などにもおすすめです。
容量 | 成分 |
---|---|
150g | 水・DME・エタノール・イソペンタン・エーデルワイスエキス・エチナシ葉エキス・コウケイテン根エキス・センキュウ水・ルイボスエキス・BG・TEA・(PPG-12/SMDI)コポリマー・アルムK・イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油・カルボマー・クエン酸・グリセリン・シリカ・ヒドロキシプロピルメチルセルロース・ポロキサマー407・二酸化炭素・ソルビン酸K・フェノキシエタノール・安息香酸Na・香料 |
おすすめ人気【ノズルタイプ】炭酸化粧水の比較一覧表
商品名 | 価格 | 容量 | 成分 |
---|---|---|---|
コーセー インフィニティ クール アストリンゼント タイトアップ | 4,000円 (税込) | 150g | 水・DME・エタノール・イソペンタン・エーデルワイスエキス・エチナシ葉エキス・コウケイテン根エキス・センキュウ水・ルイボスエキス・BG・TEA・(PPG-12/SMDI)コポリマー・アルムK・イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油・カルボマー・クエン酸・グリセリン・シリカ・ヒドロキシプロピルメチルセルロース・ポロキサマー407・二酸化炭素・ソルビン酸K・フェノキシエタノール・安息香酸Na・香料 |
花王ソフィーナ SOFINA IP ベースケアセラム | 5,000円 (税込) | 90g | 水・DP・ジメチコン・二酸化炭素・プロパンジオール・安息香酸アルキル(C12-15)・(メタクリル酸ラウリル/メタクリル酸Na)クロスポリマー・PEG-60水添ヒマシ油・PEG-12ジメチコン・(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー・水酸化K・リン酸K・香料・EDTA-2Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン |
レネソワン ささやき 炭酸化粧水 | 3,600円 (税込) | 150g | 水・グリセリン・二酸化炭素・ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl・ビオサッカリドガム-1・加水分解卵殻膜・カミツレ花エキス・ツボクサエキス・カンゾウ根エキス・チャ葉エキス・イタドリ根エキス・ローズマリー葉エキス・オウゴン根エキス・アスパラギン酸Na・トレオニン・アルギニン・アラニン・アラントイン・リシンHCl・プロリン・チロシン・セリン・タウリン・グリシン・フェニルアラニン・イソロイシン・ロイシン・バリン・グアニル酸2Na・イノシン酸2Na・ヒスチジンHCl・グルタミン酸・BG・ポリアミノプロピルビグアニド・フェノキシエタノール |
さらなる美肌効果を期待したいなら「炭酸パック」もあり!
炭酸を使った化粧品は年々進化していて、化粧水のみならずさまざまなアイテムが販売されています。なかでも「炭酸パック」はシュワシュワした使用感と高濃度炭酸が、血行を促進したり毛穴の汚れを取り除いたりと、目的に合わせた美肌効果が期待できておすすめです。まずは炭酸化粧水で美肌効果を実感できたら、さらなるステップとして「炭酸パック」を試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
最後に、炭酸化粧水を選ぶポイントをおさらいしましょう。
・使い方に合わせた容器をチェック
・継続して使える価格帯のものを選ぶ
・炭酸濃度で選ぶ
・目的に合った美容成分をチェック
・美肌効果を高めるには「炭酸パック」もおすすめ
炭酸化粧水は顔に限らず、身体や髪に使ったりとオールマイティーな使い方ができます。使うシーンや目的に合わせて、自分にぴったり合った1本を選んでみてください。
美容健康 人気記事ランキング
バランスボールのおすすめ人気ランキング9選【座るだけで簡単エクササイズ!】
女性用脱毛クリームおすすめ人気ランキングTOP11!おすすめの選び方も
脱毛サロンおすすめ人気ランキング11選|安いサロンを徹底比較!相場や選び方もご紹介
東京都内の痩身エステサロンおすすめ人気ランキング5選【ハンド・マシンの施術も充実!】