昼用生理ナプキンおすすめ人気ランキング14選【最強の吸収力と付け心地はどれ?】
2020.04.03
本記事はPRを含みます。
女性の必須アイテムの1つでもある生理ナプキンですが、商品の種類の多さゆえ、購入のたびに悩んでしまう人も少なくないでしょう。
この記事では、特に「昼用」の生理用ナプキンについて、売れ筋の商品を中心に16点を厳選し、選び方や商品の機能についてご紹介しています。
ランキングの後にはナプキンの正しいつけ方やパンツタイプの商品についてもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事を紹介する人
- クリエイター
e-colle編集部
本記事では昼用生理ナプキンの選び方から、アンケート結果を元にしたおすすめランキングを紹介していきます!
昼用生理ナプキンの選び方
①昼用生理ナプキンの種類で選ぼう
生理ナプキンの種類には「羽つき」タイプと「羽なし」タイプがあります。
羽つきタイプは、ナプキン本体の両サイドについた羽を折りたたんで、ショーツにしっかりと固定することができます。使用中のズレやヨレを防ぐ効果が高いため、羽つきのナプキンは経血量の多い日や激しい動きをすることが予想される場合などにおすすめのタイプです。
羽なしタイプは、羽つきタイプに比べて激しい動きに弱いものの、羽が折りたたみづらくて粘着ミスをするといった着脱のストレスとは無縁です。また、羽の部分のコストがかからない分、羽つきよりも安価なので、経血量が少ないときやこまめに取り替えたい人におすすめです。
②昼用生理ナプキンの素材で選ぼう
生理ナプキンの素材には、一般的な使い捨て用の「紙」と、洗って繰り返し使える「布」があります。
紙のナプキンは経血の吸収率が高く、汚れたら取り替えて廃棄するだけといった手軽さから、現代の女性の多くから頼りにされています。
一方、布のナプキンを使用する人は少数派ながら、最近少しずつ広がりをみせています。布のナプキンは繰り返し使えて経済的というだけでなく、綿素材の通気性の良さや肌触りの良さと、紙のナプキンを使用したときの独特の匂いが気にならないといったメリットが注目されています。
布のナプキンは毎回手洗いしたり、つけ置き洗いや専用洗剤を使う必要があったり、出先では持ち帰らなければならないといったデメリットがありますが、愛用者にとっては、手洗いなどのデメリットをしのぐ着け心地の良さが人気です。
③経血の量に合わせてナプキンの厚さで選ぼう
ナプキンにはいろんな厚さがあります。厚いナプキンほどより多くの経血を吸収してくれるので、経血が多いときは厚みのあるナプキンの方が安心感があります。ただ、厚みのあるナプキンは、パンツスタイルなどでのシルエットへの影響が気になってしまう場合もあります。
経血量が少ないときは、薄いナプキンがおすすめです。最近では、薄くてもたくさんの経血をしっかりと吸収してくれるような商品が続々と開発されています。機能性やコストを考慮しつつ、経血量やスタイルに合わせたナプキンを選びましょう。
④昼用生理ナプキンの長さで選ぼう
昼用の生理ナプキンの長さは、だいたい17cm~23cmの間でいくつか種類があります。
経血量が多い日は23cm以上、普通程度の量なら20cm~23cm、少量なら17cm程度のナプキンと、経血量に合わせたナプキン選びができると、無駄がなく理想的です。経血量自体は少なくても、伝い漏れなどが心配なときは長めのナプキンを選ぶとよいでしょう。
⑤経血中の匂いが気になる人は「フレグランス付き」を選ぼう
経血の独特な匂いが気になる人は、フレグランス付きのナプキンがおすすめです。生理中は特に匂いに敏感になるという人も少なくない中、フレグランス付きのナプキンは生理中の憂うつな気持ちをわずかでも和らげてくれるうれしい機能です。フローラル系やローズ系などいろんな種類があるので、好みの香りのナプキンを選びましょう。
売れ筋の人気「昼用生理ナプキン」全16商品を徹底比較!
検証①:吸収力の良さ
昼用の生理ナプキンに求められるのは、なんといっても吸収力です。基本的な傾向としては、ナプキン本体の吸収部分表面が平らなものは経血が前後に流れやすく、吸収部分が盛り上がっている物は経血が前後に流れ出しにくくなっています。
検証②:ナプキンの厚み
持ち運びのかさばり方やつけ心地、またはファッションスタイルへの影響などを考えると、厚みも重要な検討ポイントになります。基本的に、化学物質を使用していないオーガニック系の肌に優しいナプキンは、コットン100%といった構成素材上、厚みが出てしまいやすいです。
検証③:ムレにくさ
ムレにくさを比較するために、水分を含ませたナプキンの上にティッシュを置いて水分戻りを確かめるといった実験がよく用いられます。基本的には、本体の吸収面が網目状のデザインになっているものが水分を戻りを感じにくく、ムレにくくなっています。
検証④:肌触り
生理ナプキンはデリケートな部位に触れるものなので、肌触りも非常に重要なポイントです。素材の心地よさには人によって個人差がありますが、基本的に、水分をはじきやすいような化学繊維感の強い素材は、長時間つけていると肌への負担が大きくなります。
【最終結果】昼用生理ナプキンのおすすめ人気ランキングBEST14
ムレない・ベタつかない・心地いいナプキン
昼用生理ナプキンのおすすめ第1位に輝いたのは、「しあわせ素肌」です。2日目の多い経血量でもナプキン中心部分で瞬間的にしっかりと吸収し、ベタつきを感じさせません。
バックシートに施された無数のミクロ穴が空気の通り道になり、長時間つけていてもムレずに快適です。肌心地もやわらかく快適で、しかも薄くてかさばらない、おすすめ第1位の昼用ナプキンです。
1個当たりの価格 | タイプ | 長さ |
---|---|---|
約28円 | 羽つき | 22.5cm |
肌心地が良くしっかり吸収してムレにくい
経血量が多い昼用の肌に優しいスリムナプキンです。高い吸収力の理由は、ナプキン表面の凹凸の吸収スポットにあります。通気性が高い裏面のシートのおかげで長時間つけていてもムレにくく、肌心地は快適です。
1個当たりの価格 | タイプ | 長さ |
---|---|---|
約15円 | 羽つき | 23cm |
ふんわりと肌にやさしいコットンナプキン
冷えを防いで肌心地のいいコットン100%のナプキンです。化学繊維不使用なのに瞬間的な吸水力が高く、水分戻りが少ないのでムレを感じさせません。やや厚みのあるふんわりタイプです。
1個当たりの価格 | タイプ | 長さ |
---|---|---|
約18円 | 羽つき | 23.5cm |
ピークをすぎた軽い日用のスリムタイプ
軽い日用でもズレるのが心配な人におすすめの羽つきタイプです。化学繊維とは思えない、コットンのような優しい肌触りが評判です。薄くてムレにくく、コストも低いので、終わりかけの日に最適です。
1個当たりの価格 | タイプ | 長さ |
---|---|---|
約10円 | 羽つき | 17.5cm |
ムレにくく肌にやさしいスリムタイプ
15位でご紹介する「はだおもい」ふんわりタイプの2分の1の薄さの商品です。薄くて肌心地が良く、ヨレにも強いので下着との一体感があります。吸収力はそう高くないものの、水分戻りがなくムレにくいナプキンです。
1個当たりの価格 | タイプ | 長さ |
---|---|---|
約30円 | 羽つき | 21cm |
快適なつけ心地が続くムレにくいナプキン
経血量が多い日から普通の日用の、厚みのあるタイプのナプキンです。吸水力が弱く上下に広がりやすいので、2日目の使用には不安が残りますが、吸水後のムレは感じにくく、肌触りも優しい商品です。
1個当たりの価格 | タイプ | 長さ |
---|---|---|
約15円 | 羽つき | 20.5cm |
20倍の高吸収ポリマーで5時間サラサラ
ハートの窓のパッケージデザインがかわいい、厚さ2mmの薄型ナプキンです。羽が広めでしっかりとショーツに固定できるタイプです。吸水直後は横に広がりやすいものの、時間をかけてしっかりと経血を吸収してくれます。
1個当たりの価格 | タイプ | 長さ |
---|---|---|
約14円 | 羽つき | 23cm |
デザインがキュートで肌心地がいいナプキン
個包装から吸収部まで、猫のかわいいデザインが施されたナプキンです。吸水時の吸収力がやや頼りなく、ムレも感じやすいため、吸水後はこまめな交換がおすすめです。厚みのあるタイプで、装着時の肌心地は快適です。
1個当たりの価格 | タイプ | 長さ |
---|---|---|
約10円 | 羽つき | 21cm |
つけていることを忘れるほどの超薄型
アウターにも響きにくく、下着と一体化する超薄型タイプのナプキンです。吸収時に水分が横へ広がりがちですが、縦方向の吸収力には問題ありません。ややムレやすく、肌心地はまずまずです。低コストなので、こまめな交換がおすすめです。
1個当たりの価格 | タイプ | 長さ |
---|---|---|
約11円 | 羽つき | 20.5cm |
特に多い昼用の「パワフル吸収タンク」
夜用の「超吸収ガード」シリーズから生まれた、特に多い昼専用のナプキンです。ナプキン中央の盛り上がった吸収体に内蔵の高吸収ポリマーで長時間たっぷりと経血を吸収し、ギャザーで漏れを防いでくれます。ただし、ムレやすいのが難点です。
1個当たりの価格 | タイプ | 長さ |
---|---|---|
約17円 | 羽つき | 24cm |
こまめな交換が可能な人にはおすすめ
「ソフィ・ボディフィット」シリーズの昼用羽なしナプキンです。装着時の肌心地は非常に快適なのですが、吸収力が低めで、吸収後もムレやすいため、長時間交換ができない人にはおすすめできません。低コストが魅力の商品です。
1個当たりの価格 | タイプ | 長さ |
---|---|---|
約11円 | 羽なし | 21cm |
肌に触れる表面はコットン100%使用
合成化学繊維の使用を避け、天然素材の使用にこだわったナプキンです。経血が広がりにくく、瞬間的な水分吸収能力に自信があります。しかし、ナプキン表面のザラつき感と、水分吸収後のムレやすさが気になるところです。また、厚みのあるタイプです。
1個当たりの価格 | タイプ | 長さ |
---|---|---|
約32円 | 羽つき | 23.5cm |
表面の経血のこりを35%カット
「はだおもい」シリーズの、多い昼・普通の日用のふんわりタイプナプキンです。表面に経血が残ることによる肌トラブルを避けるための工夫によって、ムレを感じにくくなっています。吸収力は持続しますが、厚みによるごわつき感があります。
1個当たりの価格 | タイプ | 長さ |
---|---|---|
約17円 | 羽なし | 21cm |
使用素材の約85%が天然由来のナプキン
合成繊維の使用を避け、約85%がレーヨンとパルプで作られている自然派ナプキンです。実際の肌触りはやや硬めで、水分吸収後はムレを感じます。ポリマー不使用のわりに吸収力は高いものの、水分吸収後のナプキンの重みが気になります。
1個当たりの価格 | タイプ | 長さ |
---|---|---|
約38円 | 羽なし | 21cm |
おすすめ人気昼用生理ナプキンの比較一覧表
商品名 | 価格 | 1個当たりの価格 | タイプ | 長さ |
---|---|---|---|---|
セぺ|肌にやさしいナプキン | 400円 (税込) | 約38円 | 羽なし | 21cm |
ユニチャーム|ソフィ はだおもい | 474円 (税込) | 約17円 | 羽なし | 21cm |
日本グリーンパックス|ナチュラムーン 生理用ナプキン | 521円 (税込) | 約32円 | 羽つき | 23.5cm |
ユニチャーム|ソフィ ボディフィット | 328円 (税込) | 約11円 | 羽なし | 21cm |
花王|ロリエ 超吸収ガード | 405円 (税込) | 約17円 | 羽つき | 24cm |
ユニチャーム|ソフィ エアフィットスリム ハッピーブーケの香り | 880円 (税込) | 約25円 | 羽つき | 21cm |
P&G|ウィスパー 超すっきりスリム | 324円 (税込) | 約30円 | 羽つき | 24cm |
花王|ロリエ スリムガード | 374円 (税込) | 約11円 | 羽つき | 20.5cm |
ユニチャーム|センターイン ハッピーキャッチ | 267円 (税込) | 約10円 | 羽つき | 21cm |
エリエール|エリスコンパクトガード | 326円 (税込) | 約14円 | 羽つき | 23cm |
エリエール|エリス 新・素肌感 | 660円 (税込) | 約15円 | 羽つき | 20.5cm |
ユニチャーム|ソフィ はだおもい 極うすスリム | 382円 (税込) | 約30円 | 羽つき | 21cm |
ユニチャーム|ソフィボディフィット 軽やかスリム | 377円 (税込) | 約10円 | 羽つき | 17.5cm |
第一衛材|さわやかこっとん100% | 330円 (税込) | 約18円 | 羽つき | 23.5cm |
エリエール|エリス Megami 素肌のきもち 超スリム | 387円 (税込) | 約15円 | 羽つき | 23cm |
花王|ロリエ エフ しあわせ素肌 | 305円 (税込) | 約28円 | 羽つき | 22.5cm |
ナプキンの正しい付け方
1.個包装テープを開封する
まずは個包装されているテープをはがしてナプキンを広げます。
2.ナプキンをショーツに装着する
羽なしの場合は、そのままショーツに合わせて貼り付けます。羽つきの場合は、ナプキン本体をショーツ中央に貼り付けてから、ショーツをはさみ込むように両サイドの羽を折りたたんで固定します。
3.ナプキンを装着したショーツをはく
このとき、ショーツに装着したナプキンがヨレたり折れ曲がったりしたまま履いてしまわないように気を付けましょう。
月経過多で漏れが気になる方も安心!パンツ型のナプキンがおすすめ
経血量が多い人や、激しい動きをしなければならないとき、または長時間取り替えられないといった状況などにもおすすめなのが、「パンツ型のナプキン」です。パンツ型のナプキンは、ズレやヨレを気にすることなく、思わぬ方向からの伝い漏れも全方向からカバーできる優秀なナプキンです。
ただし、一般的なショーツに比べてボリュームがあるので、アウターへの影響を考慮する必要があります。また、1枚あたりのコストは高めです。
生理中必須アイテム「サニタリーショーツ」もあわせてチェック!
サニタリーショーツは、生理中に便利な機能を備えた専用ショーツです。多くのサニタリーショーツはナプキン取り付け位置の中心にあるクロッチと呼ばれる部分が二重構造になっていて、羽つきナプキンを生地と生地の間にしまうことができます。
また、経血を洗い落としやすい生地を使用しているので、万が一汚れてしまっても安心です。生理中は、サニタリーショーツの使用がおすすめです。
後処理簡単!軽い日用にも最適!使い捨て紙ナプキンも試してみよう!
肌に優しい布ナプキンも魅力的ですが、続かない人のほとんどは、やはり後処理の苦労が大きな理由です。
一方、使い捨てできる紙ナプキンはなんといっても後処理が簡単で、ナプキン初心者の方にもおすすめです。
睡眠時の伝い漏れを防いで快眠をサポートする夜用もチェック!
活動中の昼用ナプキンとは違い、就寝中のことを考えた機能に特化しているのが夜用の生理ナプキンです。夜用ナプキンは、就寝中の体勢で生じやすい伝い漏れなどをカバーし、快眠をサポートしてくれます。就寝中のナプキン選びは、ぜひ夜用の商品をチェックしてください。
まとめ
この記事のポイント
・昼用生理ナプキンの選び方について
・昼用生理ナプキン全16商品の検証ポイント
・昼用生理ナプキン売れ筋人気商品BEST16
・昼用生理ナプキンBEST16比較一覧表
・ナプキンの正しい付け方
・「パンツ型ナプキン」について
・「サニタリーショーツ」について
・紙ナプキンは布ナプキンより後処理が簡単
・夜用の生理ナプキンも要チェック
実際の肌触りやつけ心地などには個人差があるので、より自分に合った商品が見つかるまでは実際に購入して使って確認しましょう。お気に入りのナプキンを探し中の人は、ぜひこの記事でご紹介した内容を参考にして選んでみてください。
美容健康 人気記事ランキング
バランスボールのおすすめ人気ランキング9選【座るだけで簡単エクササイズ!】
女性用脱毛クリームおすすめ人気ランキングTOP11!おすすめの選び方も
脱毛サロンおすすめ人気ランキング11選|安いサロンを徹底比較!相場や選び方もご紹介
東京都内の痩身エステサロンおすすめ人気ランキング5選【ハンド・マシンの施術も充実!】