マイナビジョブ20’sの評判は悪い?利用者の口コミから真偽を徹底検証!
2020.04.23
就職を有利に進めていくためにも、エージェントサービスには登録しておきたいものです。
しかし、どのエージェントに登録した方が自身に合った仕事を見つけやすいか、悩んでいる人も多いでしょう。
当記事では、マイナビジョブ20’sに登録すべきか迷っている転職活動中の社会人向けに、マイナビジョブ20’sの口コミや評判についてご紹介します。
ぜひ、今後の転職活動とキャリア選択に役立ててください。
この記事を紹介する人
-
- クリエイター
e-colle編集部
本記事ではマイナビジョブ20’sについて、口コミや気になる情報を紹介していきます!
キャリアアドバイザーと一緒にすすめる転職活動
「マイナビジョブ20’s」は「情報収集はどうやるの?」「未経験の業界にも転職できるの?」など、お悩みを抱える方にピッタリの会社です。
マイナビジョブ20’sは、転職の疑問・不安を解決するのはもちろん、キャリアカウンセリングを通じて、あなたの経験やスキル、ポテンシャルに合った求人をご紹介します。また、書類添削や面接対策も行いますので安心です。
住所 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
〒163-1526 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー26F | 0120-779-500 | 営業時間は平日(土日祝日除く)9:30~18:00 |
今なら転職支援サービスが全て無料なので、こちらをタップしてマイナビジョブ20’s公式サイトを見てみよう!
マイナビジョブ20’sの特徴
※画像はイメージです。
マイナビジョブ20’sとは、マイナビグループで唯一の20代の第二新卒や既卒向けに特化された転職エージェントです。大手のマイナビグループだからこそ提供できる求人情報に加え、マイナビの手厚いサポート体制が充実していることが魅力です。
マイナビジョブ20’sには、以下の大きな2つの特徴があります。
・20代の若手社会人・第二新卒専門
・20代の転職に精通したキャリアアドバイザー
1つずつ確認していきましょう。
20代の若手社会人・第二新卒専門
マイナビジョブ20’sで扱う計2,500件以上の求人は、全て20代の若手社会人・第二新卒を専門とした求人です。中でも、職種や業種の未経験者でもOKな求人が50%以上もあり、豊富な求人数から自身に合った仕事を見つけやすいエージェントといえます。
また、登録者数の約85%が社会人経験が3年以内の人であるため、似た境遇にある人が多く登録していることになります。自分と同じような悩みをもつ人が登録していると、そのエージェントに対する信頼感が増して、今後のキャリアプランに向き合ういい機会になるはずです。
あらゆる企業の人材戦略に応えてきた実績のあるマイナビグループだからこそ、企業と転職活動中の人のマッチングの実現に成功できるのでしょう。豊富なノウハウによって構築された実績は、初めて転職エージェントに登録する人には安心できる特徴です。
20代の転職に精通したキャリアアドバイザー
マイナビジョブ20’sには、年間で約40,000人の20代の人が登録しており、その膨大な登録者の転職を専門にサポートしてきたからこそ、若手対象の転職事情を考慮してのカウンセリングが可能となっています。
どういった悩みを抱えているか、専任のアドバイザーが個別にカウンセリングを行うため、マンツーマンで転職をサポートしてくれます。
特に転職経験がない方には、具体的にどのように活動を進めていけばいいか正解が分かりにくいため、専任のアドバイザーによる個別のサポートは非常に魅力に感じる特徴です。
また、マイナビジョブ20’sでは、毎年世界中で年間数千万人が受検する適正診断を受けることができます。そのため、診断結果の信頼性が高く、発見できなかった自身の強みや弱みが明らかになります。充実した自己分析により、自身に合う仕事とは何なのかを考え直すことに役立つでしょう。
マイナビジョブ20’sの担当者は、膨大な数の履歴書や職務経歴書を添削してきたからこそ、選考を通過しやすくするための書き方を熟知しています。そのため、添削を通して自信のもてる志望動機や自己PRを書くことができるようになり、書類選考を通過する可能性を高めることができます。
また、選考企業別に面接対策も行っており、企業別に合わせた自身の強みを発揮できるポイントをおさえた面接の練習ができます。書くことが苦手な人や話すのが苦手な人にとって、事前に対策を行ってくれるのはうれしいでしょう。
今なら転職支援サービスが全て無料なので、こちらをタップしてマイナビジョブ20’s公式サイトを見てみよう!
マイナビジョブ20’sのメリット
※画像はイメージです。
マイナビジョブ20’sには以下の大きな2つのメリットがあります。
・専任アドバイザーのサポートが手厚い
・適性検査で客観的な分析が可能
1つずつ確認していきましょう。
キャリアアドバイザーのサポートが手厚い
マイナビジョブ20’sでは、専任のアドバイザーがマンツーマンで、カウンセリングから書類添削や面接対策、求人紹介や企業との日程調整や入社交渉まで行ってくれるので、他社の転職エージェントと比較しても、かなりサポートが厚いといえます。
他社では添削や求人紹介はしてくれても、専任のアドバイザーがついて個別にカウンセリングまで行ってくれるような転職エージェントは少ないので、転職経験の少ない人にはありがたいサポートです。
適性検査で客観的な分析が可能
適性検査を活用することで、自分の人間性、強みや弱みを可視化でき、客観的な分析をすることができます。
自己分析ツールや適性検査を導入しているエージェントは多いですが、中には万人に共通するようなありきたりの内容が書かれていて、参考にならない適性検査もあるようです。
マイナビジョブ20’sの適性検査では、他社と比較しても非常に精度が高いので、マイナビジョブ20’sの適性検査を受けるためだけでも、登録する価値は十分にあります。
今なら転職支援サービスが全て無料なので、こちらをタップしてマイナビジョブ20’s公式サイトを見てみよう!
マイナビジョブ20’sのデメリット
※画像はイメージです。
マイナビジョブ20’sには以下の大きな2つのメリットがあります。
・専任アドバイザーの手厚さに差がある
・専任アドバイザーの知識や経験値に差がある
1つずつ確認していきましょう。
専任アドバイザーによって手厚さに差がある
マイナビジョブ20’sは、サポート自体は非常に手厚いですが、紹介企業数は専任のアドバイザーによって大きく差があるようです。
平日は17時45分までの営業で土日祝日は休みのため、登録者との予定が合いにくいのに、専任のアドバイザーが登録者の事情を考慮しないタイミングで電話をかけてきたり、頻繁に連絡をしてこられたら困るはずです。
専任のアドバイザーによる当たりはずれは、人との相性がある限り必ず存在するので難しいところです。
専任アドバイザーの知識や経験値に差がある
人との相性だけでなく、既存の業界の知識や経験値に差があることがあります。自身が興味をもっている業界や職種の知識が浅く、新しい発見が少なかったということもあるようです。
専任のアドバイザーは、自分に合ってないと感じたら担当者の変更の申し出が可能なので、すぐに変更することをおすすめします。
マイナビジョブ20’sの口コミ
※画像はイメージです。
ここでは、実際にマイナビジョブ20’sを利用した人からの良い口コミと悪い口コミをそれぞれご紹介します。まずは良い口コミから見ていきましょう。
マイナビジョブ20’sの良い口コミ
自身に合った仕事先を紹介してもらうことができ、転職の満足度の高い口コミとなっています。利用した人は、「勤務年数が3年に満たない」という、自身の置かれている状況が厳しいと自己評価していた人でした。
実際にこれからマイナビジョブ20’sを利用しようと考えている人には安心感を感じる口コミではないでしょうか。
今なら転職支援サービスが全て無料なので、こちらをタップしてマイナビジョブ20’s公式サイトを見てみよう!
マイナビジョブ20’sの悪い口コミ
続いて悪い口コミです。少しでも希望する仕事を見つけようと転職のプロであるエージェントに相談しに行ったのに、「希望の仕事がないから終わり」という感じの悪さに対する口コミです。
100%希望通りの仕事がないにしても、希望した仕事に近い条件の仕事を提示してほしかったはずです。せっかく空いた時間を利用して相談に行っても、最後まで丁寧に相談に乗ってもらえなかったら、感じの悪さは払拭できないでしょう。
マイナビジョブ20’sはこんな人におすすめ
※画像はイメージです。
紹介した口コミを分析すると、マイナビジョブ20’sは以下のような人におすすめできると判断できます。
・20代で社会人経験が3年以内の第二新卒、既卒の人
・会社面接を受ける前に対策をしっかりやっておきたい人
・客観的な自己分析のために適性検査を受けておきたい人
上記の3点に該当した人は、マイナビジョブ20’sに登録してみてはいかがでしょうか。
キャリアアドバイザーと一緒にすすめる転職活動
「マイナビジョブ20’s」は「情報収集はどうやるの?」「未経験の業界にも転職できるの?」など、お悩みを抱える方にピッタリの会社です。
マイナビジョブ20’sは、転職の疑問・不安を解決するのはもちろん、キャリアカウンセリングを通じて、あなたの経験やスキル、ポテンシャルに合った求人をご紹介します。また、書類添削や面接対策も行いますので安心です。
住所 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
〒163-1526 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー26F | 0120-779-500 | 営業時間は平日(土日祝日除く)9:30~18:00 |
まとめ
今回はマイナビジョブ20’sの特徴、メリットとデメリット、それぞれの口コミ、おすすめできる人についてご紹介しました。それぞれおさらいしておきましょう。
マイナビジョブ20’sの特徴
・20代の若手社会人・第二新卒専門
・20代の転職に精通したキャリアアドバイザー
マイナビジョブ20’sのメリット
・専任アドバイザーのサポートが手厚い
・適性検査で客観的な分析が可能
マイナビジョブ20’sのデメリット
・専任アドバイザーの手厚さに差がある
・専任アドバイザーの知識や経験値に差がある
マイナビジョブ20’sのいい口コミ
・希望の企業に転職できた
・丁寧にサポートしてもらえた
マイナビジョブ20’sの悪い口コミ
・期待はずれ
・いきなり連絡が途絶える
マイナビジョブ20’sをおすすめできる人
・20代で社会人経験が3年以内の第二新卒、既卒の人
・会社面接を受ける前に対策をしっかりやっておきたい人
・客観的な自己分析のために適性検査を受けておきたい人
転職エージェントには人それぞれに合う合わないがあります。まずは登録してみて、合わなければ違う転職エージェントを利用すればよいでしょう。