トーンモバイルの口コミ・評判は?機種や解約方法について解説!
2020.04.26
本記事はPRを含みます。
月額1,000円からの格安スマホとして大手キャリアとの差別化を図る「トーンモバイル」が話題となっています。
次々と登場する格安スマホキャリアの中で「トーンモバイル」の評判はどうなのでしょうか?
利用者の口コミから真偽を徹底検証していきます!
この記事を紹介する人
-
- クリエイター
e-colle編集部
本記事ではトーンモバイルについて、口コミや気になる情報を紹介していきます!
ギガが減らないのにずっと月額1,100円!
見守り機能やサポートがあり、とくに子どもに持たせるのに最適な携帯電話です。シンプルな料金設定で、すべての人が安心して利用できます。
「ネット利用の安全」と「日常生活の安全」のどちらも見守りをしてくれます。スマートフォンを利用したことのないシニアの方にも利用しやすいでしょう。
月額 | データ通信容量 | サポート | オプション |
---|---|---|---|
1,100円~(税込) | 無制限 | 店頭・電話・遠隔・家族・置くだけ | TONE電話かけ放題オプション、090音声オプション 、安心オプション、TONEファミリーオプション、SMSオプション、Wi-Fiオプションなど |
※動画視聴はできません。
端末代0円キャンペーン実施中なので、こちらをタップしてトーンモバイル公式サイトを見てみよう!
トーンモバイルとは?
※画像はイメージです。
トーンモバイルは、TSUTAYAによるスマートフォンとiPhone向け格安SIMのサービスです。
シンプルでわかりやすいプラン体系や、料金の安さなどで業界でも注目を集めています。スマートフォンはオリジナルの機種「TONE e20」のみと、迷うことなく契約を進められます。
月額1,100円(税込)から利用でき、データ通信が使い放題ですが、最大通信速度は500〜600kbpsと他のキャリアよりも低速なため、テザリングやWifiとの併用がおすすめです。
利用制限やWebサイトのフィルタリング、現在地の確認といったファミリー機能が充実しており、子どもに持たせるスマホとして適しています。
iPhoneユーザーで格安なSIMサービスやスマホを探している方や、小中学生に持たせる初めてのスマホにぴったりの内容といえるでしょう。
トーンモバイルの料金・サービス
※画像はイメージです。
「トーンモバイル」の料金はデータ容量無制限で月額1,100円(税込)で、ドコモ回線を利用しているサービスです。
TONE電話という専用通話サービスを利用すると、トーンモバイル同士の通話料は0円で、ほかのキャリアへの通話や、通常の携帯電話番号を利用した通話は別途料金が発生します。
料金は以下の表をご覧ください。
通話料:TONE電話:090音声通話
トーンモバイル同士:0円:18.7円/30秒
国内携帯電話宛:23.1円/分:17円/30秒
国内一般加入電話宛:14.3円/3分:17円/30秒
「TONE電話かけ放題オプション」という10分以内の国内通話が回数無制限でかけ放題となるオプションサービスが月額550円(税込)となっています。
なお、090音声通話を利用するには「090電話かけ放題オプション」がお得で、月額1,045円(税込)となっています。
トーンモバイルスマホは3G?4G?LTE?
トーンモバイルのスマホやSIMは、3Gと4G(LTE)両方に対応しています。
au系の格安SIMはauの3G回線を利用できないなどの制限があるサービスもありますが、トーンモバイルは3Gも問題なく使用可能です。
ただ、以前トーンモバイルで販売されていた機種「TONE m14」は、3Gのみに対応していました。
それ以降の機種(m15、m17、e19)や、現在公式サイトで取り扱いのある「TONE e20」は3Gと4G(LTE)どちらにも対応できます。
トーンモバイルの料金シミュレーターでチェックしよう!
トーンモバイルのホームページには、料金シミュレーターが用意されています。
料金シミュレーターを使えば、現在の携帯電話からトーンモバイルに変更した際に、月額料金がいくらになるかをシミュレーションできます。
トーンのオリジナル機種、トーンSIM(iPhone)用それぞれの計算が可能です。
より具体的なシミュレーションができるため、月額にしてどのくらいお得になるのかがわかりやすいでしょう。
料金シミュレーターは下記のページから試せます。
トーンモバイルの料金シミュレーターを見る
トーンモバイルスマホの機種紹介(機種代金も)
※画像はイメージです。
トーンモバイルでは「TONE端末」というオリジナルの端末があり、SIMの契約以外ではこちらの端末を選択します。
こちらでは「TONE端末」を解説します。
・e20
TONE端末「e20」は超広角レンズ搭載のトリプルカメラと、指紋認証、顔認証のダブル生体認証を搭載しているハイスペックなモデルです。
内蔵ストレージは64GBですがmicroSDカードに対応しており、256GBを追加できます。
バッテリーは3,900mAhと大容量で、長時間スマートフォンを利用するユーザーに向いています。
本体料金は税抜19,800円です。
端末代0円キャンペーン実施中なので、こちらをタップしてトーンモバイル公式サイトを見てみよう!
トーンモバイルの悪い口コミ・評判
※画像はイメージです。
トーンモバイルの口コミ・評判はどうなのでしょうか。格安スマホは大手キャリアと比較して、通信速度や端末の性能などがどう違うのか気になります。実際のトーンモバイルを利用しているユーザーの口コミを中心に徹底検証しましょう。
ここではトーンモバイルの悪い口コミ・評判をご紹介します。格安なのはうれしいですが、あまり良くない口コミも多いので参考にしてみてください。
ひどい
「機種がひどい」
「画面は汚い、容量が少ないから写真とアプリを全然保存できない。」
具体的には機種のことを指摘しているようで、本体容量の少なさと映像の粗さについての口コミが目立ちます。
microSDに対応しているもののSDカードは別途購入となりますし、端末の種類が非常に限られているので、ほかのキャリアのハイスペックなスマートフォンを利用していた方はストレスに感じるかもしれません。
異常な発熱が起こる
「使って3年になるが、2回程、異常な発熱で交換・修理を依頼しました。」
端末の異常な発熱が起こるという口コミも多く、ゲームなどの負荷が大きい動作や長時間利用をした際に発熱してしまう事例が多いようです。
スマートフォンは性質上発熱しやすい機器ではありますが、異常に発熱してしまうのは心配です。
ただし本体の異常な発熱があり、不具合として本体の交換対応をしてくれたというレビューもありますので、トーンモバイルに問い合わせをすれば解決する場合もあるでしょう。
通信速度が遅く、動画が見れない
「通信速度は500~600kbpsなので、この速度で常時使えると思ったら大間違い。
速度計測するとこれの10分の1になってることがあり(夕方とか混み合っている時間帯)
訊ねたら、この速度を保証するものではないってハッキリと言われました。」
トーンモバイルの通信速度が遅く、動画が見れないなどの口コミは非常に多くなっていました。
実際にトーンモバイルでは「高速チケットオプション」という動画視聴を快適に利用するためのオプションが用意されています。
オプションに加入していないと非常に低速となるので、動画などを視聴する方はオプション加入しないとストレスになることが多いようです。
「高速チケットオプション」は、TONE端末で330円/1GB(税込) です。
端末代0円キャンペーン実施中なので、こちらをタップしてトーンモバイル公式サイトを見てみよう!
トーンモバイルの良い口コミ・評判
※画像はイメージです。
トーンモバイルの良い口コミ・評判をご紹介します。おもに他の格安スマホキャリアとの比較や、TONE端末についての口コミが多く見られました。ぜひ参考にしてみてください。
安い
「すごく安くて、主婦の私は3年目も続けようかと思っています。」
トーンモバイルは他の格安スマホキャリアに比べ、基本価格が安いという口コミが多く見られました。
また、大手スマホキャリアであればプランの中に含まれてしまっているオプションも、トーンモバイルだと分けられています(Wi-Fiオプションなど)。
そのため、必要なオプションのみ付けることで、ムダな料金を省くことができる点も評判がよいです。
操作方法が簡単
「操作感が良くて簡単」
TONE端末の操作方法が簡単といった口コミも多く、OSもAndroidなので直感的な操作感で扱いやすいようです。
本体の電源ボタンの配置なども分かりやすく、機種変更の後などに操作に慣れるまでの時間も短いと評判がよいです。
スマホ初心者でも安心
「完全初心者用にメリットが多い」
①親が子供の場所を把握することのできるオプションがある
②インターネットにおいてセンシティブな内容の表示を妨げることのできるオプションがある
③料金が安い
④頑丈
スマホ初心者でも安心の簡単で分かりやすい設計です。今までガラケーを使っていたシニアの方や、初めて携帯端末を持つ子供でも扱いやすいという口コミも多いです。
カンタンスマホのような表示設定もできるので、スマートフォン初心者の方にも優しい端末でしょう。
端末代0円キャンペーン実施中なので、こちらをタップしてトーンモバイル公式サイトを見てみよう!
トーンモバイル窓口があるTSUTAYAの店舗は?
トーンモバイル窓口があるTSUTAYAの店舗は、現在下記のみです。
・TSUTAYA 上小田井店
住所:愛知県名古屋市西区八筋町282-1
電話番号:050-7586-9766
受付時間:11:00〜19:00(受付終了時間:18:30)
その他、トーンモバイルの窓口は、カメラのキタムラの一部店舗となっています。全国の取り扱い店舗一覧は、公式サイト内で公開されています。
トーンモバイルはどこの回線を使っているの?
トーンモバイルはTSUTAYAのサービスですが、回線自体はNTTドコモの通信網を使用しています。
MVNO事業といって、大手キャリアの持つ通信網を借りて行う通信サービスのひとつです。
3G、4Gともに、都市部を離れた郊外のエリアでも広く通信網が敷かれているNTTドコモなら、安定した通信が見込めます。
トーンモバイルのオプション・サポート
※画像はイメージです。
トーンモバイルには、幅広いオプションが用意されており、使いたい機能をプラスしてカスタマイズして使用できます。
その他、TONE留守番電話オプションや、国内通話が回数無制限でかけ放題になるTONE電話かけ放題オプションなども揃っています。
トーンモバイルはサポートの種類が豊富で、さまざまな方法でサポートが受けられます。
主な方法は次の6タイプです。
・店頭サポート
・電話サポート
・遠隔サポート(オペレーターによるスマホの遠隔操作)
・家族サポート(家族のスマホへオペレーターの無料遠隔操作サポート)
・置くだけサポート(購入時の箱にスマホを置くだけで自動的に解決する機能)
・取扱説明書(店舗やサポート窓口の営業時間外に自分で調べる)
サポート窓口に電話することで直接相談ができますが、時間帯によってはオペレーターにつながりにくいため、遠隔サポートや置くだけサポートなどが便利です。
子どもや高齢者が持つスマホに関するトラブルも、オペーレーターに代わりに依頼できるので安心できます。
自分の都合や使いやすさに合わせて、ぴったりのサポートタイプを利用できるのも魅力です。
トーンモバイルでLINEを使う方法
※画像はイメージです。
SMS認証を使わずにLINEの登録をしたいなら、FacebookアカウントからLINEのアカウント登録をすることで作成できます。
トーンモバイルの故障時の修理について
※画像はイメージです。
トーンモバイルの端末が故障してしまった場合、トーンモバイルの「つながる端末保証 for TONE SIM」を利用することで修理を受けられます。
ここでは、どのような条件で保証が受けられるのか、料金はどのくらいかかるのかをご紹介します。
・つながる端末保証 for TONE SIMとは
「つながる端末保証 for TONE SIM」は月額550円(税込)で無償の修理を受けられる保証です。
保証範囲は”TONE SIM (for iPhone)を利用して電話・通信を行なっている端末が自然故障・破損・水没した場合”となっています。
故障は年間2回まで無償修理が可能ですが、修理ができない場合は交換端末負担金が発生することもあるようです。
トーンモバイルのお客様サポート窓口
トーンモバイルのお客様サポート窓口について説明します。
すでにトーンモバイルを利用中の場合の連絡先です。
・電話番号050-7300-6773
・受付時間10:00〜19:00(年末年始を除く)
・TONE電話からなら通話料無料
朝10時台はつながりにくいため、時間を置いてかけると良いでしょう。
トーンモバイルの契約を検討中の場合は下記の番号に連絡してください。
・電話番号050-7300-6371
・受付時間10:00〜19:00(年末年始を除く)
サポート内容は基本操作や設定から、アプリの使い方、Wifiやテザリングの接続、メール設定やアカウント取得など多岐にわたり、一般的なスマホの使い方については網羅しています。
近くに店舗がない場合や、自宅から問い合わせたい場合には電話窓口の利用がおすすめです。
また、ウェブサイトからの問い合わせも可能ですので、必要事項を入力して送信しましょう。
問い合わせはこちら
端末代0円キャンペーン実施中なので、こちらをタップしてトーンモバイル公式サイトを見てみよう!
トーンモバイルは子供・シニアにおすすめ
※画像はイメージです。
トーンモバイルはスマホ初心者の方に非常に優しいプランや機種が用意されているため、子供やシニアの方におすすめのキャリアです。
トーンモバイルの解約方法
※画像はイメージです。
解約はWEBページでの手続きのみとなっています。WEBページでは契約時の情報などを入力、アンケートの入力が必要です。電話での受け付けは行っていないので、注意しましょう。
またトーンモバイルは24か月の最低利用期間が設けられているため、期間内の解約には税別9,800円の違約金が発生します。
トーンモバイルのweb申し込みはこちら
※画像はイメージです。
トーンモバイルはWEBサイトで簡単にお申込み可能です。
先ほどご紹介した「TONE端末」またはお持ちのiPhoneに対応したSIMカードのご契約の2つの種類があります。
新規お申込みに必要なもの
・クレジットカード
・有効なメールアドレス
・Tカード(申し込み時に発行可能)
・MNP予約番号(他社からのお乗り換えの場合)
また、端末の受け取り時には本人確認書類が必要です。
ギガが減らないのにずっと月額1,100円!
シンプルな料金設定で、すべての人が安心して利用できます。見守り機能やサポートがあり、とくに子どもが持つ携帯電話に最適です。
サービスでは、「ネット利用の安全」と「日常生活の安全」のどちらも見守りをしてくれます。スマートフォンを利用したことのないシニアの方にも利用しやすいでしょう。
月額 | データ通信容量 | サポート | オプション |
---|---|---|---|
1,100円~(税込) | 無制限 | 店頭・電話・遠隔・家族・置くだけ | TONE電話かけ放題オプション、090音声オプション 、安心オプション、TONEファミリーオプション、SMSオプション、Wi-Fiオプションなど |
まとめ
トーンモバイルの口コミ・評判と、トーンモバイルのプランやサービス、端末について改めてポイントをまとめます。
・トーンモバイルはTSUTAYAが展開するスマホと格安SIMのサービス
・トーンモバイルのほとんどの機種で3G回線、4G回線が利用可能
・悪い口コミでは、機種が良くない、使っている間に発熱する、通信速度が遅いといった意見があった
・良い口コミでは、安くて操作しやすく、スマホ初心者でも安心といった感想が出ていた
・トーンモバイルはNTTドコモの回線を使ったMVNO
・TONE留守番電話オプションなどオプションも豊富
・サポートは遠隔、置くだけなど6タイプが利用できる
・公式サイトからの申込み、解約が可能
もうすぐスマホが必要なお子様をお持ちの方や、ガラケーからスマホデビューしようとされている方にはピッタリの格安スマホキャリアでしょう。