銀座のおすすめ脱毛サロン11選|料金相場や選び方、脱毛部位の人気ランキングを紹介
2020.04.27
本記事はPRを含みます。
高級ブティックはもちろん、寿司店やカクテルバーなどの飲食店がたくさんある銀座は、脱毛サロンの激戦区でもあります。そんな銀座でおすすめの脱毛サロンを、11店舗厳選しました。
おすすめの脱毛サロンとあわせて、値段相場や医療脱毛の基本、VIO脱毛についても解説していますので、銀座周辺で脱毛サロンをお探しの方はぜひ参考にしてください。
この記事を紹介する人
-
- クリエイター
e-colle編集部
本記事では脱毛サロンの選び方から、アンケート結果を元にしたおすすめランキングを紹介していきます!
脱毛サロンの料金相場
脱毛には、医療脱毛とサロン(美容)脱毛という種類があり、使用している機器や脱毛方法の違いによって、料金の相場が異なります。
医療脱毛の場合、5回の施術で顔とVIOなし全身脱毛の相場は約200,000円です。一方、サロン脱毛は顔とVIOを含めた全身脱毛5回の料金相場が約100,000円と半額程度です。医療脱毛・サロン脱毛ともに、部位ごとに脱毛するよりも、全身脱毛コースを選ぶほうが割安で施術してもらえます。
脱毛サロンの選び方
数多くの脱毛サロンが存在する銀座で、値段だけにこだわって脱毛サロンを選ぶのはとても危険です。脱毛サロンは優良店ばかりではありません。中には、悪質な脱毛サロンも存在し、後々トラブルに発展することもあります。ここからは、脱毛サロン選びをする際にチェックしたい3つのポイントをご紹介します。
都度払いに対応しているか?
脱毛サロンでは、一括で全額を払う支払い方法のほかに、分割払いや都度払いを採用している店舗が多いです。都度払いとは、脱毛サロンに行く都度お金を払う方法です。今まとまったお金はないけれど脱毛をスタートしておきたいという場合に、都度払いはとても便利な支払い方法といえます。
メリットとしては、初期費用がなくても脱毛をスタートできるという点です。しかし、脱毛回数によっては、総額が高くなってしまう場合があります。少々総額が高くなっても、とりあえず脱毛をスタートさせたいという場合にはとてもいい支払い方法なので、都度払いの選択ができるサロンを選んでおいて損はないでしょう。
料金設定に問題はないか?
先ほどもご紹介したように、脱毛サロンにはある程度の料金相場があります。その料金相場から大きく外れている店舗は要注意です。脱毛料金が高ければ脱毛効果も高いとは必ずしもいえませんし、逆に相場を大きく外れて安い料金を提示している脱毛サロンでは、追加料金などで結局総額が高くなるというトラブルも少なくありません。
料金面で気になる部分は、契約前に必ず説明してもらいましょう。何らかの理由をつけて料金を明確にできない脱毛サロンとの契約は慎重に進めるようにしてください。
口コミや評判を確認
実際に脱毛サロンを利用した人の口コミや評判は、サロン選びの重要な判断材料となります。口コミや評判は、脱毛サロンの口コミサイトでも簡単に調べられますし、ツイッターやインスタグラムなどのSNSでも調べることが可能です。
いくつか脱毛サロンをピックアップした中から、口コミや評判を実際に調べてみて、サロン選びの参考にしましょう。
銀座のおすすめ脱毛サロン11選
ここからは、数多くある銀座の脱毛サロンの中で、実際におすすめできる優良な脱毛サロンを厳選して11店舗ご紹介します。脱毛料金や使用している機器なども紹介していますので、自分に合った脱毛サロンをぜひ見つけてみてください。
1度に顔+VIO+全身の施術が可能
レジーナクリニックは、基本的に1度ですべての部位の脱毛が可能なので、脱毛部位が多くても脱毛完了期間が短いのが特徴です。明確な料金表示に加え、脱毛コース費用以外に追加料金は一切発生しないため、安心して通院できます。もちろん当日のキャンセル料も無料です。
肌の状態を見て2種類の医療脱毛機器から選択し施術するので、脱毛効果が高く、極力肌に負担をかけない施術が受けられます。平日は21時まで診療しているので、仕事帰りに立ち寄りやすいのもうれしいポイントです。
価格 | 施術件数 | 脱毛機器 | 店舗数 |
---|---|---|---|
全身脱毛5回/207,900円 | 非公開 | 非公開 | 23医院 |
学生向けプランや乗り換えプランでお得な医療脱毛が可能
フレイアクリニックで使用されている蓄熱式脱毛機は、痛みが少ないといわれている医療脱毛機器で、VIOの施術も少ない痛みで受けられるのが特徴です。また、ほかのクリニックで断られた褐色肌の人も、施術が受けられる可能性があります。
当日キャンセル無料の制度もあるので、子どもがいる人や突然の体調不良も安心です。学生向けプランや、ほかのサロンやクリニックから乗り換えの場合は割引が適用されるため、お得に医療脱毛が受けられます。
価格 | 施術件数 | 脱毛機器 | 店舗数 |
---|---|---|---|
全身脱毛5回/173,800円 | 非公開 | 非公開 | 10医院 |
予約が取りやすく脱毛完了までの期間が短い
医療脱毛に関するメリットはもちろん、リスクについても細かく医師が説明し、納得してからの契約になるので安心できる医療脱毛クリニックです。最新の脱毛技術や脱毛理論を取り入れ、効率よく質のいいサービスを提供してくれます。
最新の脱毛機器を導入することで、ひとりあたりの施術時間を短縮しているため予約が取りやすく、1か月に1度のペースで通うことも可能です。1か月単位で施術を受けると、脱毛完了までの期間が短くなるメリットがあります。途中解約した場合には、返金制度もあるので安心です。
価格 | 施術件数 | 脱毛機器 | 店舗数 |
---|---|---|---|
全身脱毛5回/174,900円 | 非公開 | 非公開 | 43医院 |
万全のアフターケアを約束
医療脱毛に関係するリスクを明確に開示し、万が一肌トラブルが起きた場合は完全無料、万全の体制でアフターケアをおこなうことを約束している安全な医療脱毛クリニックです。料金体系が分かりやすく一切追加料金が発生しないので、安心して通院できます。
医師と女性スタッフのダブルカウンセリングを標準とし、要望や不安、悩みをしっかりヒアリングしてくれます。施術中の痛みが不安な場合は、麻酔を選択することも可能です。
価格 | 施術件数 | 脱毛機器 | 店舗数 |
---|---|---|---|
全身脱毛5回/269,800円 | 非公開 | 熱破壊式ダイオードレーザー脱毛機・蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機・熱破壊式YAGレーザー脱毛機 | 24医院 |
スタッフ全員が医療脱毛経験者
ひとりひとりの肌質に合わせるため4種類の医療脱毛機器を用意しており、手入れ不要のツルすべ肌を目指したサービスを提供しています。施術スタッフ全員が医療脱毛を経験することで、施術中の痛みや悩み、不安に配慮した施術をしてもらえるのが特徴です。
無駄のない治療をモットーに、スピーディーかつ的確な照射で、脱毛効果を最大限に引き出してくれます。お得なキャンペーンもあるので、気軽に施術を体験できるのもうれしいポイントです。
価格 | 施術件数 | 脱毛機器 | 店舗数 |
---|---|---|---|
全身脱毛5回/175,000円 | 年間5,000件以上 | レーザーメディオスターNeXT・ジェントルレーズ・ジェントルレーズPRO・サイノシュアー(エリートプラス) | 3医院 |
ランジェコスメティーク株式会/相川メディカルマネージメント株式会社/株式会社湘美会/医療法人湘美会/医療法人社団孝和会/医療法人社団菜寿会/医療法人社団愛恵会
湘南美容クリニック
244,200円(税込)
脱毛コースが豊富で自分に合った施術が可能
全身脱毛をはじめ、さまざまな脱毛コースが用意されており、自分の悩みに沿って選べる医療脱毛クリニックです。医療脱毛コンテストを定期的に開催など、施術する医療従事者の技術力向上のための取り組みを積極的におこなっています。
多くのクリニックで採用されている契約期限が設けられていないので、自分の好きなタイミングで施術を受けることが可能です。仕事が忙しくしばらく施術が受けられないという場合も、期限を気にせずに済みます。脱毛費用とは別の、カウンセリングや薬代もかかりません。
価格 | 施術件数 | 脱毛機器 | 店舗数 |
---|---|---|---|
全身脱毛6回/244,200円 | 2020年度来院者数240万人以上 | 非公開 | 110医院 |
麻酔科医の院長目線で痛みを軽減することにこだわった医療脱毛
医療脱毛を「痛み」を理由にちゅうちょしているなら、銀座肌クリニックがおすすめです。院長が麻酔科医であることから、痛みの少なさにとことんこだわった医療脱毛機器が使用されています。
カウンセリング時間も多く取っているクリニックなので、医療脱毛に対する不安や悩みがある場合は、しっかりと話しを聞いてもらえるのも特徴です。プライバシーが守られる完全個室はもちろん、高級感のある内装で、リラックスして施術が受けられます。
価格 | 施術件数 | 脱毛機器 | 店舗数 |
---|---|---|---|
全身脱毛5回/329,000円 | 非公開 | クールグライド | 1医院 |
医療脱毛業界最安を目指す良心価格のクリニック
脱毛料金が高いイメージの強い医療脱毛ですが、医療脱毛業界最安を目指すウィクリニックなら、全身脱毛5回が税込み150,700円で受けられます。今まで料金面がネックで医療脱毛を断念していた人でもスタートさせやすい価格設定が魅力です。
多くのニーズに応えるべく自社開発した医療脱毛機器で、痛みを最小限まで抑えているほか、褐色肌にも対応しています。パウダールーム完備で19時まで施術対応してくれるので、仕事帰りに寄れるのも大きな魅力といえるでしょう。
価格 | 施術件数 | 脱毛機器 | 店舗数 |
---|---|---|---|
全身脱毛4回/150,700円 | 非公開 | 独自開発脱毛機器 | 3医院 |
肌質や毛質に合った施術で確かな効果と美肌を実現
ひとりひとりの肌質と毛質に合わせて、4種類の医療脱毛機器の中から医師が選択して施術をおこなう医療脱毛クリニックです。褐色肌の人はもちろん、アトピー肌や敏感肌の人も、安心して医療脱毛を受けられます。
肌の負担を最小限に抑えるために、照射速度や出力などを見極めて施術するので、痛みが少ないでしょう。施術後のスキンケア方法も丁寧に解説してくれるので、肌トラブルになりにくく美肌を保てます。当日キャンセルでもキャンセル料がかからないのもうれしいポイントです。
価格 | 施術件数 | 脱毛機器 | 店舗数 |
---|---|---|---|
全身脱毛5回/297,000円 | 25万件以上 | ジェントルレーズ・ジェントルマックス・ライトシェア・ベクタス | 6医院 |
施術室数と施術スタッフ数が自慢!予約が取りやすい
医師が診断し看護師が施術をおこなう医療脱毛ですが、ブランクリニックでは施術する個室と看護師の数を多く配置しているため、予約が取りやすい脱毛クリニックとして定評があります。
医療脱毛を多くの人に受けて欲しいという思いから、適正な価格を重要視し、徹底的に追求された価格設定です。初診料や再診料、薬代も無料なので、安心して通えるクリニックといえるでしょう。途中解約OKで、返金保証もあります。
価格 | 施術件数 | 脱毛機器 | 店舗数 |
---|---|---|---|
全身脱毛4回/105,600円 | 非公開 | 半導体医療レーザー脱毛器 | 10医院 |
アメリカFDA公認の脱毛機器で安全に脱毛
開院してから12年というアーツ銀座クリニックは、来院数も23,000人以上の実績を持つ医療脱毛クリニックです。女性だけでなく、男性の脱毛にも対応しているクリニックで、都度払いも選択できます。
最新で安全性の高い医療脱毛機器を導入しているので、痛みが少なく施術スピードも早いのが特徴です。医療脱毛の実績の多さから、ひとりひとりに合った脱毛の提案をしてくれます。
価格 | 施術件数 | 脱毛機器 | 店舗数 |
---|---|---|---|
全身脱毛5回(女性)/176,000円 | 来院者数23,000人以上 | ライトシェアデュエット | 1医院 |
銀座の脱毛サロン比較一覧
商品名 | 価格 | 価格 | 施術件数 | 脱毛機器 | 店舗数 |
---|---|---|---|---|---|
レジーナクリニック | 189,000円 (税込) | 全身脱毛5回/207,900円 | 非公開 | 非公開 | 23医院 |
フレイアクリニック | 158,000円 (税込) | 全身脱毛5回/173,800円 | 非公開 | 非公開 | 10医院 |
エミナルクリニック | 159,000円 (税込) | 全身脱毛5回/174,900円 | 非公開 | 非公開 | 43医院 |
リゼクリニック | 248,000円 (税込) | 全身脱毛5回/269,800円 | 非公開 | 熱破壊式ダイオードレーザー脱毛機・蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機・熱破壊式YAGレーザー脱毛機 | 24医院 |
アルファクリニック | 305,800円 (税込) | 全身脱毛5回/175,000円 | 年間5,000件以上 | レーザーメディオスターNeXT・ジェントルレーズ・ジェントルレーズPRO・サイノシュアー(エリートプラス) | 3医院 |
湘南美容クリニック | 244,200円 (税込) | 全身脱毛6回/244,200円 | 2020年度来院者数240万人以上 | 非公開 | 110医院 |
銀座肌クリニック | 329,000円 (税込) | 全身脱毛5回/329,000円 | 非公開 | クールグライド | 1医院 |
ウィクリニック | 137,000円 (税込) | 全身脱毛4回/150,700円 | 非公開 | 独自開発脱毛機器 | 3医院 |
銀座フェミークリニック | 270,000円 (税込) | 全身脱毛5回/297,000円 | 25万件以上 | ジェントルレーズ・ジェントルマックス・ライトシェア・ベクタス | 6医院 |
ブランクリニック | 105,600円 (税込) | 全身脱毛4回/105,600円 | 非公開 | 半導体医療レーザー脱毛器 | 10医院 |
アーツ銀座クリニック | 160,000円 (税込) | 全身脱毛5回(女性)/176,000円 | 来院者数23,000人以上 | ライトシェアデュエット | 1医院 |
脱毛部位の人気ランキング
一般的な脱毛サロンでは、基本的にどの部分でも脱毛可能です。部位別に人気の脱毛箇所を5つご紹介します。
第5位は、うなじです。髪をアップにしたときに気になるうなじは、他人から見て視線がいきやすい場所といえます。自分では処理しにくい場所なので、脱毛サロンで美しくしておくことがおすすめです。
第4位は、腕です。とくに夏場は半袖を着る機会が多く、自己処理が面倒な部分でもあります。
第3位は、VIOです。海外では脱毛が当たり前のVIOですが、日本でも近年脱毛が当たり前となってきています。VIOはデリケートな部位ですので、自己処理が難しい場所です。脱毛サロンで美しく脱毛してもらいましょう。
第2位は、脚です。とくにひざ下の露出頻度が多い部分の脱毛は人気があります。脱毛サロンでしっかり脱毛すれば、自己処理では叶わなかったツルすべ肌になれます。
第1位は、脇です。脇の毛は太くしっかりしているので、自己処理では美しい脇下を保つことが難しいとされています。脇の脱毛をしておけば、ノースリーブも怖くありません。
医療脱毛とは?
医療脱毛は、毛根にある毛を作る細胞(毛母細胞)を破壊し、毛を生えさせなくする脱毛方法です。医療用レーザー脱毛機器を使用して施術するため、医師や看護師など医療従事者しか施術できません。
基本的にはどの部位でも脱毛可能で、複数回の施術により効果を発揮しますが、体質によっては脱毛完了までの期間が目安と異なる場合もあります。光脱毛と呼ばれるサロン脱毛では、機器の出力が弱いため毛母細胞までは破壊できず、一時的に毛の発生を抑える程度に留まってしまうのです。
医療脱毛の効果
一般的に医療脱毛の施術を受けると、脱毛部位にもよりますが、平均5回の通院で脱毛効果が実感できるケースが多いです。しかし、毛量や毛質、肌質によっては、10回通ってやっと効果が実感できたという人がいるくらい個人差があります。
医療脱毛で効果を最大限に上げるためには、普段から日焼け対策をすることや肌の保湿を怠らないことです。そして、医療脱毛を開始したら毛抜きによる自己処理はストップしましょう。
おすすめは全身、顔、VIO?
一番のおすすめは、やはり全身脱毛です。全身脱毛コースは、施術を受けるクリニックにもよりますが、「顔とVIOを省いた全身」としているところが多いので、契約前にどこまでが全身脱毛に含まれるのかを確認しておく必要があります。
最短期間は?
使用している医療脱毛機器がクリニックごとに違いますので、最短期間はクリニックごとに異なります。
多くの医療脱毛クリニックでは、最短約5〜8回で完了すると記載されていますが、これを期間に例えれば約5〜8か月です。しかし、予約が取れにくい場合は、次の通院日までの期間が長くなりますので、その分完了期間も延びてしまいます。
不安を解消!初めてのVIO脱毛Q&A
近年VIO脱毛に関心が集まっていますが、初めてのVIO脱毛は何かと不安がつきものです。ここからは、VIO脱毛に関係する不安を解消すべく、よくあるお悩みについて解説していきます。
痛いの?
VIO脱毛はデリケートゾーンですので、一般的なほかの部位よりも敏感な部分です。そのため、痛みを感じやすい部分ではあります。
痛みの感じ方は人それぞれですが、多くの人が我慢できない痛みではないといいます。痛みが怖くて施術に踏み出せないという場合は、痛みの少ない脱毛機器を導入しているクリニックや、麻酔を導入しているクリニックを選ぶとよいでしょう。
形はどう残す?
Vラインの脱毛は、形も悩むポイントのひとつです。ナチュラルやトライアングル、オーバル、スクエア、Iライン、ハイジニーナなど、さまざまな選択肢があります。海外ではハイジニーナを選択する人も多いですが、日本ではナチュラルやトライアングルを選ぶ人が多いです。悩む場合は、カウンセリング時に相談してみてもよいでしょう。
値段はいくら?
脱毛サロンによって値段にバラつきはありますが、大体が5回コースで1回あたりの費用が1〜3万円です。キャンペーンなどを賢く利用すれば、安く施術を受けられることもあります。またVIO脱毛のみではなく、全身脱毛とセットでVIO脱毛をすると費用を抑えられることも多いので、検討してみましょう。
VIO脱毛のやり方
VIO脱毛はしたいけれど、恥ずかしいからできないとちゅうちょしている人も多いでしょう。しかし、VIO脱毛をするときには、基本的に紙パンツを履いての施術になるため、思っているほど恥ずかしいものではありません。
基本的には、下着を脱いで紙パンツを履き、タオルやガウンなどでほかの部分を隠しながら脱毛機を当てていきます。毎回同じ施術スタッフを配置してくれるクリニックやサロンもありますので、心配な場合は、カウンセリングで聞いてみましょう。
まとめ
最後に、改めて医療脱毛サロンの特徴をまとめました。
・サロン脱毛と医療脱毛があり、値段相場はそれぞれ違う
・医療脱毛は費用がかかるが脱毛効果も高い
・都度払いを利用すれば初期費用が少なくて済む
・全身脱毛がもっともおすすめ
・VIO脱毛の痛みが不安な場合は、麻酔導入のクリニックを選ぶのもよい
・不安なことはカウンセリングですべて聞くべき
銀座には多くの脱毛サロンがありますが、やはり医療脱毛クリニックがおすすめです。都度払いやキャンペーンを上手く活用しながら、お得に脱毛をスタートさせましょう。
美容健康 人気記事ランキング
バランスボールのおすすめ人気ランキング9選【座るだけで簡単エクササイズ!】
女性用脱毛クリームおすすめ人気ランキングTOP11!おすすめの選び方も
脱毛サロンおすすめ人気ランキング11選|安いサロンを徹底比較!相場や選び方もご紹介
東京都内の痩身エステサロンおすすめ人気ランキング5選【ハンド・マシンの施術も充実!】