フェイスパウダーのおすすめ人気ランキング9選
2020.04.28
ベースメイクで欠かせないフェイスパウダーは、肌をきれいにみせてくれるアイテムです。仕上がりや質感などの違いや価格の違いもあり、多くのブランドから発売されています。その中で自分に合うものを探すのに苦労する方が少なくありません。
今回は人気の高いおすすめのフェイスパウダーをまとめて紹介します。自分の理想に近づけるフェイスパウダーを、ぜひ見つけてください。
この記事を紹介する人
-
- クリエイター
e-colle編集部
「本記事ではフェイスパウダーの選び方から、アンケート結果を元にしたおすすめランキングを紹介していきます!」
インフルエンサーのおすすめ商品
肌に溶け込む極上のシルク調パウダーが毛穴をカバー
極上のなめらかなオーガニックシルクパウダーが、肌に溶けこむようになじみます。保湿力があるアミノ酸でコーティングしてあるので、パウダー特有の乾燥が気になりません。しっとりとした肌を長時間キープさせます。
ソフトフォーカス効果により気になる毛穴を目立たなくし、つるんとしたツヤのある仕上がりです。素肌美人を演出できるので、厚塗り感を出したくない人におすすめします。
内容量 | 購入場所 | おすすめの年代 | 商品タイプ |
---|---|---|---|
20g | 専門店 | 20~30代 | ルースタイプ |
そもそもフェイスパウダーとは?
フェイスパウダーのカバー力は高くなく、ベースメイクの仕上げなどに使うアイテムです。皮脂を吸収し崩れにくくしてくれるものが多く、油分の多いリキッドファンデーションなどの仕上げに使うと、ヨレを防いでくれます。
ツヤをプラスしてくれるラメ入りなど、肌の質感を変えることができます。紫外線カット機能やミネラル成分で作られたアイテムなど、肌のことを考えたもフェイスパウダーも人気です。
フェイスパウダーの種類
購入の際に気になるのが、フェイスパウダーの種類です。ルースパウダー・プレストパウダーの違いを説明します。
ルースパウダー
ルースパウダーとは、粉の状態になっているフェイスパウダーです。小さい無数の穴からパウダーが出てくる形が多く、パフに出して肌に乗せていきます。サラサラとしたパウダーで仕上げるので、柔らかい印象の肌に仕上がります。ナチュラルメイクやフェミニンメイクにおすすめです。
プレストパウダー
プレストパウダーとは、ルースパウダーをプレスした状態の商品です。固形状になっており、普段使っているパウダーファンデーションに似ています。ルースパウダーよりもしっかりと肌に乗るので、カバー力が多少高いです。マットな質感のプレストパウダーは、きちんと感が出て大人な仕上がりになります。
フェイスパウダーの選び方
数多くあるフェイスパウダーはどのように選べば良いのか、選ぶ際のポイントを紹介します。
①透明感・厚塗り感の有無など、仕上がりの良さで選ぼう
近年トレンドになっているのが、透明感のある自然な仕上がりです。カバー力を求めてしまうと、メリハリのない厚塗り感が出てしまいます。自然にカバーしてくれるフェイスパウダーが良いでしょう。
②乾燥しない保湿成分が豊富なものがおすすめ
パウダータイプは乾燥するイメージが多いです。特に乾燥肌の方は、保湿成分が豊富に含まれているフェイスパウダーがおすすめです。サラッとした仕上がりの中にうるおいをキープしてくれます。肌の状態に合わせて、乾燥しやすい季節で使い分ける方法も良いでしょう。
③付属のパフやケースなどが使いやすいものを選ぼう
フェイスパウダーはパフを使って肌に乗せる方が多くいます。出先でのメイク直しの際にも便利なので、パフが付属している商品がおすすめです。また、ケースの使い勝手もチェックしておきましょう。
ルースパウダータイプは気を付けないと、中身をこぼしてしまう場合があるため、蓋の開閉がしやすいかなどを確認しておくと安心です。
フェイスパウダーのおすすめ人気ランキングBEST9
フェイスパウダーの種類や選び方のポイントが分かりました。次は、SNSや雑誌・大手口コミサイトやECサイトで人気の高いフェイスパウダーの中から、おすすめする商品BEST9を紹介します。
仕上がりや使用感をはじめ、おすすめの年代などもまとめています。使い心地以外でも金額などを考慮して、自分にぴったりなフェイスパウダーはどれかチェックしてください。
均一に仕上がりナチュラルな輝きをプラスする軽やかパウダー
まるで空気のような軽いきめ細かなパウダーが、肌に均一に乗りナチュラルな輝きをプラスしてくれます。透明感がありつつ、品のあるマットな仕上がりです。気になる毛穴を隠し、フェイスパウダーながらもカバー力の高さで使い心地抜群です。カバー力が高いのに厚塗り感がない点も評価できます。
30gと容量が多いので、持ち運び向きではありません。キープ力があるので、朝のメイクでもきれいな肌が長続きします。毛穴をしっかり隠しつつ素肌っぽさを演出したい方におすすめです。
内容量 | 購入場所 | おすすめの年代 | 商品タイプ |
---|---|---|---|
30g | 専門店 | 20~40代 | ルースタイプ |
ファンが多いぜいたくフェイスパウダー
毎年1度予約して購入できる、愛用者の多いフェイスパウダーです。価格は決して安くはないものの、満足のいく仕上がりと大容量な点が人気の理由です。透明感溢れる美肌が長時間キープされ、リラックスするプレミアムローズの上品な香りが漂います。
オリジナルのパフはカシミヤのような上質な肌触りで、均一にパウダーを乗せることが可能です。一度使ったら手放せない、自然な美しい肌を体験したい方は要チェックのフェイスパウダーです。
内容量 | 購入場所 | おすすめの年代 | 商品タイプ |
---|---|---|---|
24g | 専門店 | 20~40代 | プレストタイプ |
天然由来成分をバランス良く配合
紫外線吸収剤不使用で天然ミネラルが肌を優しく守ります。紫外線防止効果が高い天然ミネラルパウダーを使用し、紫外線吸収剤を配合しない優しい処方のフェイスパウダーです。
天然の保湿成分を配合しているので、パウダーにありがちな乾燥を防いでくれます。梅果実エキスやツバキオイルを配合し、天然の原料を使うことにこだわっています。
顔だけでなく全身への使用もOKで、赤ちゃんの肌にも使うことが可能です。市販の洗顔料でのオフができるので、最後まで肌への優しさを考えています。パフが小さめなので、気になる方は別のパフを使ってみましょう。
内容量 | 購入場所 | おすすめの年代 | 商品タイプ |
---|---|---|---|
9g | バラエティショップ | 20~30代 | ルースタイプ |
気になる小じわなどを目立ちにくくしナチュラルカバーを実現
ファンデーションのキープ力を高め、光を操ることで小じわなどを目立たなくするでフェイスパウダーです。まるでシルクのような肌は、何もつけていないかのような自然な仕上がりになります。ライト・リフレクティング・コンプレックス配合を配合し、無色のパウダーがトーンバランスを整えます。
テカリ予防をはじめ、リップやアイメイクなどの上からの使用もおすすめです。上品な光沢がプラスされ、ツヤがあるのにサラサラなワンランク上のメイクを楽しめます。
内容量 | 購入場所 | おすすめの年代 | 商品タイプ |
---|---|---|---|
10g | 専門店 | 20~30代 | プレストタイプ |
皮脂を吸着&コントロールするミネラルフェイスパウダー
韓国コスメのイニスフリーは、日本国内にも実店舗をかまえる自然派のコスメブランドです。皮脂を吸着するパウダーとコントロールするパウダー2種類の力で、サラサラの状態をキープします。過剰な皮脂は夕方ごろに起こる肌のくすみの原因になるので、皮脂の分泌を抑えることでワントーンアップした肌が長時間続きます。
済州島のミネラル塩やミントを配合することで、スッキリとした使い心地です。肌だけでなく皮脂でべたつきがちな前髪につけると、張り付きなどを防ぐことができるなど、マルチに使えます。
内容量 | 購入場所 | おすすめの年代 | 商品タイプ |
---|---|---|---|
5g | 専門店 | 10~30代 | ルースタイプ |
肌に優しい成分でつけたまま寝られるミネラルパウダー
化粧下地にも使えるミネラル成分配合のフェイスパウダーです。ミネラル成分の「カオリン」・「シリカ」が、余分な皮脂を抑えテカリにくい肌に仕上げてくれます。「マイカ」は自然なツヤ感をプラスしてくれるので、品のある肌になります。
旅行などで自分以外にすっぴんを見られたくない方でも安心な、夜用ファンデーション用にもおすすめです。ソフトフォーカス効果により、毛穴を目立ちにくくしてくれます。ビタミンA・C・Eを配合し、肌トラブルのケアまで可能です。
内容量 | 購入場所 | おすすめの年代 | 商品タイプ |
---|---|---|---|
5g | 専門店 | 20~40代 | ルースタイプ |
王道プチプラコスメのふんわり仕上げのフェイスパウダー
プチプラコスメとして揺るぎない人気があるキャンメイクは、たびたび話題になるマシュマロフィニッシュパウダーがおすすめです。気になるベタつきを抑えて、柔らかくサラっとした肌に仕上がります。毛穴やムラを自然にカバーしてくれるので、厚塗り感を出したくない方から大人気です。
単体での使用であれば洗顔料でのオフが可能なので、近所へのお出かけ時にも使いやすいでしょう。ドラッグストアやバラエティショップで気軽に購入でき、今までフェイスパウダーを使ったことがない方が挑戦しやすいアイテムです。
内容量 | 購入場所 | おすすめの年代 | 商品タイプ |
---|---|---|---|
10g | バラエティーショップ | 10~30代 | プレストパウダー |
ひんやりパウダーが速攻トーンアップ!
半透明のひんやりパウダーが、乗せた瞬間に肌をトーンアップしてくれます。汗をかく季節でもメイク崩れしにくく、サラサラな状態を夜までキープできます。カプセルに入ったビタミンC誘導体は美肌への効果が期待できるので、肌のことを考えたい方におすすめです。
乾燥肌の方には少し保湿が物足りないと感じる場合があります。また、細かいラメが落としにくいことがあるので、丁寧なクレンジングを心がけてください。皮脂が気になる方のリピート率が高いフェイスパウダーです。
内容量 | 購入場所 | おすすめの年代 | 商品タイプ |
---|---|---|---|
20g | 専門店 | 20~40代 | ルースタイプ |
メイクの仕上げに最適なパウダー
モデルの益若つばささんプロデュースのCandyDollの中でも、使い心地の良さで大人気のフェイスパウダーです。ヒアルロン酸やホホバ種子油などの美容成分を配合し、しっとり肌を1日キープしてくれます。
自然にトーンアップしてくれる白色パウダーで、透明感のある肌に仕上がります。気になる毛穴を隠すカバー力があるので、ナチュラルメイクにしたい方にもおすすめです。使う際の取り扱いに注意が必要です。中のパウダーが出てくることがあるので、慎重に開けましょう。パウダーが多く出てくるので、量にご注意ください。
内容量 | 購入場所 | おすすめの年代 | 商品タイプ |
---|---|---|---|
10g | バラエティショップ | 10~20代 | ルースタイプ |
人気フェイスパウダーの検証結果比較表
商品名 | 価格 | 内容量 | 購入場所 | おすすめの年代 | 商品タイプ |
---|---|---|---|---|---|
CandyDoll ホワイトピュアパウダー<シャイニー> | 1,717円 (税込) | 10g | バラエティショップ | 10~20代 | ルースタイプ |
クリニーク イーブンベター ブライトニング ルースパウダー | 6,930円 (税込) | 20g | 専門店 | 20~40代 | ルースタイプ |
エトヴォス ナイトミネラルファンデーション | 2,750円 (税込) | 5g | 専門店 | 20~40代 | ルースタイプ |
イニスフリー ノーセバム ミネラルパクト | 825円 (税込) | 5g | 専門店 | 10~30代 | ルースタイプ |
ナーズ ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N | 5,500円 (税込) | 10g | 専門店 | 20~30代 | プレストタイプ |
24hコスメ 24 ミネラルUVパウダー50 | 3,500円 (税込) | 9g | バラエティショップ | 20~30代 | ルースタイプ |
カネボウ ミラノコレクションフェースアップパウダー2020 | 9,900円 (税込) | 24g | 専門店 | 20~40代 | プレストタイプ |
シャネル プードゥルユニヴェルセルリーブル ナチュレル | 7,080円 (税込) | 30g | 専門店 | 20~40代 | ルースタイプ |
CANMAKE マシュマロフィニッシュパウダー | 940円 (税込) | 10g | バラエティーショップ | 10~30代 | プレストパウダー |
フェイスパウダーでキレイに仕上げるためのコツ
フェイスパウダーでキレイに仕上げるコツは、商品タイプやブラシ・パフに合わせて塗り方を変えることです。
プレストパウダーをブラシで塗っていく場合、くるくるとパウダーを取ったあと、なでるように優しく肌に乗せます。密着力が高いので何度も塗る必要はありません。パフの場合は、フェイスパウダーは一部分につけたあと余分なパウダーを落とし、肌に優しく乗せるようにします。
ルースパウダーをブラシで塗る場合は、蓋などに少量出してブラシで取ったあと、余分なパウダーを落とします。くるくると回しながら肌に乗せましょう。パフの場合は、パフにパウダーをつけた後半分に折ってなじませます。下から上に押し上げるように塗ると、ルースパウダーが密着しやすくなります。
ツヤ肌になれるおすすめフェイスパウダー3選
パウダーが光をとらえて自在に操りシアーな光沢感に
細かなミネラルパウダーが光をキャッチし、時間によって変化する光を味方につけます。フォトクロミックテクノロジーによって、光を拡散して小じわなどを目立たせることが可能です。
保湿成分であるグリセリンが配合されており、サラサラなのに乾燥しにくい肌に仕上げてくれます。自然で軽い付け心地とあり、ファンが多いフェイスパウダーです。
内容量 | 購入場所 | おすすめの年代 | 商品タイプ |
---|---|---|---|
10g | 専門店 | 20~30代 | プレストタイプ |
瞬時の輝きをプラスしサラサラ肌を長時間キープ
塗った瞬間に肌に輝きをプラスして、なめらかな肌にみせるフェイスパウダーです。ラメ入りなので、光を味方につけ小じわを目立たなくしてくれます。サラサラな肌が長時間キープできるため、テカりが気になる方におすすめです。上品なツヤをまとったサラサラ肌がすぐに完成します。
内容量 | 購入場所 | おすすめの年代 | 商品タイプ |
---|---|---|---|
20g | 専門店 | 20~40代 | ルースタイプ |
パール入りのクリスタルパウダーでクリアに輝く美肌
しっとりとした細かいパール入りパウダーが、程よいツヤを与えて透明感をアップさせます。さまざまな肌色にマッチするカラーなので、白く透き通るようなクリアな肌に仕上がります。
気になる毛穴を自然にカバーするので、普段からナチュラルなベースメイクをしている方におすすめです。
内容量 | 購入場所 | おすすめの年代 | 商品タイプ |
---|---|---|---|
10g | バラエティショップ | 10~20代 | ルースタイプ |
ノーファンデメイクの正しい順番とコツ
ファンデーションよりも自然な仕上がりになるノーファンデメイクは、フェイスパウダーを使います。肌の負担が減り、厚塗り感がなくなるため人気のメイク方法です。ノーファンデメイクで必要なアイテムは、化粧下地・コンシーラーになります。肌の状態やUV機能付きの有無により、コントロールカラーや日焼け止めを使いましょう。
洗顔後に化粧水で肌を整えたあと、化粧下地を塗ります。日焼け止めを使用する場合は化粧下地の前に使いましょう。コンシーラーやコントロールカラーで、気になる部分をカバーします。
仕上げにフェイスパウダーを使いましょう。マット肌やツヤ肌など、好みの仕上がりになるパウダーを選ぶと、理想に近い肌になります。フェイスパウダーの前に気になる部分をしっかりカバーしておくのがポイントです。また保湿成分が配合しているアイテムを使うと、乾燥が気になりません。
クッションファンデ後にフェイスパウダーをつけるのはあり?
カバー力の高いクッションファンデは、大人気のアイテムです。しかし、商品によってはしっとりさせる保湿成分を配合しており、べたつきが気になることがあります。化粧ヨレの原因にもなるため、最後にフェイスパウダーで使う方法もおすすめです。
つけるコツ
クッションファンデが気になる部分をカバーしてくれているので、フェイスパウダーにカバー力の高さを求めなくて良いでしょう。
軽い付け心地でキープ力が高いフェイスパウダーを、クッションファンデがヨレやすい小鼻周りやTゾーンにつけるのがコツです。ポンポンとつけるとムラになりにくくなります。
アイラインがヨレやすい方は、目の下に使うのもおすすめです。適度なツヤがある肌がトレンドなので、ツヤをプラスしてくれるフェイスパウダーが良いでしょう。
つけるタイミング
フェイスパウダーをつけるタイミングは、クッションファンデが肌になじんだあとです。クッションファンデのすぐあとにつけると、ムラやヨレの原因になります。少し時間をおいてから、フェイスパウダーを使うように気を付けましょう。
まとめ
今回は、人気のフェイスパウダーをランキングで紹介しました。商品により仕上がりやキープ力が変わるので、自分の理想に近いフェイスパウダーを見つけることが大切です。
価格に差がありますが、高いアイテムでも自分好みの仕上がりではないことがあります。選び方や比較検証結果を参考にして、自分に合うフェイスパウダー使いましょう。
美容健康 人気記事ランキング
バランスボールのおすすめ人気ランキング9選【座るだけで簡単エクササイズ!】
女性用脱毛クリームおすすめ人気ランキングTOP11!おすすめの選び方も
脱毛サロンおすすめ人気ランキング11選|安いサロンを徹底比較!相場や選び方もご紹介
東京都内の痩身エステサロンおすすめ人気ランキング5選【ハンド・マシンの施術も充実!】