ランスタッドの評判は悪い?利用者の口コミから真偽を徹底検証!
2020.05.03
本記事はPRを含みます。
派遣会社や転職エージェントを探すときに、「ランスタッド」という名前を目にしたことがある人は多いのではないでしょうか。
ランスタッドは総合人材サービス事業を行う世界最大級の外資系企業で、人材派遣や人材紹介など、さまざまな人材サービスを提供しています。
大手の求人情報誌などにも掲載されているため、派遣先や転職先を探す際に候補に入ると思いますが、いざ登録するとなると「評判はどうなんだろう」と気になる人もいるでしょう。
そこで、ランスタッド利用者の口コミをもとに、ランスタッドの評判を検証していきます。ランスタッドの強みや登録方法などについてもくわしく見ていきましょう。
この記事を紹介する人
-
- クリエイター
e-colle編集部
本記事ではランスタッドについて、口コミや気になる情報を紹介していきます!
世界中に多くの拠点を持つ総合人材サービス会社
総合人材サービス会社「ランスタッド」は、世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持っています。
ランスタッドでは最適なキャリアプランを提案し、的確なアドバイスや丁寧なサポートで転職を支援します。来社不要のクイック登録なら自宅にいながら登録可能ですので、初めての方でも安心です。
住所 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
〒102-8578 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート21F | 0120-028-037 | 平日9:30~16:30 ※12:00~13:00を除く |
年間約200,000人の転職サポート実績があるので、こちらをタップしてランスタッド公式サイトを見てみよう!
ランスタッドの特徴
※画像はイメージです。
ランスタッドは人材派遣や人材紹介をメインとした総合人材サービス会社で、以下のようなさまざまな人材サービスを提供しています。
・オフィスワーク派遣
・製造・軽作業派遣
・単発・短期バイト
・キャリアアップ転職
・プロフェッショナル転職
求人情報誌などではアルバイトやオフィス系の派遣を目にする機会が多いと思いますが、実は転職エージェントとしてのサービスもあるのです。転職エージェントは、通常の転職活動のための「キャリアアップ転職」と、高年収や専門職の求人を取り扱う「プロフェッショナル転職」に分かれています。
アルバイトや派遣社員、正社員、専門職など業種や形態を問わず、多方面から求職者と企業をつなぐ仲介役となっているのです。
外資系企業のクライアントが多い
ランスタッドはオランダで設立された外資系企業です。そのつながりから、ランスタッドの転職系求人には外資系企業が多く見られます。
ランスタッドの公式サイトで「外資系企業」に絞って求人を探してみると、求人数は北海道から九州、海外まで合わせて数百件以上あるので、外資系企業に転職したい人は1度チェックしてみてください。
一般には公開しない求人(非公開求人)も多数あるので、より豊富な求人情報を確認してみたいというときには、ランスタッドに登録してコーディネーターに確認するのがおすすめです。
また、これまで外資系企業に勤めた経験がない人だと、「未経験で外資系企業への転職はむずかしいのでは」と不安を感じる人もいるかもしれません。しかし、「外資系企業・未経験可」で検索をかけても求人情報が表示されるため、未経験だからとあきらめずに、まずは相談してみるとよいでしょう。
幅広い業界の転職支援
ランスタッドの転職求人は、業界・業種が幅広いのも特徴です。建設・設備やアパレル、自動車、IT、ホテルやゲームなど、多数の業種の求人情報が掲載されています。
「外資系企業に強い」というだけで、外資系企業の求人しかないわけではありません。他にもたくさんの業種の求人を取り扱っているので、どの業種を希望する人でもしっかり対応してもらえるでしょう。
ハイクラス向き
高収入であったり、高いスキルが必要であったりするハイクラス転職は、なかなか求人情報が見つからずに苦労することもあるでしょう。ランスタッドには、こうしたハイクラス専門の転職エージェントも存在するため、ハイクラス転職で困っている人にもおすすめです。
「医療・医薬」「消費財」「製造」「テクノロジー」「管理部門」の5種類の業界のハイクラス求人を取り扱っており、 求人数も1,000件を超えるので、今よりさらに上のレベルの仕事が見つかることもあるでしょう。
電話やオンラインでのキャリアコンサルティングにも対応しているため、忙しい仕事の合間を縫ってランスタッドに出向く必要はありません。
年間約200,000人の転職サポート実績があるので、こちらをタップしてランスタッド公式サイトを見てみよう!
ランスタッドの口コミ・評判を徹底検証
※画像はイメージです。
多方面の人材派遣・人材紹介などを取り扱うランスタッドですが、評判はどうなのでしょうか。
ここからは、ランスタッド利用者の悪い口コミと良い口コミの両面から、ランスタッドの評判を検証していきます。
ランスタッドの悪い口コミ・評判
まずは、ランスタッドを利用した人の悪い口コミの内容を紹介します。利用者個人の意見ではありますが、登録の是非を検討するときの参考になるのではないでしょうか。
・キャリアアドバイザーがイマイチ
ランスタッドの口コミを見たときに、「キャリアアドバイザーがイマイチ」「コーディネーターとなかなか連絡が取れない」などの意見がいくつかありました。
人材サービスを利用して就職や転職をする際には、キャリアアドバイザーやコーディネーターのサポート力が重要になるので、キャリアアドバイザーがイマイチとなるとちょっと心配です。
「応募の際のアドバイスや書類のサポートなどもなかった」という意見もあるので、とくに転職エージェントを利用する際には、サポート力よりも求人の質を見るとよいでしょう。
・ログインできない
ランスタッドに登録すると、マイページや派遣マイランスタッドにアクセスできるようになり、求人情報をチェックしたり、応募したりできるようになります。
マイページや派遣マイランスタッドにアクセスするには、ランスタッドのサイトにログインしなければならないのですが、「ログインできない!」との口コミがありました。ログインできない理由はいくつか考えられますが、1つはマイページと派遣マイランスタッドでログイン方法が違うことでしょう。
マイページにはログインID(登録したメールアドレス)とパスワードでログインしますが、派遣マイランスタッドにはスタッフコードとパスワードでログインします。マイページにスタッフコードでログインしようとするなど、ログイン方法を間違えるとログインできないので注意しましょう。
・採用されない
「登録したものの採用されない」「選考基準が不明瞭」など、なかなか採用が決まらないという意見もいくつかありました。コーディネーターは登録された情報などをもとに求人の紹介を行うため、スキルや経歴が不足しているなどの原因が考えられますが、詳細は不明です。
あまりに採用が決まらない場合は、担当のコーディネーターに相談するなどして、原因を考えてみましょう。
ランスタッドの良い口コミ・評判
悪い口コミを見て、ランスタッドに不安を感じた人もいるのではないでしょうか。しかし、ランスタッドの口コミには、よい内容のものもたくさんあります。ランスタッドのどのような点が利用者に評価されていたのかを見ていきましょう。
・親身
キャリアアドバイザーがイマイチ、サポートが少ないなどの口コミがある一方で、「親身に対応してくれた」「派遣先で困ったことがあったときに、すぐに会社まで来てくれた」などの意見もたくさんありました。
コーディネーターやキャリアアドバイザーによって、スキルやサポート力に差があるのかもしれません。よいコーディネーターやキャリアアドバイザーにあたれば、手厚いサポートも期待できるので、「今の人は合わない」と感じたら、担当が変更できないか確認してみるのもよいでしょう。
・求人数は豊富
ランスタッドはさまざまな業界・業種・雇用形態の求人を取り扱っているので、求人数が豊富です。
「こまめに求人の新着情報を送ってくれる」「今まで仕事がないと困ったことはない」など、求人数の豊富さを評価する意見も多く見られました。
ただし、「求人の案内が多すぎる」という口コミもあります。別のところで仕事が決まったり、もう少し連絡をひかえめにしてほしいときには、早めにコーディネーターに伝えましょう。
・公開求人の80%が年収8,000,000円以上
ランスタッドのハイクラス転職の公開求人は、80%以上が年収8,000,000円以上の求人です。(2019年1月時点)
とくに外資系企業には強く、「複数の外資系企業を紹介してもらい、最終的に内定までいけた」という口コミもありました。ハイクラスからハイクラスへの転職だけでなく、「キャリアアップのために今より年収が高いところにチャレンジしたい」という人も相談してみるとよいでしょう。
年間約200,000人の転職サポート実績があるので、こちらをタップしてランスタッド公式サイトを見てみよう!
ランスタッドは年収10,000,000円を超える求人が多い
※画像はイメージです。
ランスタッドのハイクラス転職には、年収10,000,000円を超える求人も多数存在します。2019年1月時点での公開求人の内訳は、年収10,000,000~14,990,000円の求人が40%、15,000,000円以上が14%となっており、何と半数以上の求人が年収10,000,000円超えです。
公開求人だけを見ると、年収10,000,000円超えの求人はそれほど多くないように見えるのですが、すべての求人のうち80%が非公開求人であり、コンサルタントしか情報を持っていない求人も多数あります。
ハイクラス転職のコンサルタントは業界別に分かれているので、「〇〇業界の転職の専門家」と呼べる人に相談しつつ、転職活動が進められるという点も強みです。
「年収10,000,000円越えを目指したい」「特別な求人を紹介してもらいたい」というときには、ランスタッドのハイクラス転職を利用してみましょう。
高年収への転職成功事例をご紹介
ランスタッドの公式サイトをもとに、高年収への転職成功事例をご紹介します。
・30代:年収7,500,000円のR&Dエンジニアから、年収9,000,000円の機械学習エンジニアに転職
・40代:年収16,000,000円の外資系建材メーカー営業部長から、年収20,000,000円の代表取締役社長へ
・50代:年収15,000,000円の外資系風力発電ディベロッパー代表取締役社長から、年収23,000,000円の代表取締役社長へ
すでに年収10,000,000円を超えている人や50代の人でも、年収やポジションをアップさせた成功事例があります。「これ以上年収をあげるのはむずかしいのでは」「年齢的にきびしいのでは」とあきらめず、ひとまず相談してみてはいかがでしょうか。
年間約200,000人の転職サポート実績があるので、こちらをタップしてランスタッド公式サイトを見てみよう!
ランスタッドの登録の流れ
※画像はイメージです。
ランスタッドの求人に応募するには、ランスタッドの無料会員に登録する必要があります。スムーズに登録が完了できるように、登録の流れを知っておきましょう。
ランスタッドの無料会員登録フォームはこちら
ランスタッドの登録方法は、利用したいサービスによって異なります。たとえば、派遣サービスに登録する場合は、ランスタッドに出向く「来社登録」か、WEBツールを使用した「クイック登録」が利用可能です。
正社員の転職エージェントを利用する場合は、ネット上で基本情報を入力して手続きを進めます。こちらのページから各サービスの登録方法を確認して、手続きを進めましょう。
ランスタッドの退会方法
「希望の求人がなかった」「あまり合わなかった」など、さまざまな理由でランスタッドを退会しようと思うこともあるでしょう。
そのようなときには、派遣マイランスタッドの登録情報メニューにある「削除申請」をクリックし、表示内容に従って退会手続きを進めましょう。
前述のとおり、派遣マイランスタッドにログインするにはスタッフコードとパスワードが必要です。スタッフコードを忘れてしまった場合は、こちらの問い合わせフォームから確認しましょう。
年間約200,000人の転職サポート実績があるので、こちらをタップしてランスタッド公式サイトを見てみよう!
ランスタッドの基本情報
ランスタッドの基本情報は、以下の通りです。
会社名:ランスタッド株式会社
設立:1980年8月
代表者:
・代表取締役会長兼CEO カイエタン・スローニナ
・代表取締役社長兼COO 猿谷 哲
所在地:〒102-8578
東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート21F
資本金:100,000,000円
事業内容:人材派遣サービス、紹介予定派遣サービス、人材紹介サービス、アウトソーシング事業
拠点数:93拠点(内インハウス拠点数33)
事業許可番号:労働者派遣事業許可番号:派13-010538、有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-010554
URL:https://www.randstad.co.jp/
世界中に多くの拠点を持つ総合人材サービス会社
総合人材サービス会社「ランスタッド」は、世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持っています。
ランスタッドでは最適なキャリアプランを提案し、的確なアドバイスや丁寧なサポートで転職を支援します。来社不要のクイック登録なら自宅にいながら登録可能ですので、初めての方でも安心です。
住所 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
〒102-8578 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート21F | 0120-028-037 | 平日9:30~16:30 ※12:00~13:00を除く |
まとめ
※画像はイメージです。
・ランスタッドは人材派遣や人材紹介をメインとした総合人材サービス会社
・アルバイトや派遣社員、正社員、専門職など業種や形態を問わず、多方面から求職者と企業をつなぐ仲介役となっている
・ランスタッドは外資系企業のクライアントが多いため、外資系企業への転職を希望している人におすすめ
・ハイクラス転職の求人は、年収10,000,000円を超える求人が半数以上ある
・キャリアアドバイザーがイマイチ、採用されないなど、サポート力に不満があるという意見が見られる
・「とても親身に対応してもらった」という意見もあるので、コーディネーターなどとの相性が重要
・さまざまな業界・業種・雇用形態の求人を取り扱っているので求人数が豊富で、どんどん仕事を案内してもらえるとも口コミがある
・利用したいサービスによって無料会員登録方法が変わるので、登録の際には注意する
ランスタッドはサポート力に不満を抱く口コミが見られましたが、とても満足しているとの声もあったため、相性がよければ仕事探しに大きく役立つでしょう。とくに外資系企業やハイクラスの求人に強いので、気になる人はぜひ登録してみてください。