カルドの評判は悪い?利用者の口コミから真偽を徹底検証!
2020.05.03
本記事はPRを含みます。
流行りのホットヨガに通いたいと思っていても、予約しなくてはいけないのが面倒です。「ホットヨガに気軽に通うことができれば……」と思っている人は多いようです。
そんな方におすすめなのが、「カルド」です。
大手ホットヨガスタジオ「カルド」は予約なしで通えるスタイルと、比較的安価な価格設定により、継続して利用する人が増えています。
当記事では「カルド」について、特徴やネット上の口コミ、実施されているキャンペーンなどを紹介していきます。
この記事を紹介する人
-
- クリエイター
e-colle編集部
カルドの評判は悪い?利用者の口コミから真偽を徹底検証!
カルドはこちら
・事前予約不要で気軽にヨガ体験ができるホットヨガスタジオ!
人気のハタヨガからダイエット、リラックス、美容効果抜群のおすすめプログラムまで、
銀イオンスチームで空間内を清潔に保ち、心地よい環境でレッスンを受けていただくことができます!
タオルセット・ウェア付きなので手ぶらでOK!
特徴 | アクセス | 営業時間 | 体験料 | 料金目安 | ヨガの流派 | 男性の利用 |
---|---|---|---|---|---|---|
『ホットヨガは高い』といったイメージを根底から覆す料金設定 | JR山の手線 新宿駅 徒歩5分 | 平日 10:00~22:30 | 不明 | 月4回7000円など(プランにより異なる) | ハタヨガ他 | OK |
体験レッスンがあるので、こちらをタップしてカルド公式サイトを見てみよう!
カルドはどんなホットヨガスタジオ?
※画像はイメージです。
「カルド」は日本全国に展開しているホットヨガスタジオで、店舗数は2021年3月時点で100店舗以上にまで及んでおり、今後も新店舗のオープンが予定されています。また、2020年の調査では、インストラクターの質や通いやすさ、施設の清潔度などを含めた9部門で1位を獲得しており、その実績が人気の理由と言えるでしょう。
「カルド」の特筆すべき特徴は、以下の3点です。
・予約なしで利用できる
・他のスタジオに比べて安い
・ジムマシーンも使える
詳しく見ていきましょう。
予約なしで利用できる
多くのスタジオが事前予約が必須ですが、「カルド」では予約制を採用していません。
ホットヨガスタジオを継続して利用していく上で、毎回事前予約するのは難しく、趣味としてストレスなくホットヨガを続けていく妨げになってしまいます。
しかし、「カルド」なら予約することなく、好きなタイミングでレッスンを受けられるので、仕事終わりや買い物の前後など、ライフスタイルに合わせて活用できます。
また、各スタジオにはシャワーも完備されており、レンタル品も充実しているため、思い立ったらすぐに利用できるのもポイントでしょう。
他のスタジオに比べて安い
「カルド」の利用料金は、同じ地域にある他のホットヨガスタジオよりも安いことが多く、継続的な利用がしやすくなっています。例として、「カルド銀座店」の利用料金(税込)を見てみましょう。
・マンスリー4:8,800円 月4回 全営業時間利用可能(1日1回受講可能)
・デイタイム:8,800円 月・火・水10:00〜18:00 水・金7:00〜18:00※土日祝日利用不可
・フルタイム:12,100円 全営業時間利用可能
・プレミアム:15,400円 全営業時間利用可能 バスタオル2枚、フェイスタオル1枚、ウェア上下、シューズのレンタル付き ※1日1回 水素水飲み放題
上記より、全営業時間通い放題の「フルタイム」が税込12,100円、月4回まで利用可能な「マンスリー4」が税込8,800円であることが分かります。
同じく人気ホットヨガスタジオとして業界のトップを争う「LAVA」の銀座本店と比較すると、「フルタイム」「マンスリー4」共に2,000円以上の金額差があります。「カルド」がコストパフォーマンスに優れたホットヨガスタジオであることがわかるでしょう。
ジムマシーンも使える
「カルド」は、店舗によってはホットヨガだけでなく、ジムマシーンを使用した筋力トレーニングができるのも大きな特徴です。
ヨガやピラティスによる不調改善やストレス解消だけでなく、本格的なボディメイクができます。また、トレーナーとマンツーマンでの加圧トレーニングメニューも用意されており、筋肉増量による健康的な身体を手に入れることも可能です。
ヨガを受けつつも筋肉質な身体を手に入れたい人にとっては、一石二鳥といえるでしょう。
カルドのメニュー・料金
※画像はイメージです。
「カルド」は店舗によって独自のメニューを採用していることも多く、料金体系は店舗によって異なります。多くの店舗で採用されている主要なメニューと平均的な料金を紹介します。
会員種別の月会費(平均・税込)
利用内容
・マンスリー4:8,250円 月4回 全営業時間利用可能(1日1回受講可能)
・デイタイム:8,250円 平日10:00〜18:00※土日祝日利用不可
・フルタイム:9,900円 全営業時間利用可能
・プレミアム:12,100円 全営業時間利用可能 タオルセット、ウェア上下のフルレンタル付き ※1日1回
料金についても、「カルド銀座店」よりも同じ東京にある「カルド新宿店」の方が「フルタイム」の金額が1,000円安かったりと、店舗によって大きく異なるのが特徴です。
店舗数が多い東京や大阪などであれば、メニューや料金によって通う店舗を選ぶのも良いですが、基本的にはなるべく通いやすい店舗に入会するのがよいでしょう。
体験レッスンがあるので、こちらをタップしてカルド公式サイトを見てみよう!
カルドの口コミ・評判を徹底検証
※画像はイメージです。
「カルド」の特徴が分かったところで、実際の口コミや評判を検証してみましょう。
当記事では、「カルド」の口コミや評判を、「悪い口コミ」と「良い口コミ」に分けて紹介します。
悪い口コミ
まずは悪い口コミからです。「カルド」についての悪い口コミとしてよくあるのが以下のようなものです。
スタジオ以外の設備はそんなによくない
受付の対応がいまいち
詳しく見ていきましょう。
・スタジオ以外の設備はそんなによくない
「カルド」はあくまでホットヨガスタジオとして運営されていることもあり、併設されるジムスペースやロッカールームが狭い店舗が多く、窮屈に感じる人もいるようです。
スタジオ以外のスペースを快適に使用したいのであれば、利用者が少ない時間帯に利用するなど、ある程度の工夫が必要になるでしょう。
・オススメできない
「他のジムと比較して、サービス悪いし設備もしょぼい、プールとかないし、なにより入会してからの対応悪過ぎ。」
「解約するのに1か月分金を払わなければならないなど、嫌な気分にしかならない。」
・受付の対応がいまいち
インストラクターには満足していても、受付スタッフなどの対応に不満を持っている人が見受けられます。しかし、顧客対応については、感じ方の個人差や店舗による違いなどもあります。
「レッスンや設備など以前の問題で数回変更手続きをしましたが、簡単な手続き自体、処理忘れで一度で済ませられないことや二重引き落としなど、金銭面や時間的・精神的に被害を被ることがここに書ききれないほど多々ある。上司に実態を把握しているのか確認しようにも、夜間の受講者への連絡に平日午前中に着信履歴が一度あったのみ。レッスンはレベル別・予約なしで大人数のクラスで、無理をせずに自分のペースで進めていけるところに満足しているのですごく残念なスクールです。」
良い口コミ
次に良い口コミです。「カルド」についての良い口コミは以下のようなものです。
インストラクターさんが丁寧
週2で通っているが体の中も外も調子がいい
体が硬くても大丈夫
詳しく見ていきましょう。
・インストラクターさんが丁寧
ホットヨガスタジオとして、レッスンの質が高いことは重要な要素になります。口コミでインストラクターの質が高いことについて言及されていることから、レッスンについては安心して受けられる内容であると考えられるでしょう。
・実際の口コミ
「自分の体と向き合える時間です」
「家の近くに新しくオープンしたこと、年齢的に代謝が悪くなり汗をかきにくくなったこと、最近サウナにはまり、暑さにさほど抵抗なかったこともあり、今まで興味なかったヨガに通い始めました。インストラクターの丁寧でわかりやすい指導で、自分の体、自分と向き合う時間であり、そして何より大量の汗をかくことができ、終わった後の清々しさはすっかりクセになってます。初めて5か月、体の変化を楽しみに、これからも楽しみたいと思います。スタッフの方も皆さん感じ良く気持ちのいい対応もいいです。いつもありがとうございます。」
・週2で通っているが体の中も外も調子がいい
「身体の内外の調子が良い」という口コミも、良い口コミとして散見されました。ホットヨガには代謝アップだけでなくリラックス効果もあるため、週2でも継続して通っていれば、心身共に不調を改善することが可能です。先述のインストラクターの質もあり、ストレスなくレッスンを受けることが可能なことも要因でしょう。
・実際の口コミ
「予約が要らないので楽」
「トレーニング系のジムが続かなかったのですが、運動不足を解消したくて、代謝アップもできそうなホットヨガを選びました。予約しなくても時間に間に合えばレッスンを受けることができるので、仕事が早く終わったときに利用しています。個人レッスンや少人数制のような丁寧な指導は受けられませんが、見本を見て真似をして、汗をたくさんかくので満足しています。
私が利用しているスタジオには岩盤浴やトレーニングルームもあるので、とてもお得です。汗をたっぷりかいた後に、シャワーで流して帰ることができ気分が良いので、週に2回程度続けて利用しています。体を温めて、ゆっくりしっかり動かすことができるので、運動音痴の私にぴったりでした。」
・体が硬くても大丈夫
最後に紹介する口コミが「体が硬くても大丈夫」というものです。基本的に「カルド」に通い始めの人たちの大半は初心者なので、身体が硬くてもできるレベルのレッスンを受けることができます。身体が柔らかくなるにつれて徐々にレッスンのレベルも上がっていくので、物足りなくなることもありません。自分のペースに合わせて、じっくりと体質を改善していくことが可能です。
・実際の口コミ
「体が硬くても大丈夫」
「心身ともに絶不調で癒しを求めて入会しました。最初は体が硬いのでヨガはできるかどうか不安だったのですが、体験レッスンでインストラクターの方がすごく丁寧に指導してくれて、『最初はこんなもんですよ、やっているうちにだんだんやわらかくなってきます』などと励ましてくれたので続けてみることにしました。
無理せず少しずつ伸ばしていくので気持ちがよく、汗もたっぷりかいて爽快感があります。気がつけばひどかった肩こりも、いつの間にか軽くなった気がします。心も体も軽くなっていくような感覚にもう病みつきです。」
体験レッスンがあるので、こちらをタップしてカルド公式サイトを見てみよう!
カルドで現在行っているキャンペーンは
※画像はイメージです。
「カルド」では不定期で様々なキャンペーンを行っています。2021年3月現在は、キャンペーンは確認されていませんが、「カルド」でよく行われている主なキャンペーンは以下の通りです。
100円体験
のりかえキャンペーン
オプション2か月0円キャンペーン
基本的には、入会のハードルが下がるようなキャンペーンが実施されています。詳しく見ていきましょう。
100円体験
「100円体験」キャンペーンは、文字通り定期レッスンを100円で受けることができるキャンペーンです。「100円体験」は各ジムごとに不定期で行われており、タオルセットとウェアの貸し出しも行っているため、手ぶらで参加することができるようになっています。
また、アンケートに記入すれば500mlの水をもらえるので、真の意味で100円で体験レッスンが可能です。もし「カルド」への入会を検討中で、近くの店舗で「100円体験」を行っている際には、きちんと見て予約をすることをおすすめします。
のりかえキャンペーン
「乗り換えキャンペーン」は、他のホットヨガスタジオやスポーツクラブから乗り換えで入会した場合に、月額費用を1か月間0円にするというキャンペーンです。すでに他のスタジオに通っている人が対象となり、キャンペーン対象となるには他社の会員証の提示が必要です。
後述する「オプション2か月0円キャンペーン」と併用すれば、最大3か月無料で「カルド」を利用できるようになります。入会しているホットヨガスタジオやスポーツクラブに不満がある場合は、提要を検討したいキャンペーンといえるでしょう。
オプション2か月0円キャンペーン
「オプション2か月0円キャンペーン」は、入会初月と2か月目のオプション料金が無料になるキャンペーンです。
新規入会キャンペーンとして入会金・ジム手数料が無料になるうえ、タオルセットやウェアのレンタルオプションや、水素水オプションなど好きなものを無料で付けることができます。
さらに、現在は月額のレッスン代も2か月間2,000円になるため、初期投資を大幅に抑えることが可能です。ただし、キャンペーンには1年以上の継続利用など、一定の条件が課せられることがあるので、注意しましょう。
体験レッスンがあるので、こちらをタップしてカルド公式サイトを見てみよう!
体験レッスンの予約はこちら
※画像はイメージです。
「カルド」は事前予約なくレッスンを受けることが可能ですが、体験レッスンについてはあらかじめ予約が必要です。予約フォームは店舗ごとに存在するので、予約の際には通いたい店舗以外に申し込まないよう注意しましょう。
体験レッスンがあるので、こちらをタップしてカルド公式サイトを見てみよう!
カルドの会社概要
※画像はイメージです。
「カルド」の会社概要は以下の通りです。
会社名:株式会社INSPA
所在地:〒105-0013 東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエアStudio1503
TEL: 03-5400-0068
MAIL: info@hotyoga-caldo.com
設立:2016年9月1日 株式会社ロックスより新設分割
代表者:代表取締役 中島 一郎
事業内容:ヨガ教室、ダンス教室、各種スポーツ教室、カルチャースクールの経営、フィットネスクラブの経営、各種スポーツ施設の経営、各種スポーツ指導者の養成及び斡旋、温泉浴場施設及びサウナ風呂の経営
引用元:公式サイト会社概要はこちら
カルドはこちら
・事前予約不要で気軽にヨガ体験ができるホットヨガスタジオ!
人気のハタヨガからダイエット、リラックス、美容効果抜群のおすすめプログラムまで、
銀イオンスチームで空間内を清潔に保ち、心地よい環境でレッスンを受けていただくことができます!
タオルセット・ウェア付きなので手ぶらでOK!
特徴 | アクセス | 営業時間 | 体験料 | 料金目安 | ヨガの流派 | 男性の利用 |
---|---|---|---|---|---|---|
『ホットヨガは高い』といったイメージを根底から覆す料金設定 | JR山の手線 新宿駅 徒歩5分 | 平日 10:00~22:30 | 不明 | 月4回7000円など(プランにより異なる) | ハタヨガ他 | OK |
まとめ
今回は「カルド」の特徴や口コミなどについてお話ししました。
・「カルド」は全国で100店舗以上展開するホットヨガスタジオ
・予約なしでも利用できる
・他のスタジオよりも比較的安価で使用できる
・ジムトレーニングや加圧トレーニングも行える
「カルド」は、全国展開しているうえ、事前予約なしで通うことができるホットヨガスタジオです。金額も比較的安価なので、ライフスタイルに合わせて気軽にレッスンを受けられます。
店舗ごとに不定期でキャンペーンを行うことがあるので、入会を検討する場合は近くの店舗のキャンペーン状況をよく確認し、体験レッスンから始めてみましょう。
美容健康 人気記事ランキング
バランスボールのおすすめ人気ランキング9選【座るだけで簡単エクササイズ!】
女性用脱毛クリームおすすめ人気ランキングTOP11!おすすめの選び方も
脱毛サロンおすすめ人気ランキング11選|安いサロンを徹底比較!相場や選び方もご紹介
東京都内の痩身エステサロンおすすめ人気ランキング5選【ハンド・マシンの施術も充実!】