ピーリングのおすすめ人気コスメランキング9選|肌質や部位で選んで全身美肌に!
2020.05.03
肌のくすみや毛穴の黒ずみなどの、肌トラブルに悩んでいる方はいませんか?そこでおすすめのスキンケアが、ピーリングです。
肌トラブルは、古くなった角質や毛穴に溜まった汚れを放置することが原因で起こるため、定期的にピーリングすることで、透明度が戻った美しい肌を手に入れることができます。
しかし、ピーリング剤はジェルタイプや石鹸を始め多くの種類が販売されており、どれを選べばいいのか迷ってしまいがちです。
そこで今回は、人気おすすめピーリング用コスメをランキング形式で紹介します。また、各商品の選び方や効果的な使い方、注意点なども解説しているので、ピーリング用コスメの購入を検討している方は参考にしてください。
この記事を紹介する人
-
- クリエイター
e-colle編集部
本記事ではピーリングの選び方から、アンケート結果を元にしたおすすめランキングを紹介していきます!
ピーリングとは?
ピーリングとは、古くなった角質や毛穴に溜まった角栓を除去するスキンケアの1つです。毎日のクレンジングや洗顔では落としきれないメイク汚れや皮脂汚れが肌に溜まると、くすみやニキビなど肌トラブルの原因になります。
また、代謝が悪くなることでターンオーバーという肌の生まれ変わりが遅くなり、しわやシミなどの肌老化を招きます。ピーリングをすることで、角質や角栓がきれいに除去されてターンオーバーが正常化されるので、きれいな肌に生まれ変わることができるのです。
ピーリングで得られる効果とは?
ピーリングをすることで得られる主な効果は以下の通りです。
・古い角質や角栓が除去され、化粧水や美容液の有効成分が肌に浸透しやすくなる
・毛穴汚れをきれいにするので、ニキビ予防や肌トラブルの改善が期待できる
・化粧ノリがよくなる
・ターンオーバーが正常化され、くすみやしわ、たるみなどの肌老化を防ぐ
・透明感のある若々しい肌に導く
肌トラブルやざらつきなど、肌悩みがある方はぜひピーリングを試してみてください。
ピーリング用コスメの選び方
ピーリング用コスメは、様々な種類が販売されています。自分の肌状態に合った商品を探すためには、選び方が重要です。
・使う部位に合わせて選ぶ
・自分の肌質に合っているか
・お風呂で使えるタイプがおすすめ
ピーリング用コスメ選びの3つのポイントを下記で詳しく紹介します。
使う部位に合わせて選ぶ
ピーリングは顔だけでなく背中やお尻、ひじやかかとなど、実施する部位によってアイテムの種類も異なります。部位ごとに皮膚の厚みが違うので、それぞれの部位に合わせた有効成分や質などで仕上げる必要があるのです。
そのため、例えば全身の中でも皮膚が薄く敏感な顔に体用の製品を使うと、刺激が強く肌トラブルの原因となるので注意しましょう。アイテムを選ぶときは、使う部位に合った製品なのかよく確認してください。
自分の肌質に合っているか
敏感肌や乾燥肌、オイリー肌や混合肌など、人によって肌質が異なるため、各メーカーは肌質を考慮して製品化しています。全肌タイプのアイテムも多くありますが、敏感肌や乾燥肌の方は、肌トラブルを避けるためにも肌質に合ったアイテムを選びましょう。
またニキビ予防に特化したものなど、肌悩みに対応した商品もあるので、自分の肌質チェックに加え、肌の状態も確認してから選ぶことをおすすめします。
お風呂で使えるタイプがおすすめ
ピーリング用コスメは洗顔後にタオルドライした水気のない肌に使用するため、入浴中に使用できない商品が多いですが、入浴中におこなえれば楽だと思う方も多いでしょう。
そんな方におすすめしたいのが、お風呂でも使える「インバス仕様」です。忙しくてピーリングをする時間も惜しい方は、手軽に済ませることができるインバス仕様がおすすめです。
ピーリング用コスメの人気ランキング9選
ここからは、豊富な種類が販売されているピーリング用コスメの中から、厳選した人気おすすめ商品をランキング形式で9つ紹介していきます。ブランド名や価格の他、特徴など詳しく解説していきますので参考にしてください。
美容液成分で肌に負担をかけない
若々しい肌を保つために必要な美容成分、コラーゲン・ヒアルロン酸・スクワラン・ローヤルゼリーがたっぷり配合されたピーリングジェルです。その他にも10種類の植物天然由来成分が配合されており、肌に負担をかけずに角質を除去していきます。
香料や着色料など、肌の負担となる添加物は一切使用していないので、敏感肌の方でも安心して使えます。また、300mlの大容量で、顔だけでなく全身のケアが可能です。
注目成分 | 成分効果 | 肌タイプ | インバス仕様 |
---|---|---|---|
ヒアルロン酸Na・加水分解コラーゲン・スクワラン・ローヤルゼリー | 角質除去・保湿・毛穴汚れを落とす | - | 〇 |
濡れた手でも使えるインバス仕様
フルーツ酸AHAで古くなった角質をボロボロ落とします。また角質を柔らかくして肌に負担をかけずに除去するBHAも配合されており、ダブルの有効成分でツルすべ肌へと導きます。
ミックスフルーツの香り・ミックスベリーの香り・無香料の3タイプがあり、累計で500万本以上を売り上げている大人気ピーリングアイテムです。インバス仕様なので、忙しくて肌ケアをゆっくりする時間がない方におすすめです。
注目成分 | 成分効果 | 肌タイプ | インバス仕様 |
---|---|---|---|
α-ヒドロキシ酸(リンゴ酸、グリコール酸)・植物BHA(ブチルヒドロキシアニソール) | 角質オフ・ツルスベ肌へ導く | - | 〇 |
ティートゥリー配合でニキビをできにくくするピーリング石鹸
AHAで古くなった角質を除去し、ティートゥリー成分でニキビをできにくくします。毎日使えるピーリング石鹸なので、いつもの洗顔料をスキンピールバーに変えることで透明感のあるきれいな肌を目指せます。ニキビ肌で悩んでいる方におすすめの商品です。
注目成分 | 成分効果 | 肌タイプ | インバス仕様 |
---|---|---|---|
AHA・MS-PMD・シトラス果実・ローズマリー葉エキス末 | ニキビ予防・角質除去・毛穴ケア | 脂性肌・ニキビ肌 | 〇 |
成分の90%が水でできているピーリングジェル
肌に負担をかけず角質を除去するために、防腐剤や香料などの添加物を排除しています。また成分の90%を水分にすることで、肌を傷つけずに除去することが可能です。
イチョウ葉エキス・ローズマリー葉エキス・アロエベラ葉エキスの天然植物成分が肌荒れを防止します。古くなった角質を取り除くことで化粧水や美容液などの有効成分が肌に浸透しやすくなり、透明感のある美肌へと導きます。
顔だけでなく全身にも使えるので、かさつきやごわつきが気になるかかとやひじの部位もケアしたい方におすすめです。
注目成分 | 成分効果 | 肌タイプ | インバス仕様 |
---|---|---|---|
イチョウ葉エキス・ローズマリー葉エキス・アロエベラ葉エキス | 肌荒れ防止・美容成分浸透力アップ | - | - |
はちみつとAHAで肌に負担をかけずに角質を取り除く
プリュの「ハニーマイルドピーリングジェル」は、はちみつとフルーツ酸のAHAで古くなった角質を除去します。プラセンタやコラーゲンなどの美容成分もたっぷり配合されており、ピーリング後に美しい肌を実感できるでしょう。
リフレッシュ&リラックス効果のある天然成分オレンジ油とラベンダー油の香りに癒されながら、ピーリング時間をゆったり楽しめます。300mlの大容量で、顔だけでなく体にも使えるので全身のケアをしたい方にもおすすめです。
注目成分 | 成分効果 | 肌タイプ | インバス仕様 |
---|---|---|---|
α-ヒドロキシ酸(フルーツ酸)・ハチミツ | 角質、毛穴ケア・保湿 | 乾燥肌 | - |
果実AHA配合でいらなくなった角質をボロボロ落とす
ロゼットの「ゴマージュ」は、肌に負担をかけないジェルタイプの商品です。3種類のフルーツ酸AHAで古くなった角質を落とし、茶葉エキス配合で透明感のある肌へと導いてくれます。
顔だけでなく、ひじやひざなど全身のケアも可能です。
注目成分 | 成分効果 | 肌タイプ | インバス仕様 |
---|---|---|---|
乳酸・クエン酸・リンゴ酸・茶葉エキス | ツルツルな肌へ・化粧ノリアップ | オイリー肌・敏感肌・乾燥肌 | - |
肌に優しい海洋深層水で角質除去
豊富なミネラル成分が含まれている海洋深層水を水と混ぜ、80%の水分とアンズ果汁で仕上がっているピーリングジェルです。保湿成分である低分子ヒアルロン酸とアンズ果汁が肌に潤いを与え、美しい肌へと導きます。
また、無油分・無着色・無香料・アルコールフリーも特徴で、肌に負担をかけずに角質を落としていきます。
注目成分 | 成分効果 | 肌タイプ | インバス仕様 |
---|---|---|---|
脱塩海水・アンズ果汁・加水分解ヒアルロン酸 | 保湿・みずみずしい透明感を与える・化粧水の浸透力アップ(角質層まで) | 敏感肌・乾燥肌 | × |
シミやニキビなど肌トラブルの悩みを解消
Rebellの「ホワイトピーリングジェル」は、角質除去と保湿だけでなく美白効果も期待できる商品です。
主成分の水溶性プラセンタエキスは、シミの原因となるメラニンを抑制するので美白効果があり、殺菌作用のあるグリチルリチン酸2K配合で、ニキビや肌荒れの肌トラブルケアにもなります。
また、300mlの大容量で、コスパが良いのも特徴です。顔だけでなく、体にも使えるので全身をケアしたい方にもおすすめです。
注目成分 | 成分効果 | 肌タイプ | インバス仕様 |
---|---|---|---|
水溶性プラセンタエキス・グリチルリチン酸2K ・ヒアルロン酸Na-2 | メラニンの生成抑制・シミ、そばかすを防止・ニキビ予防 | 敏感肌 | - |
保湿効果も期待できるピーリングジェル
ハトムギエキスで古くなった角質をボロボロ落とす、ジェルタイプのピーリング剤です。落とすだけでなく、保湿効果が期待できる7種類のフルーツエキス配合でお肌に潤いを与え、乾燥まで防いでくれます。
お手頃価格で手軽に使えるプッシュ式ボトル、安心安全な日本製であることも人気の理由です。ピーリングしながら保湿もしてくれるので、乾燥肌タイプの方におすすめです。
注目成分 | 成分効果 | 肌タイプ | インバス仕様 |
---|---|---|---|
ハトムギエキス・フルーツエキス | 角質除去・保湿 | 乾燥肌 | - |
人気ピーリング用コスメの比較一覧表
商品名 | 価格 | 注目成分 | 成分効果 | 肌タイプ | インバス仕様 |
---|---|---|---|---|---|
オルビス アクアピーリングジェル | 1,886円 (税込) | 脱塩海水・アンズ果汁・加水分解ヒアルロン酸 | 保湿・みずみずしい透明感を与える・化粧水の浸透力アップ(角質層まで) | 敏感肌・乾燥肌 | × |
ロゼット ゴマージュ | 437円 (税込) | 乳酸・クエン酸・リンゴ酸・茶葉エキス | ツルツルな肌へ・化粧ノリアップ | オイリー肌・敏感肌・乾燥肌 | - |
Cure ナチュラルアクアジェル | 2,750円 (税込) | イチョウ葉エキス・ローズマリー葉エキス・アロエベラ葉エキス | 肌荒れ防止・美容成分浸透力アップ | - | - |
サンソリット スキンピールバー ティートゥリー | 2,750円 (税込) | AHA・MS-PMD・シトラス果実・ローズマリー葉エキス末 | ニキビ予防・角質除去・毛穴ケア | 脂性肌・ニキビ肌 | 〇 |
明色化粧品 DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリー | 1,320円 (税込) | α-ヒドロキシ酸(リンゴ酸、グリコール酸)・植物BHA(ブチルヒドロキシアニソール) | 角質オフ・ツルスベ肌へ導く | - | 〇 |
ナチュレーヌ アクアピール モイスチャーピーリングジェル | 2,420円 (税込) | ヒアルロン酸Na・加水分解コラーゲン・スクワラン・ローヤルゼリー | 角質除去・保湿・毛穴汚れを落とす | - | 〇 |
シンエイ そのまま!ハトムギエキス配合ピーリングジェル | 1,512円 (税込) | ハトムギエキス・フルーツエキス | 角質除去・保湿 | 乾燥肌 | - |
Rebell ホワイトピーリングジェル | 2,500円 (税込) | 水溶性プラセンタエキス・グリチルリチン酸2K ・ヒアルロン酸Na-2 | メラニンの生成抑制・シミ、そばかすを防止・ニキビ予防 | 敏感肌 | - |
プリュ ハニーマイルド ピーリングジェル | 1,390円 (税込) | α-ヒドロキシ酸(フルーツ酸)・ハチミツ | 角質、毛穴ケア・保湿 | 乾燥肌 | - |
※価格は全て税込みです。
敏感肌やニキビにおすすめのピーリング用コスメ
敏感肌やニキビ肌の方は、肌に負担がかかる刺激成分が配合されていると肌荒れやニキビを悪化させるなどの肌トラブルを招きかねません。しかし、肌質に合ったアイテムを使用すれば、ニキビ予防や抑制に効果を発揮します。
敏感肌とニキビ肌におすすめのピーリング用コスメを紹介します。
敏感肌におすすめのピーリング用コスメ
薬用有効成分配合でニキビを抑制しながらもちもち肌へ導く
ニキビ肌専用に作られたと言っても過言ではないナチュレーヌの「アクアピール 薬用ピーリングジェル」は、ニキビを引き起こすアクネ菌や悪玉菌を殺菌して抑制し、もちもち肌へと導きます。
顔のニキビだけでなく、背中ニキビや吹き出物にも効果的です。また防腐剤や着色料などの添加物を一切使用していないので、敏感肌の方も安心して使えます。インバス仕様なので、忙しい方でも入浴中にささっとピーリングができて便利です。
注目成分 | 成分効果 | 肌タイプ | インバス仕様 |
---|---|---|---|
グリチルリチン酸ジカリウム・イソプロピルメチルフェノール | アクネ菌や悪玉菌を殺菌して清潔な肌を保つ | ニキビ肌 | - |
背中やおしりなどボディにおすすめのピーリング用コスメ
ピーリングは顔だけでなくひじやひざ、背中やかかとなど角質が溜まってざらつきが気になるボディもケアできます。ボディ用として販売されているアイテムもありますが、顔も含めて使える全身タイプだとより使い勝手がよくおすすめです。
ボディにおすすめのピーリング用コスメ
250gの大容量で全身ツルすべ肌を実感
96%の美容成分が、潤いとハリのある肌へと導きます。また、医薬部外品の薬用ピーリング剤でもあるので、ニキビや吹き出物などの原因となるアクネ菌を毛穴の奥から洗浄して抑制します。
背中ニキビやお尻の吹き出物で悩んでいる方は、skinvillの「ホワイトピーリングジェル」で美しい肌を手に入れましょう。また美白成分の水溶性プラセンタが配合されているので、メラニンを抑制して背中にもできやすいシミやそばかすを防ぎます。
注目成分 | 成分効果 | 肌タイプ | インバス仕様 |
---|---|---|---|
水溶性プラセンタエキス・グリチルリチン酸2K | 美白・ニキビ予防 | - | - |
安くても安心なプチプラのピーリング用コスメは?
ピーリング剤は種類が豊富なうえに、手軽に使える安いものから高額商品まで値段もさまざまです。価格が安いと、成分や効果が心配になる方もいるでしょう。そこで、安くてもしっかり効果を実感できるプチプラのおすすめ商品をご紹介します。
プチプラでおすすめのピーリング用コスメ
3種類のフルーツ酸でしっかり角質を除去
120gの容量で有効成分や保湿成分もたっぷり配合し、全身ピーリングができる使い勝手の良さも兼ね備えています。
保湿成分の豆乳発酵エキスにより、透明感のあるしっとりした肌に仕上がります。安くてもピーリング効果を実感いただけるおすすめのプチプラ商品です。
注目成分 | 成分効果 | 肌タイプ | インバス仕様 |
---|---|---|---|
豆乳発酵エキス・3種のフルーツ酸(乳酸・クエン酸・リンゴ酸) | クリア肌へ導く・角質除去 | 乾燥肌 | - |
ピーリング剤の効果的な使い方と注意点
自宅で手軽に肌をきれいにできるピーリングですが、使用方法を間違えると肌トラブルの原因となることがあります。ここではピーリング剤の効果的な使い方と注意点について解説します。
使用前の洗顔と使用後の保湿を忘れずに
効果を実感するためには、洗顔で皮膚の汚れや油を落とし、清潔な状態の肌でピーリングをおこないましょう。
ピーリング後の肌は、古くなった角質や毛穴に詰まっていた角栓が除去されているので、美容成分が奥まで浸透しやすくなっている状態です。そのため、化粧水や美容液などでたっぷり保湿することで、うるおいのある美しい肌へと近づけます。
皮膚の薄い部位でパッチテストを
自分の肌状態と合わないピーリング剤を使用すると、赤みや発疹ができるなど肌トラブルの原因となります。そのため、初めて使用するピーリング剤の場合は、必ず二の腕など皮膚の薄い部位でパッチテストをおこないましょう。
頻度は週1~2回まで
ピーリングの頻度は週1~2回がベストです。頻繁にピーリングをおこなうと、肌に負担をかけすぎてしまい、逆に肌トラブルを招く恐れがあります。角質や角栓の溜まりすぎで肌のざらつきや化粧ノリが気になったときに、ピーリングをおこなうようにしましょう。
ウォーターピーリングとは
ウォーターピーリングとは、超音波で水を微粒子にして飛ばしながら古くなった角質や角栓を除去するピーリング方法です。ピーリング剤を使わないので、肌の負担を減らした毛穴ケアや角質ケアができます。
そのため、敏感肌の方はピーリング剤よりも肌刺激が少ないウォーターピーリングがおすすめです。
ケミカルピーリングとは
ケミカルピーリングとは、肌に薬剤を塗布して、古くなった角質を剥がす美容治療です。主に美容外科や皮膚科でおこなっている治療法であり、ケミカルピーリングをおこなうことで皮膚の生まれ変わるターンオーバーが正常化し、シミやくすみなどに対して効果を発揮します。
ピーリング剤では効果を実感できないという方は、ケミカルピーリングを検討してみましょう。ただし、薬剤を使用するので刺激が強く、ケミカルピーリング後に肌の痛みや赤みなどの肌トラブルが起きてしまう場合もあるため、敏感肌の方にはあまりおすすめしません。
まとめ
ピーリングについて効果やアイテムの選び方などを解説してきました。以下に記事のポイントをまとめました。
・ピーリングとは、古くなった角質や角栓を除去するスキンケア方法
・ピーリングをおこなうことで化粧水や美容液が肌の奥まで浸透しなめらかな肌になる
・アイテムを選ぶ際は肌質と使う部位をチェック
・ピーリングをおこなうときは清潔な肌でアイテムを使用し、使用後には入念な保湿が必須
・頻度は週に1~2回がベスト
毛穴の頑固な黒ずみや肌のごわつき、ニキビ、吹き出物、シミ、くすみといった肌トラブルは、普段の洗顔では落としきれない角質や角栓が溜まっている証拠です。定期的にピーリングをおこない、美しい肌を手に入れましょう。
美容健康 人気記事ランキング
バランスボールのおすすめ人気ランキング9選【座るだけで簡単エクササイズ!】
女性用脱毛クリームおすすめ人気ランキングTOP11!おすすめの選び方も
脱毛サロンおすすめ人気ランキング11選|安いサロンを徹底比較!相場や選び方もご紹介
東京都内の痩身エステサロンおすすめ人気ランキング5選【ハンド・マシンの施術も充実!】