銀座コレージュ耳鼻咽喉科の評判は悪い?利用者の口コミから真偽を徹底検証
2020.05.07
本記事はPRを含みます。
銀座コレージュ耳鼻咽喉科はいびき治療の名門クリニックとして、テレビでも紹介されるほど有名です。
長年いびきに悩んでいる方は、このクリニックの評判が気になっているのではないでしょうか。
そこで、銀座コレージュ耳鼻咽喉科の評判を、利用者の口コミから徹底検証しました。
この記事では
・銀座コレージュ耳鼻咽喉科のメニュー・料金
・悪い口コミ・良い口コミ
・いびき治療の名医である院長
・レーザー治療、術後の痛み
について解説していきます。
長年いびきに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事を紹介する人
- クリエイター
e-colle編集部
本記事では銀座コレージュ耳鼻咽喉科について、口コミや気になる情報を紹介していきます!
治療実績20,000件以上!保険治療で費用も安心!
銀座コレージュ耳鼻咽喉科では、いびき・無呼吸症候群・花粉症など幅広い症状に対して治療を受けることができます。痛みや出血の少ないレーザー治療なども実施しており、日帰り手術も対応可能なので、忙しい方も治療を受けることができます。保険治療が受けられ、初診予約もインターネットから受付中です。
住所 | 電話番号 | 診療時間 |
---|---|---|
東京都中央区銀座2丁目8-4 2階 | 03-3456-8733 | 月~土11:00~18:30 日・祝11:00~17:30 |
いびき治療20,000件以上と実績豊富なので、こちらをタップして銀座コレージュ耳鼻咽喉科公式サイトを見てみよう!
銀座コレージュ耳鼻咽喉科とは
※画像はイメージです。
銀座コレージュ耳鼻咽喉科は、都内銀座にある耳鼻咽喉科クリニックです。いびき治療や睡眠時無呼吸症候群、花粉症やアレルギー治療が格安で受けられると話題を集めています。
特にいびきレーザー治療は過去に累計27,000件以上、年間1,500件もの実績を積み重ねており、いびき治療のプロでもあります。高額で難しい治療と思われがちなレーザー治療も、安全かつ保険適用で受けられるため、多くの人が安心して受診しています。
それぞれの治療法について、さらに詳しく紹介していきます。
いびきのレーザー治療
いびきは、加齢に伴う筋力の低下や肥満によって、気道を確保できなくなるために起こります。
いびきのレーザー手術では、口蓋垂(のどちんこ)の切除をレーザーメスで行います。気道をふさいでいる口蓋垂を取り除くことで、睡眠中も気道を確保することができ、いびきが改善されるという仕組みです。
レーザー手術の利点は主に3つあり、
・痛みと出血が比較的少ない
・10分程度でレーザー手術が終わり、入院不要
・睡眠時に器具が不要
といった点です。
大がかりな手術は必要なく、あっという間に終わってしまいます。入院のために仕事の休みを取る必要もありません。また、従来のCPAPという治療法は睡眠時に毎回器具の装着が必要でしたが、レーザー手術をしてしまえばその手間もなくなります。
のどちんこを切除して大丈夫?と思われる方もいると思いますが、のどちんこを切除しても、特に体に大きな影響はありません。人類進化の過程で現在ののどちんこは、身体にとって重要な機能を果たしているわけではなくなりました。いびきに悩んでいる方は、のどちんこの切除を検討してみた方が良いでしょう。
アレルギー性鼻炎のレーザー治療
アレルギー性鼻炎のレーザー治療では、鼻の粘膜にレーザーを照射する治療方法があります。鼻内の粘膜を鈍感になるよう変性させて、アレルギー物質に過剰反応しないようにする方法です。
効果は約1〜3年ほど継続するとされています。初診の問診後、アレルゲン検査や血液検査をしてからレーザー治療を行います。治療時間は約5〜10分と短時間で、出血や目立った副作用などの心配もありません。
こちらでは花粉症に対しても同様のレーザー治療が受けられます。
無呼吸症候群のレーザー治療
いびきの症状がある方の一部は、睡眠時無呼吸症候群を発症しています。睡眠時に無呼吸が起こると、必ずいびきの症状があらわれます。
たかがいびきだと思って、放置していてはいけません。睡眠時無呼吸症候群は、突然死のリスクもある怖い症状です。
無呼吸による病気リスク
・脳卒中、心筋梗塞
・精神疾患、鬱
・高血圧、生活習慣病
睡眠時無呼吸症候群は命にかかわるため、早急に治療を行う必要があります。治療は、いびきと同じくレーザーによる口蓋垂切除手術が行われます。
でも、自分が無呼吸であるかどうかは分かりません。そんな方のために、無呼吸チェックリストを用意しました。
無呼吸チェックリスト
・たっぷり睡眠を取っていても昼間眠い
・集中力の低下、意欲の低下
・朝、頭が重い、頭痛がある
・睡眠時、いびきや呼吸の停止を指摘された
当てはまる方は、いびき対策アプリなどを使って睡眠時の呼吸測定を行い、無呼吸の疑いがあればすぐに診察を受けましょう。
術後の再発や痛みについて
手術中は麻酔が効いているので痛みはありませんが、患部の痛みが落ち着くまで2週間ほどかかります。
あまり痛くないという方もいますが、痛みの感じ方には個人差があります。2週間は火傷のような痛みが続く覚悟をしておいた方が良いでしょう。
あまりにも痛みがひどいようであれば、鎮痛剤を処方してもらえるので、我慢せずに相談してみてください。
また体重増加によって再発する可能性があるので、健康に気をつけて、体重管理をしっかりと行いましょう。
いびき治療20,000件以上と実績豊富なので、こちらをタップして銀座コレージュ耳鼻咽喉科公式サイトを見てみよう!
銀座コレージュ耳鼻咽喉科の悪い口コミ・評判
※画像はイメージです。
まず、銀座コレージュ耳鼻咽喉科の悪い口コミには、以下のような評判が多く見られます。
・失敗だった
・いびきが手術しても治らない
・術後のフォローがない
失敗だった
「術後にのどの違和感が強くなった」「治らないうえに他の影響も出ている」といった、後悔のコメントも見られました。
確かに、治療効果には個人差があるため、一概にいびきが完全に治るとは言い切れず、この点については施術前に医師から正式に説明があります。また、のどちんこの部分にレーザーを照射するため、体の変化が不調を招く可能性も否めないでしょう。
不安な点は施術前に医師に説明を仰ぎ、確認するようにしてください。後半で説明するデメリットを含め、施術内容に納得してから治療を決めることが、失敗を防ぐための重要なポイントです。
・実際の口コミ
「術後から、寝てる時にのどに違和感が出るようになってしまい、圧迫感を感じています。たまに息苦しかったり、唾液を飲み込みづらかったり。本当に苦痛ですが、付き合い続けないといけないのかなとも思っています。医療訴訟も考えましたが、費用も時間もかかりそうなので断念しました。以前に電話をしたら、良い対応をしてもらえず、諦めてそのままになってます。後になって別の耳鼻科に行った際に、『ああ、焼いちゃったのね……』というリアクションをされました。いびきは他にも治療法はあります。このクリニックは、焼くことばかり勧めるように感じます。治療を受ける際には慎重になられることをお勧めします。」
「治らないだけならまだ良いのですが、ここのレーザーで切除した影響で多数の病気になりました。具体的には、扁桃炎に極めて掛かりやすくなる、唾液や水分などが気管支に入りやすくなる、声がダミ声に変わってしまう等などです。はっきり言ってヤブ医者です。これで保険対応とは医療関係の程度が知れますね。」
「のどちんこをレーザーで切除。少しはいびきが収まったように感じたが、以前より高音のいびきに変わっている。痰が絡みやすくなり、常に喉が痛い。咳が出る。やらなきゃよかった。結局喉ちんこを短く……。」
いびきが手術しても治らない
「手術したがいびきが良くならない」「思ったほどいびきが軽減していない」といった人もいました。
いびきのレーザー治療だけでなく、体への治療には基本的に個人差があります。そのため、一概にレーザー照射を一度受けるだけでいびきが完治するとは言い切れません。
また、治療をしたことで鼻の呼吸がしやすくなったなど、他の良い影響が出ている人もいます。レーザー治療を検討しつつ、根本的ないびきの改善のための対策を取り入れてみると良いでしょう。
・実際の口コミ
「いびきは完全には取れなかったです。まだいびきをかいているそうなので、人がいるところで寝るのはちょっと怖いです。軽減はするけど完治はしないって感じでした。人によっては完治するみたいなので、それはうらやましいです。」
「睡眠学会で著名な他院で軟口蓋、鼻中隔湾曲、下鼻甲介とフルコースで手術しましたが、それでも無呼吸治らずCPAPを使用しています(体重標準以下)。鼻の通りが良くなった等のメリットもあったので手術したことに後悔していませんが、私のように手術しても治らない方も多いのが睡眠時無呼吸の現状なので、レーザーだけで治ると安直に治療を選ばないことをおすすめしたいです。」
「初回、かなり痛いです。1週間くらい辛かったです。しかし……予後は順調と言われたのに、3か月経っても日々いびきだけは治らず。再度受診すると「もう少し焼けば、大丈夫でしょう」との話。なので、もう一度苦痛に耐えました。あれから3年くらい経ちますが、全くいびきは治りません。久々に妻と寝て、何度も鼻をつままれたので思い出してレビューしました。」
術後のフォローがない
「手術後のアフターケアが特に用意されていない」など、術後のフォローがないといった口コミも出ています。
銀座コレージュ耳鼻咽喉科では、術後1週間目と2週間目の再診で状態をチェックしてもらえるので安心してください。
ただ、クリニックは完全予約制で、もし症状が再発した場合、予約日が数か月先まで取れない可能性もあります。
手術後にどの程度フォローしてもらえるのか、再発の場合の対処などを含めて事前に確認しておいた方が良いでしょう。
・実際の口コミ
「術後少しの期間は良かったですが、再発しました。のどちんこを取ったことで食事もしにくくなり、呼吸も引っ掛かる感じになってしまいました。手術が終わるとその後のフォローは一切ないので、頼る先がありません。」
「個人差あるという話も聞きますが、いびきのレーザー手術を受けて1週間たちましたが、喉はかなり痛みます。いびきの軽減は効果はある感じですが、いびきに悩んでいてとにかく直したいという方にとっても2週間程度続くという痛みは相当なものだと思います。日常生活には支障ないと言いますが、自分は食事もしばらくたいして食べられずにいて精力の低下にもつながりました。もちろん、これから徐々に回復するものだと信じていますが、手術を受ける方は、以上のことをよく考えて覚悟をもって望まれることをお薦めします。」
「最悪な点は、1日に何件もこなすためか、かなりの流れ作業で、麻酔注射の際にえづいてても、作業を全く止めずに進めます。周りで看護師が力を抜いてくださいとか言ってましたが、えづいてる最中に力を抜くなんて無理で、酸欠で死にそうになって振り払うまで手を止めませんでした。効果があるのかどうかは置いておいて、正直言ってここでの受診はお勧めしません。」
銀座コレージュ耳鼻咽喉科の良い口コミ・評判
※画像はイメージです。
銀座コレージュ耳鼻咽喉科の良い口コミをまとめると、以下のようになります。
・いびき手術の名医
・完全予約制で待ち時間なし
・安い
いびき手術の名医
「いびきの悩みから開放された」「家族からいびきが減ったと言われてうれしかった」といった喜びの声が多く寄せられています。ひどいいびきに悩んでいる人は、ご自身はもちろんですが、家族やパートナーなど身近な人も音に悩んでいる場合が多いです。
完治までいかなくても軽減できるだけで、夜中に目を覚ますことなく眠れることになります。長年いびきに悩んでいる人にとって、治療から約1か月以内で効果が出ることはうれしいです。いびきとともに無呼吸症候群で悩んでいた人からも、効果があったという報告が出ています。
・実際の口コミ
「いびきと無呼吸症が酷くネットで治療院を検索し、こちらを見つけました。バッサリと喉頭蓋を切除した結果、家族からいびきの音半減と無呼吸じゃなくなったという報告が。朝起きた時にたまにあった胸の痛みも起きず快適な睡眠を取れてます。もっと早くやれば良かった。」
「治療後、『いびきをしていない』と周囲に言われてうれしくなりました。以前はできなかったうつ伏せ寝ができるようになりましたし、息苦しくて目が醒めることもなくなりました。」
「2019年12月3日に手術を受けて2020年1月14日現在は、手術後の喉の痛みもなく手術前と同様になりました。現在の状態になるまで、術後3週間かかりました。手術を受けた結果、妻の話によると、いびきは軽減されたとのことです(仰向けに寝ると以前よりはいびき音のボリュームが低下したが、いびきは出るそうです。横向きだといびきは止まったそうです。私自身は寝起きの頭がぼけていた症状がなくなり、手術を受けた効果だと思っています)。」
「無呼吸の突然死なども気になるようになり、毎日寝る前には不安がつのっていました。今思うといびきのことがかなり自分の悩みだったんだと分かりました。手術は口の中も気持ち悪いし怖いけど、一生のうちの数分。あれぐらいのことで悩みがスッキリするなら、他の人にもおすすめです。病院のスタッフの方も親切ていねいで、安心して手術ができました。最後に、先生の術歴で何といっても信じて手術を受けました。ありがとうございます。」
「いびきの悩みから解放される素敵な場所。朝方は薬が切れるためか、悶絶する痛みが一度だけありました。なぜ3年も躊躇していたのかと思うほど、快調ですし、奥様からの苦情も一度もありません。遠方からの受診は、初診と手術の2回だけで終わります。」
完全予約制で待ち時間なし
「予約時間に行ってすぐに診察が受けられる」「待たされることがほとんどなくてありがたい」といった意見も出ています。銀座コレージュ耳鼻咽喉科は完全予約制なので、「せっかく予約していったのに待たされた」といったことがなく、予約時間に行くとスムーズに診察や治療が受けられます。予約時間ぴったりに始まるので、待ち時間のストレスがなく、忙しい人でもスケジュールを立てやすいですね。
また、遠方から来院する場合にも安心です。
・実際の口コミ
「いびきレーザー手術から2週間が経ちました。最後の検診に行ってきました。予約時間ぴったりに呼ばれ、待ち時間はなしです。通算、4回、こちらの病院に通院しましたが、毎回一度も嫌な思いをすることはありませんでした。」
「いびきは減りましたが、鼻いびきがまだありますので、今度は鼻の通りを良くしようと思います。待ち時間が最小限で済むような配慮や、患者同士が顔を合わせないよう個室に仕切られていたりと、とにかく細やかな気配りのうれしい病院でした。」
「予約時間ぴったりに呼ばれ、待ち時間はなしです。すぐに先生に喉の様子を見てもらい、まだ白いところは残っているものの、綺麗とのことで診断完了。一応痛み止めも処方してもらいました。先生からは痛みの状況など聞かれました。痛みはまだありましたが、先生にオッケーをいただいたので安心しました!」
安い
「他のクリニックより格安で受けられた」「保険適用なので良心的」といったコメントも出ています。銀座コレージュ耳鼻咽喉科は、他院と比べて手術費用が割安で、「値段が安い」という口コミが目立ちます。
値段が安いと、手術の質が悪いのでは?と思われるかもしれませんが、その心配も無用です。手術費用が安い理由は、健康保険を適用しているからです。銀座コレージュ耳鼻咽喉科ではいびき治療の名医から、確かな品質の診療を安い費用で受けることができます。
・実際の口コミ
「朝起きた時『よく寝たなぁ』と思うようになった。日中眠くなることが少なくなった。いびきはほぼ半減した。先生がのどを見て適切に処置してくれるし、手術の値段が安いです。もっと早く先生の診察を受ければよかったです。」
「いびきの手術に保険が効くとは知りませんでした。医師も看護師も手慣れていて、手術がスムーズに終わった。痛みについては事前に聞かされていたが、かなり痛かった。出してもらった薬はとても効いた。いびきは半分以下に減ってまんぞくしている。」
「いびきがずっとコンプレックスでした。術後の痛みはかなりあり、食べ物を食べるのにも苦労しましたが、ついでにダイエットもできる!と前向きに考えて乗り切りました。これでいびきとは永久にサヨナラ。保険が効くので治療費の負担も軽く、通院も3回で終了したので助かりました。」
いびき治療20,000件以上と実績豊富なので、こちらをタップして銀座コレージュ耳鼻咽喉科公式サイトを見てみよう!
銀座コレージュ耳鼻咽喉科の料金
※画像はイメージです。
いびき・無呼吸症候群
・初診・検査費等:3,000~12,000円程度
・手術:31,000円程度
・再診:1,000~2,000円程度
花粉症・鼻炎
・初診・検査費等:4,000~12,000円程度
・手術:10,000円程度
・再診:1,000~2,000円程度
銀座コレージュ耳鼻咽喉科では、他クリニックと比べて割安な費用で手術を受けることができます。なぜなら、全て健康保険を適用した保険診療となっているからです。医療費の患者負担額は3割で済みます。
さまざまな事情でいびきのレーザー治療に保険を適用していない医療機関もあり、その場合は医療費がかなり割高になります。これが他院よりも銀座コレージュ耳鼻咽喉科の手術費が、割安になっている理由です。
めまい外来に関しては料金が公表されておらず、症状や治療法によって料金が異なります。
クレジットカードは使える?
銀座コレージュ耳鼻咽喉科では、あいにくクレジットカードでの支払いは受け付けていないようです。現在は現金払いしか選択肢はありません。
しかし、先に述べたように治療費には健康保険が適用されるため、1回あたり数千円から10,000円代の費用で治療を続けられます。自由診療とは違って、まとまった出費がないためクレジットカードの分割払いを使う必要もないでしょう。
また、今後クレジットカード払いが導入される可能性はゼロではなく、更新される可能性もあるため、利用したい場合はクリニックに確認してみると良いでしょう。
いびきの手術費用は保険適用
銀座コレージュ耳鼻咽喉科におけるいびきのレーザー治療は、健康保険適用内の保険診療が認められており、料金は31,000円前後です。
他のクリニックでは、いびきのレーザー治療を自由診療としているところもあります。
自由診療のクリニックでの費用と比較すると、銀座コレージュ耳鼻咽喉科の治療費は格安です。
銀座コレージュ耳鼻咽喉科の院長とは?
※画像はイメージです。
院長の都筑俊寛さんは、症例経験豊富ないびき治療の名医です。いびき治療の特集で、テレビ番組に何度か出演されています。
いびき治療のスペシャリストである都筑院長は過去に22,400件以上もいびき治療を行ってきました。豊富な経験と確かな技術が評判で、安心して受診をすることができます。
何か不安なことがあっても、数多くのいびき治療を行ってきた都筑院長であれば、的確に対処してくれるでしょう。いびき治療を行うだけでなく、いびき・無呼吸の無料セミナーを月に1度開催しています。都筑院長はいびき・無呼吸で悩む患者さんを助けたいという信念を持って、活動を行っています。
いびきをレーザー治療するメリット・デメリット
※画像はイメージです。
ここで、いびきをレーザー治療するメリットとデメリットについて説明していきます。
【メリット】
・10分前後の短時間でレーザー照射完了
・出血が少ないことが多い
・遠方からの日帰り治療も可能
【デメリット】
・術後の炎症が落ち着くまで2週間ほどかかる
・痛みも2週間程度続くことがある
・術後の通院が必要
いびきのレーザー治療の一番のメリットは、短時間の施術で出血が少なくて済む点にあります。また、治療が終わったら帰宅できるので、遠方からの日帰り治療も可能です。術後数週間後から、いびき軽減などの効果を実感することができます。
一方で、個人差があるものの、術後の炎症が落ち着くまで2週間ほどは、痛みを感じる可能性もあります。また、術後1週間目と2週間目には経過の診察をすることになっており、通院が必要です。
いびき治療20,000件以上と実績豊富なので、こちらをタップして銀座コレージュ耳鼻咽喉科公式サイトを見てみよう!
銀座コレージュ耳鼻咽喉科の予約の流れ
※画像はイメージです。
銀座コレージュ耳鼻咽喉科は完全予約制です。
予約の流れは、ホームページにある予約フォームから名前・年齢・連絡先などの必要項目を入力し、送信します。フォームに記入した希望日を優先に、初診と検査の日程を決めます。
いびきの原因によっては、検査内容が変わり、場合によってはレーザー治療を受けられないケースもあります。初診と検査が終わったその日にそのまま治療を行うことはできないので、後日レーザー治療をする日が決まります。
レーザー治療は基本的に日帰りですみますが、術後は炎症が起きているので、落ち着くまでの1週間目と2週間目に、病院で術後の経過をチェックします。痛みに弱い人は、点滴治療(連日可能)を選択することも可能です。
銀座コレージュ耳鼻咽喉科へのアクセス・最寄り駅・駐車場について
※画像はイメージです。
銀座コレージュ耳鼻咽喉科へのアクセスについてまとめます。
【銀座コレージュ耳鼻咽喉科の所在地】
〒104-0061 東京都中央区銀座二丁目 8番4号 泰明ビル2階
最寄り駅は複数あります。
・東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅(10番出口より徒歩30秒)
・東京メトロ 銀座線/丸ノ内線/日比谷線 銀座駅(A12出口より徒歩4分)
・JR 有楽町駅(京橋口より徒歩6分)
一番近いのは銀座一丁目駅です。銀座コレージュ耳鼻咽喉科には専用の駐車場はありませんが、近隣のコインパーキングを利用できます。三井のリパーク銀座8丁目第5駐車場など、徒歩圏内に多数パーキングがあります。
治療実績20,000件以上!保険治療で費用も安心!
銀座コレージュ耳鼻咽喉科では、いびき・無呼吸症候群・花粉症など幅広い症状に対して治療を受けることができます。痛みや出血の少ないレーザー治療なども実施しており、日帰り手術も対応可能なので、忙しい方も治療を受けることができます。保険治療が受けられ、初診予約もインターネットから受付中です。
住所 | 電話番号 | 診療時間 |
---|---|---|
東京都中央区銀座2丁目8-4 2階 | 03-3456-8733 | 月~土11:00~18:30 日・祝11:00~17:30 |
まとめ
ここまでの情報をまとめると、
・症状の改善度や再発、痛みには個人差がある
・保険適用で手術費用が安い
・経験豊富な名医が、親切丁寧に診察してくれる
とのことでした。
悪い口コミもありますが、基本的には9割ほど症状が改善されるようです。施術を受けて不満が残った時ほど口コミを残したくなるので、悪い口コミが目立つのは仕方がありません。
体質には個人差があり、同じ治療法でも症状の改善度合いに差が出てくることがあります。
何か気がかりなことがあれば、悩まず質問しましょう。長年いびきで悩んでいる方はまず、気軽な気持ちでカウンセリングを受けてみてください。